宝塚歌劇団~おすすめ2本立てミュージカル~オリジナル作品&舞台化作品7選

宝塚歌劇団
1904年創立。
世界にも例のない、未婚の女性だけの歌劇団。

私が宝塚を好きだというと、
「一度見てみたいけど、何を観たらいいか分からない。」と言われることがある。

宝塚には、歌劇団の座付き演出家が「作・演出」したオリジナル作品と、
漫画や小説など、原作があるものを「脚本・演出」した舞台化作品
エリザベートなどの海外ミュージカルを「潤色・演出」した3タイプある。
(どのタイプでもすべて、座付き演出家による演出である。)

さらにオリジナル作品や舞台化作品には、
前半がミュージカル、後半がレビューの2本立てと言われるものと、
1本の長いミュージカルを、前半後半に分けて上演する1本物の2種類ある。
(海外ミュージカルは、すべて1本物になる。)

私が初めて観た宝塚歌劇は、
1997年の中日劇場公演「虹のナターシャ」「La Jeunesse!」
雪組トップスター・高嶺ふぶきのお披露目公演。

前半は、ミュージカル「虹のナターシャ」
林真理子と大和和紀の同名の漫画が原作の作品。
後半は、レビュー「La Jeunesse!」だった。

そして、初めて本拠地、宝塚大劇場で観たのは、
2001年星組公演「ベルサイユのばら2001‐オスカルとアンドレ編」。
星組トップコンビ、稔幸と星奈優里の退団公演だった。
→「宝塚歌劇団~ベルサイユのばら

両作品とも舞台化作品で、
「虹のナターシャ」は2本立て、「ベルサイユのばら」は1本物になる。

そこで、これから宝塚を観たいと思っている方に、
オリジナル&舞台化作品2本立てミュージカルを、独断と偏見でランキング\(^o^)/

第1位:「桜嵐記」(オリジナル作品)
(2021年月組。珠城りょう&美園さくら主演)

今まで見た中での最高傑作。
ストーリー、出演者、衣装、大道具、小道具、演出のすべてが素晴らしい!!

作・演出は、新進気鋭の演出家、上田久美子。

「桜嵐記」の舞台は、南北朝の動乱期。
南朝に仕えた楠木正成の長男・楠木正行と、後村上天皇の女官・弁内侍の物語。

「太平記」や「吉野拾遺」などに残る楠木正行を、弁内侍との恋と共に描く。

楠木正行を、月組トップスター、珠城りょう、
弁内侍を、月組トップ娘役、美園さくら、
楠木正儀(三男)を、珠城の次にトップになった、月城かなと、
楠木正時(次男)を、鳳月杏が演じた。

珠城りょうの退団公演でもあるこの作品。
どうしても観たいとSS席で観劇。
→「宝塚歌劇団~月組「桜嵐記」

前過ぎて舞台全体が見渡せない!(゚д゚)!ということはあったが(^-^;
良席&作品の良さの相乗効果で、泣いてしまった。。。( ;∀;)

そして翌日は、楠木正行のお墓参りもしてきた。
→「大阪・四条畷~小楠公御墓所

1か月後、運よく、前楽&サヨナラショーのチケットをゲット。
→「月組「桜嵐記」前楽&サヨナラショー

1階11列センターブロックで、前回より後ろの席ではあるものの、
前過ぎて一部しか見えないということもなく、舞台を堪能。
やっぱり後半は涙が…(´;ω;`)ウゥゥ

さらに発売日にDVDを購入し、自宅で観るもやはり号泣…(>_<)
(ただ、DVDは画面が暗く、若干残念ではあった。。。)

