ハワイ~ノイタイ・キュイジーニ~ハッピーアワー2019.9

ノイタイ・キュイジーニ
(Noi Thai Cuisine Honolulu)
ロイヤル・ハワイアン・ショッピングセンター3階にある。

ホノルルで一番おいしいタイ料理店(←あくまで個人的感想)
オバマ前大統領も訪れたこともあるお店。

ハッピーアワーは月曜~土曜の15時から19時。
席はカウンターと、ショッピングセンターの通路席(店外)のみ。

今までは、店内の窓際(通路側)の席に案内されることも多く、
普通にランチの席に案内されたこともあった。

しかし、今回はカウンターか外と言われ、カウンターに座る。
→前回の記事「ハワイ~ノイタイ・キュイジーニ~ハッピーアワー

生ビールは、Big Wave$7→5
コナ・ブリューイングカンパニーの地ビール。

前回までは、ハッピーアワーの生ビールはキリン一番搾りのみだったが、
Big Waveもリスト入り(*^^)v

Fresh Roll(生春巻き )$5

生春巻きの具は、豆腐、鶏肉、豚肉から、鶏肉を選択(^^)/
ピーナッツソースが濃厚でおいしい!!

クリスピー・ガーリック・チキン $11
去年、$12だったはずだから、値下がり??

甘辛で、カリっとしていて、おいしい~(^^♪
写真では分かりにくいけど、これ、結構、量が多い(^^)/

パッタイ $10
去年は$9.5だった。若干の値上がり。

パッタイも具材を、豆腐か、鶏肉か聞かれ、鶏肉を選択。
なおかつ、辛さも聞かれ「1~5、どうする?」って言うので、
「3!!」って言うと、なぜか爆笑された(-_-;)

タイ料理店に行くと、必ず注文する大好きなパッタイ(*^^)v
お店によって、多少味付けが違うけど、私はここの味が好き(^^)/
今回も安定のおいしさで、大満足(#^^#)

ハッピーアワーは、通常のディナーメニューより、小盛り。
って、いっても、それはハワイでの…ってこと。

結局、クリスピーチキンとパッタイは、
半分しか食べられず、お持ち帰りに~(^^ゞ

こんな感じのランチボックスに入れてもらいました(^^)/

開けると、ぎっしり~(^^)/

写真では分かりにくいけど(←しつこい?(^^ゞ)結構な量。

この日は金曜日。
ヒルトンの花火を見に行った後、夕食に食べました(^^)/

一度のハッピーアワーで1日の食事がまかなえた(^^ゞ
やっぱり、お得だ~。(←意味が違うか(^^;)

今回はカウンター席だったけど、味は相変わらずのおいしさ。
しかも、Big Waveもハッピーアワー価格になって、うれしい!!

15時くらいに行ったのだが、
人で溢れかえる、となりのウルフギャングと違って、空いてていい(^^)/
→「ハワイ~ウルフギャング~ハッピーアワー2019.9

絶対、また行くよ~(#^^#)

こちらもお薦め
→「ハワイ~おすすめハッピーアワー9選

ハワイ~ノイタイ・キュイジーニ~ハッピーアワー2019.9” への13件のフィードバック

  1. お店も料理もタイの雰囲気のようです。Big Waveは確かハワイの地ビールですね。味は一番搾りとは異なると思いますが tabisurueiyoushiさんの口に合うようですね。バッタイはタイの焼きそばですね?アジア系の料理は私も馴染みやすくて好きです。持ち帰りが出来るのは素晴らしいです(^_-)-☆

    いいね: 1人

    1. wakasahs15thさん、こんにちは(^^♪
      Big Waveはハワイの地ビールです(*^^)v
      これは一番搾りより、濃いんですよ。現地でハワイの地ビールを飲んでて、日本に帰って一番搾りを飲むと、薄!って感じます(^^ゞ
      はい、パッタイはタイの焼きそばです(^^)/
      好きなので、絶対頼んじゃいます(^.^)
      持ち帰り、日本だとほとんどの店がダメって言いますからね。その点、海外は持ち帰れるので、いいなあって思います(*^^)v

      いいね: 1人

      1. 海外ではアルコール度数が高いビールがあるようです。Big Waveが濃いって仰るのは度数も高いのではないでしょうか?持ち帰りは食品ロスの点からも良い事ですね(^_-)-☆

        いいね: 1人

      2. Big Waveは、アルコール度数4.5なので、普通なのかな。ハワイの地ビールは、大体5度前後くらいですね(^^)/。 非加熱や無濾過により、味が変わってくるみたいです。ちょっと違いますが、一番搾りとエビスの違いみたいな…。そのエビスを濃くした感じです。ちなみに私のブログでよく出てくるIPAというのは、モルツみたいな感じです(*^^)v

        いいね: 1人

      3. 非加熱や無濾過ですか(@_@)お好きなだけあってお詳しいですね。有難うございました(^^♪

        いいね: 1人

    1. makoさん、こんにちは(^^♪
      ハワイはタイ料理たくさんありますよ~(#^^#)
      暑いので、パンチの効いたものが食べたくて、いろいろなお店に行きましたが、今はこのお店が好きです(*^^)v
      お持ち帰りできるのは、いいですよね(*^^)v

      いいね

  2. 量が多いところだとお持ち帰りにしてもう1〜2食分浮くことがありますよね^^ って考えると安いとさえ思えます。それにしてもなぜ3で笑われたんだろう、私も無難に3って言いそうです。

    いいね: 1人

    1. Pro Foodie Orlandoさん、こんにちは(^^♪
      1~2食、浮きますね(^.^) 海外って量が分からないからですからね~(>_<)
      やっぱり、3って言いますよね…。後で母親が、1~5とかなくて、辛くない、普通、辛いだったんじゃないの?って言ってました(^^ゞ

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中