志摩~都リゾート・奥志摩アクアフォレスト2021.1④~朝食~施設内散歩

都リゾート・奥志摩アクアフォレストで過ごす休日2日目(*^▽^*)
→「奥志摩アクアフォレスト2021.1①
→「奥志摩アクアフォレスト2021.1②~アクアパレス~ともやまの湯
→「奥志摩アクアフォレスト2021.1③~夕食

起きて、快晴~(^^♪

ともやまの湯で目覚まししてから…、

朝食~(#^^#)
和食を選択しました~(*^^)v

本当においしい朝食。
今回は食事が美味しかったよ~\(^o^)/

10時30分ごろチェックアウトして、施設内を散歩~♬

正面の建物が「天文館」

遊歩道から見るホテル

岬の散歩道

途中、「蛇に注意」という看板があった!(゚д゚)!
注意って言われても…”(-“”-)”って感じだった(^-^;

岬の展望台

あおさの養殖かな??

戻ります(*^^)v

てっぺんが、登茂山山頂⛰

戻ってきました(^.^)

さらに歩いて、次郎六郎海岸へ。

次郎六郎海岸は、農林水産省の補助を受け、
昭和58年から平成4年度にかけて、総事業費約7億円かけて作られた。
バブルの遺産??(^-^;

でも、本当に綺麗な海。

今は海水浴の時期じゃないので、やっぱりあおさの養殖(^.^)

ダム?になってた(^^♪

ホテルに戻ります~♬

噴水~⛲

これだけの庭を維持するのは大変だろうな~。

ホテルに戻りました~(#^^#)

施設内にあるコテージエリア。

夏だったらコテージもありかな?
でも、ホテル棟までは少し距離がある。

1時間ほど散策して「アクアパレス」へ。
誰もいないプールで30分程度泳ぎ「ともやまの湯」へ。

プールと温泉は、同じ建物にありながら、
水着でそのまま温泉へ行くことができず、少々面倒だったが、
(フロントで確認したら、ダメといわれた。。。)

プールの後は、温泉に入れるのはいいものだな♨

帰る途中寄った「志摩の杜」で遅めのランチ。
海鮮丼(1870円)と、焼き牡蠣550円

はも、まぐろ、はまち、鯛などいろいろ。
刺身が二重になってた!(゚д゚)!
渡り蟹のお味噌汁はおかわり自由。

焼き牡蠣は通常は2つらしいが、この日は小さいので3つだった。
すべておいしかった~(*^^)v

今回宿泊した「奥志摩アクアフォレスト」
その後、2月5日から3月7日まで休業となった。

みえ得クーポン利用期限が2月28日だったから、
もし延期していたら、利用できないとこだった。

宿泊できてよかった。
今度は、夏に来てみたいと思う。
(その時、みえ得クーポンあったらラッキーだけど(^.^))

と思っていたのに…、驚きのニュースが!(゚д゚)!

3月25日、近鉄グループホールディングスは、保有するホテル24カ所のうち、
8カ所のホテルを米投資ファンド、ブラックストーンに10月に売却すると発表した。

売却するのは下記の8ホテル。
売却後も近鉄グループが運営し、ホテル名は変わらず、従業員も解雇しないとのこと。

「都ホテル 京都八条」(988室)
「ホテル近鉄ユニバーサル・シティ」(456室)
「都ホテル 博多」(208室)
「神戸北野ホテル」(30室)
「都リゾート 志摩ベイサイドテラス」(108室)
「都リゾート 奥志摩アクアフォレスト」(127室)
「都ホテル 岐阜長良川」(192室)
「都ホテル 尼崎」(185室)

ホテル近鉄ユニバーサルシティは泊ったことがある。
志摩ベイサイドテラスも…。
→「志摩ベイサイドテラス2020.11①~客室

ホテルがなくなるわけじゃないけど、なんだか寂しいね…。

広告

志摩~都リゾート・奥志摩アクアフォレスト2021.1④~朝食~施設内散歩” への17件のフィードバック

  1. 海の透明度が!!! 本当に財産ですよね。
    貴重な日本の自然と天然資源を守らねば!!と改めて思います。

    プールとジャグジーも幸せなのに、温泉なんて!! 極楽❤ なんで直接移動できないのだろう。。。わざわざ着替えるのが面倒w

    こういうところのお食事は本当に贅沢です♪

    いいね: 1人

    1. CoccoCanさん、こんにちは(^^♪
      海、綺麗ですよね!!
      実際に見ると、もっと透明でキラキラしてて、泳ぎたくなっちゃいました。
      冬だったけど…(^-^;

      プールと温泉…。
      そう、本当に面倒でした。。。
      一度フロントの前を通るからだと思うのですが、フロントといっても温泉館のフロントだし、なんでダメなのかが分かりませんでした。水着のままだとベタベタのまま来る人もいるから?なんて思ったり…”(-“”-)”