DVDを見ていた時は、まだ東京宝塚劇場で公演中ではあったが、
コロナ禍でもあり、東京遠征は断念。。。

宝塚大劇場のパンフ(左)だけでなく、
東京宝塚劇場のパンフ(中)に、ル・サンク(右)も購入。

宝塚大劇場版のパンフには、稽古風景写真が、
東京宝塚劇場版のパンフには、舞台写真が掲載されている。

ル・サンクは、舞台写真だけでなく、舞台のセリフも掲載されている。
ただ、「桜嵐記」のル・サンクは既に完売していて、現在は入手できない。

DVDは舞台より3割減にはなるが、それでも、しばらくは毎日観ており、
別の組の宝塚歌劇を観に行った後でも、この「桜嵐記」を見たくなる。

キャッチコピーの「限りを知り 命を知れ」

この言葉や、楠木正行の生涯が、限りのあるタカラジェンヌと重なり、
また、珠城りょうの退団公演であったことも相まって素晴らしい作品となっている。

公式youtubeチャンネルの初日舞台映像ダイジェストです(^^♪

第2位:「ひかりふる路」(オリジナル作品)
(2017年雪組。望海風斗&真彩希帆主演)

惜しくも第2位は、「ひかりふる路」
「桜嵐記」が上演されるまでは、ずっと1位だった。

作・演出は、若手人気演出家、生田大和。
作曲は、ブロードウェイで有名な、フランク・ワイルドボーン。

「ひかりふる路」の舞台は、18世紀のパリ。
理想に燃え、自らもその炎に焼かれた革命家・ロベスピエールの物語。

革命に邁進する彼と、志を共にする仲間たちとの絆、
家族を殺され、復讐に燃える貴族の娘とのロマンスを織り交ぜ描く。

ロベスピエールを、雪組トップスター、望海風斗、
貴族の娘・マリアンヌを、トップ娘役・真彩希帆が演じた。

望海&真彩のトップお披露目公演でもあったこの作品。
楽曲の良さと、2人の圧倒的の歌唱力の前に、形容する言葉が見つからない。

「ひかりふる路」は、劇場では見ていない。
チケットが取れなかったからだ。

DVDも入手困難であったが、BS NHKで放送され録画。
その後、ほぼ毎日のように見ていた。

(後日、ブルーレイがゲットできました(^^)/)

途中、革命に翻弄され2人が葛藤するシーンで歌う「焦燥と葛藤」
2人の歌唱力が圧巻で、時間のない時は、そのシーンだけ見ていた。

同じフランクワイルドボーン作曲の「スカーレットピンパーネル」は、
同じ様な時代であり、多少、似ているが、
(「スカピン」はルイ16世の子供、ルイ・シャルルを助け出す話)

ちょっとコメディチックなスカピンと違って、
「ひかりふる路」は、本格的ミュージカル。

観終わった後、衝撃を受けること間違いなし!、だ。

公式youtubeチャンネルの初日舞台映像ダイジェストです(^^♪

第3位:星逢一夜(オリジナル作品)
(2015年雪組:早霧せいな&咲妃みゆ主演)

3位にランクインしたのは、「星逢一夜」

「ひかりふる路」が上演されるまでは、1位だった「星逢一夜」
「ひかりふる路」上演により2位となり、さらに「桜嵐記」上演で3位になった。

作・演出は、「桜嵐記」と同じ、上田久美子。

「星逢一夜」の舞台は、江戸時代中期。
九州の三日月藩(架空)の藩主の子息と、身分なき娘の恋を描く。

藩主の子息・晴興を、雪組トップスター・早霧せいな、
身分なき娘・泉を、雪組トップ娘役・咲妃みゆ、
泉の幼馴染・源太を、早霧の次に雪組トップになった、望海風斗が演じた。

物語は、天文学が好きで、星を観ていた少年晴興のもとに、
泉や源太が寄ってきて、身分の違う3人が仲良くなるところから始まる。

子供時代もこの3人が演じているが、服装、髪型、動きから、本当に子供に見える。
そして、この子供時代の演出が、切なさを引き立て、涙を誘う。

大人になり、それぞれの道を行き、破滅へと向かう。
なんともやるせい、切なすぎるストーリー。

この作品もDVDでしか見ていない。
DVDしか見ていないのに号泣だったのだ!!
舞台は3割増し、DVDは3割減に見えるはずなのに、受けた衝撃。

物悲しい音楽と共に、3人の関係性を表現するかのオープニングだけで泣ける…。
見逃して後悔した作品の1つである。

公式youtubeチャンネルの製作発表記者会見の様子です(^^♪

第4位:「明智小五郎の事件簿ー黒蜥蜴」(舞台化作品)
(2007年花組。春野寿美礼&桜乃彩音主演)

脚本・演出、木村信司。
原作は、江戸川乱歩「黒蜥蜴」

宝塚版の舞台は、第二次大戦後の日本。
名探偵・明智小五郎と、女賊・黒蜥蜴のスリルとサスペンスに満ちた物語。

明智小五郎を、花組トップスター・春野寿美礼、
黒蜥蜴を、花組トップ娘役・桜乃彩音が演じる。

4位は結構迷った。
しかし、いろいろ考えた結果、この作品を4位にした。

なぜなら、これは私の独断と偏見のランキング。
春野寿美礼は、私の中で今も昔も一番大好きなトップスターだからだ(*^^)v

最近は、望海風斗の歌唱力も圧巻だが、
春野寿美礼はその上を行く。

なんともいえない妖しい雰囲気と魅入られるような歌声。
この作品は、春野さんの歌唱力で持っているようなところがある。

銀橋で歌う「とかげ~~」なんかはしびれる。
そして、プロポーズの歌に、エンディングでの歌。

歌だけでこれだけ人を魅了できる人は、この人以外いない。
この作品を見れば、誰もが春野さんの虜に!!

プロポーズの歌は、春野さんだけでなく、
春野の次にトップになった真飛聖、後に雪組トップになった壮一帆も歌う。
それぞれの役柄に合わせた歌は、心に沁みる。

宝塚版のエンディングは、三島由紀夫版とは違う。
宝塚歌劇ならではのストーリーは、涙を誘うこと間違いなしだ(^^)/

第5位:「エルアルコン-鷹‐」(舞台化作品)
(2007年星組。安蘭けい&遠野あすか主演)

脚本・演出は、斉藤吉正。

青池保子氏の漫画、
「七つの海七つの空」「エル・アルコン-鷹-」「テンペスト」を元に構成された作品。

スペイン無敵艦隊を率いて7つの海を制覇する夢を追うティリアンの生き様を、
彼に復讐を誓うイギリス海賊との対決や、女海賊との愛憎を交えて描く。

ティリアンを、星組トップスター・安蘭けい、
女海賊・ギルダを、星組トップ娘役・遠野あすか、
イギリス海賊・レッドを、安蘭の次にトップになった柚希礼音が演じた。

見どころは、トップコンビ、安蘭けいと遠野あすかの圧倒的な歌唱力。
難しい歌を、さらっと歌っているように聞こえるのは、2人の実力だろう。

そして、なんといっても安蘭けいの色気。
キザで、妖しくて…。

春野さんの妖しさとはまた違う、陰だけど、少し陽が入った陰。
(なんという説明…(^-^;)

そんなセリフ言っちゃう??って感じの、
冷静になった時に恥ずかしくないか?なんて思ったりすること言うけど、
安蘭だからか、サラっと聞こえる(^.^)

「エルアルコン鷹」は、ダーティ・ヒーローを主役とする珍しい作品だが、
ティリアンに感情移入してしまうのは、安蘭けいのなせる技だろう。

ちなみに、「エルアルコン鷹」は、2021年に星組で再演されているが、
あくまで私のおすすめは、2007年星組版である。

番外編1:「マジシャンの憂鬱」(オリジナル作品)
(2007年月組。瀬奈じゅん&彩乃かなみ)

作・演出は、正塚晴彦。
(彼の作品には、必ず銃が登場することで有名。)

舞台は、20世紀中ごろのヨーロッパのとある国。

ダンディなマジシャンが、皇太子妃の事故死の真相解明を依頼され、
皇太子妃の侍女と共に事件解決に当たる、華やかで夢のあるミュージカル。

ダンディなマジシャン、シャンドールをトップスター・瀬奈じゅん、
皇太子妃の侍女、ベロニカを、トップ娘役・彩乃かなみ、
皇太子を、瀬奈の次にトップスターになった、霧矢大夢が演じた。