      はい、お食事、満足でした(^_-)-☆

      いいね: 1人

  2. リアス式海岸の英虞湾は素晴らしい!それに海の水も透明で何て綺麗👏こんな所で泳ぎたいです。
    食事はtabisurueiyoushiさん判定でAAAだった様で最高でしたね。やはり海の近くは和食でしょうか。西武グループも同じように投資ファンドに多くの設備売却を発表してました。鉄道もホテルも大変な様です(*^_^*)

    いいね: 1人

    1. wakasahs15thさん、こんにちは(^^♪
      本当に透明で綺麗だと思いました!!
      泳いだら絶対に気持ちいいはずです(*^^)v
      今回の食事は、良かったですね~(^.^)

      西武もそうなんですね。。。
      規模が大きいだけに、鉄道やホテルの打撃は相当なんでしょうね(+_+)

      いいね: 1人

      1. 規模が大きい所は赤字額が半端じゃない様です。航空のJALもANAも大変です。
        tabisurueiyoushiは、接種を2回終えて、ぼつぼつハワイへ飛ばれるよな予感をしていますよ(*^_^*)

        いいね: 1人

  3. 伊勢志摩も海の幸が美味しいところなんですね。
    実は鈴鹿にマラソン仲間が住んでいて、北海道に来る時、お土産にアオサ買ってきてくれるんです。
    それと、伊勢湾の桜エビと青のり粉、トッピングによく使います!(^^)!

    いいね: 1人

    1. NAOJIさん、こんにちは(^^♪
      伊勢志摩はやっぱり海の幸ですね~(^.^)

      ご友人、さすが心得てらっしゃる!!(*^^)v
      桜エビと青のり粉ですか。おいしそ~!!
      伊勢はあおさの他、ひじきも有名なんですよ。
      私はあおさもそうですが、芽ひじきもお取り寄せです(^_-)-☆

      いいね: 1人

  4. 島々が見渡せるって素敵ですね。凄い他所の場所感を感じます。
    あおさ、大好きです。お味噌汁とかとか。
    卵焼きにも入ってたっぽいですね(^-^)
    ところで、北野ホテルも売却されるんですねぇ。。。

    いいね: 1人

    1. KYOさん、こんにちは(^^♪
      はい、とっても景色がよかったです(*^^)v
      冬だったので、庭の木や芝生が枯れてましたが、夏だったら青々として綺麗だったでしょうね~。

      おぉ~、よくお分かりで!!
      はい、卵焼きにもあおさが入ってました(^.^)
      taoya志摩のオムレツもそうでしたし、こちらはそれが普通なんでしょうね~。

      北野ホテル、そうみたいです。
      世界一の朝食が…(+_+)
      売却されても近鉄が経営するみたいですから、すぐには変わらないとは思いますが、ただ外資ですからね。なんとも。。。

      いいね: 1人

    1. Pro Foodie Orlandoさん、こんにちは(^^♪
      渡り蟹のお味噌汁、美味しかったですよ~。
      お代わりしちゃいました(*^^)v
      しかも、おかわりのが蟹がたくさん入ってました(^^)/

      海鮮丼、2段になってたんですよ!(゚д゚)!
      お客さんが少ない時期だったから刺身が余ってたのか分かりませんが、運んできた店員さんが「乗せ過ぎてよく分からなくなっちゃった(^-^;」って言ってました(笑)

      いいね: 1人

      1. 海鮮丼が2段と聞いて、思わず写真を確認してしまいました。改めて見ると高さがありますね。お刺身が二重って書かれていたから、お刺身の下がまたお刺身になっていると思っていたんですよ。店員さんが分からなくなったって言うくらいですもんね。

        いいね: 1人

  5. こんばんは
    食事も良くて眺めも良くて
    海も綺麗で、あおさですか
    8ホテルの売却ですか、
    でも従業員の解雇が無いのが救いね

    いいね: 1人

    1. makoさん、こんにちは(^^♪
      食事も眺めも良く、海も綺麗でした~(^^)/
      はい、あおさ。お味噌汁に入れると美味しいですよ。簡単ですし(^_-)-☆

      観光業はどこも大変なんだろうなと思います。
      ホント、従業員解雇がないのは良かったなって思いました(^.^)

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中