舞踏会を思わせる華やかなオープニングから始まるこの作品は、
コメディである。

特筆すべきは、瀬奈じゅんと霧矢大夢の掛け合い。
多分他の人が演じたら、絶対笑えないよね~と思わせられる。

そして、専科の八代鴻と未沙のえるの演技も素晴らしく、
この2人じゃなければ出せない味わいがある。

ちなみに「マジシャンの憂鬱」は、
通常とは逆の、前半がレビュー、後半がミュージカルとなっている。

そのためミュージカルの続きで10分程度のレビュー&パレードがあるが、
芝居内容を反映したような感じのレビューは、なかなか楽しめるものである。

番外編2:「パリの空より高く」(舞台化作品)
(2007年月組:瀬奈じゅん&彩乃かなみ)

脚本・演出は、植田紳爾。
菊田一夫の「花咲く港」をモチーフにした、明るく華やかな作品。

舞台は1887年。
2年後に迫った万国博覧会の話題で賑わうパリ。

万博で一儲けしようとしている稀代のペテン師、アルマンドとジョルジュは、
売れない建築家エッフェルの「世界一高い塔を作りたい」という話にのり、
これを口実に金を集め、持ち逃げしようと企み…というお話。

アルマンドを、月組トップスター・瀬奈じゅん、
ジョルジュを、後に宙組トップスターになる大空祐飛、
エッフェルを、瀬奈の次に月組トップにスターなった霧矢大夢が演じた。

こちらもコメディ作品。
しかし、「マジシャンの憂鬱」より圧倒的にセリフ量が多く、
瀬奈と大空の掛け合いは、息つく暇もない!(゚д゚)!

よくそんな長台詞を噛まずに言えるね~って言うのと、
瀬奈以外の人には絶対演じられないよな~と思わせられる芝居力。

瀬奈、霧矢、大空と、個性が強い3人が演じるこの作品は秀逸。
ペテン師の話なのに、清々しい気持ちになれるのもこの作品の特徴だろう。

もし、東京宝塚劇場千秋楽の映像がテレビ中継されたら絶対に見て欲しい。
瀬奈と大空のアドリブが、笑える(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

*注…
作・演出…座付き演出家が書いた、完全なオリジナル作品。
脚本・演出…原作をもとに、座付き演出家が脚本を書いた舞台化作品。

いかがでしたか?(笑)
宝塚歌劇の上演期間は、宝塚で1か月半、東京で1か月半の約3か月だけ。

ロングランというものは存在しない。
再演することもあるが、決して同じメンバーでの再演はない。

見逃してしまうのと、二度と見れない宝塚歌劇。
(ちょっと大げさか…(^-^;)

テレビ中継や、DVDなどでも観ることはできるが、やはり舞台は格別(*^^)v
見逃さない為には全公演抑えるのがベストだが、
とはいえ、面白くない作品もあり、なかなか悩ましいものである(^-^;

さて、今回は2本立てのオリジナルミュージカルのランキングだったけど、
今後は1本物や、海外ミュージカル編、レビュー編も予定(している)
乞うご期待??(^_-)-☆

*追記
2022/1/10  1本物ミュージカル編ができました(^^♪
→「宝塚歌劇団~おすすめ1本物ミュージカル7選

2022/6/27 レビュー編ができました(*^^)v
→「宝塚歌劇団~おすすめレビュー12選

宝塚歌劇団~おすすめ2本立てミュージカル~オリジナル作品&舞台化作品7選” への13件のフィードバック

  1. さすが❢すごく詳しい情報ですね(θ‿θ)いつか宝塚を観るなら、絶対参考させていただきます✧◝(⁰▿⁰)◜✧

    いいね: 1人

  2. 宝塚を1回しか観たことがないので大いに勉強をさせて戴きました☺クールな(私の勝手な想像)tabisurueiyoushiさんを泣かすほどの「桜嵐記」は全てが素晴らしかったんでしょうね👏未婚女性でないとダメな何かがあるのでしょうね?既婚女性は何故ダメなのか?男役は男性でダメなのか?素朴な疑問です(*^_^*)

    いいね: 1人

    1. wakasahs15thさん、こんにちは(^^♪
      はい、クールビューティです(あ、ビューティとは言ってなかったですね(笑))
      桜嵐記の後半は、ほとんどの人が泣いてるようでした。
      1幕終わって私は速攻ダッシュだったのですが(お手洗いが混むので)、他のお客さんはまだ座ったまま涙を拭きながら感慨に浸ってる感じでした(^-^;

      宝塚は、1904年に創業者の小林一三が宝塚少女歌劇団として結成したもので、これは良家の子女に頼んで入学してもらうようなとこでした。ですので、花嫁修業的な芸事もあり、未婚じゃなきゃだめというか、結婚するからやめるという感じでした。
      宝塚を出るといい人と結婚できると言われてますが、そもそも良家の子女しかいなかったのでそうなります。
      トヨタの御曹司と元タカラジェンヌの結婚が話題になりましたが、彼女は出光石油の創業家一族ですから。

      戦後、お金持ちになった人達が娘に箔をつけるため入学してきてからおかしくなり、バブル以降は、さらにです。
      今は芸能人になりたいけどなれない金持ちの娘が金に物を言わせて…という感じの人もいますよ。。。

      戦後に、「宝塚男子部」が結成されたこともありました。
      これは小林一三がかねてから構想していた「男女合同による本格的な国民劇」を意図した実験的なものだったそうです。しかし、タカラジェンヌやファンからの反発が激しく、なくなりました。
      個人的な意見ですが、宝塚の舞台において、男役は、本物の男の人より女性が男役を演じた方が美しいと思います。

      男役トップスターが実は結婚していて旦那さんがいて、子供がいる状態で…、お客さんは喜ぶでしょうか(^-^;
      誰も男役さんを男だと思ってはいませんが、やはり夢の世界。
      桜の花と一緒で、散る=退団する=限りある、から美しいのです。
      今の状態が一番いいと思いますね。
      長文すいません。。。

      それはそうと、一度しか見ていない宝塚の演目がなんだったのか気になります(*^^)v

      いいね: 1人

      1. そう言う経緯なんですか!熱烈な宝塚ファンのtabisurueiyoushiさんの言葉は説得力があります👏お客さん は圧倒的に女性が多くて、女性が夢見る世界なんですね。
        私の1回の実績は随分と昔の事で演目はとっくに忘れてしまいました(^^)/

        いいね: 1人

      2. いえいえ、私は宝塚ファンから見るとライトファンになるんですよ~。
        昔は女性客が多かった宝塚ですが、最近は2~3割は男性客ですね。
        先月行った時は、4割ぐらいいて驚きました!(゚д゚)!

        演目、そうでしたか…。
        きっとwakasahs15thさんが見られた時期の宝塚と今とでは、随分違うと思いますよ(*^^)v

        いいね: 1人

  3. すごい熱量ですね!!! 愛を感じます❤ こんなに熱く語れる「好きなもの」があることが素晴らしい。
    この投稿を作るのにどれだけの労力を。
    宝塚の観劇のときには必ずtabisurueiyoushiさんのサイトで、お勉強してから行きます!!

    いいね: 1人

    1. CoccoCanさん、こんにちは(^^♪
      ありがとうございます(^^)/
      でも、宝塚ファンから見ると、私はライトファンなんですよ~(^.^)
      自分の感想をダラダラ書いただけなのに、読んでいただいてありがとうございます(*^^)v
      (もっと長かったけど半分にしました…(^-^;)
      もし、観に行くことがあれば聞いてください(^_-)-☆

      いいね: 1人

  4. こんばんは
    兎に角1位のは全てにおいて素晴らしいのですね
    それぞれに解説付きで、宝塚愛ですね
    DVDも買うんですね、凄い!!

    いいね: 1人

    1. makoさん、こんばんは(^^♪
      はい、素晴らしかったです!!
      ただ、個人的な意見なので、う~ん(~_~)という知人もいます(^-^;
      読んでいただいて、ありがとうございます!!

      DVDも買うんです。親が(笑)
      1本1万弱するので、破産です( ;∀;)
      かなりの数があるので、それを並べて写真を撮ったら面白いかな~?なんて思ってます(^^)/

      いいね

コメントを残す