バンコクホテル~ルネッサンス・バンコク・ラチャプラソン

ルネッサンス・バンコク・ラチャプラソン
(Renaissance Bangkok Ratchaprasong)

バンコク、サイアムエリア、BTSチットロム駅から徒歩3分。

「タイ・コンテンポラリー」をコンセプトに作られ、
館内はスタイリッシュ&ゴージャスな内装で統一されている。

ロビー

今回はこのルネッサンス・バンコク・ラチャプラソンに2泊、
次の2泊は、オークラ・プレステージ・バンコクに宿泊した。

ルネッサンス・バンコクを選んだのは、立地のよさ!!

バンコクの中心は、BTSサイアム駅~チットロム駅~プルンチット駅。
その中でもチットロム駅に近いのは非常に便利。

10年前はサイアム駅が中心だと思っていたが、
今はチットロム駅周辺が中心のような気がした。

深夜便で出国、早朝4:00、予定より30分早くバンコク到着。
あらかじめお願いしておいた送迎で、朝5:00にホテルに到着した。

身支度を整え、クラブラウンジで朝食を食べた後、
パンダトラベルの「フォトジェニックツアー」に参加。

3倍速で願いが叶う?ピンクのガネーシャ
宇宙のような空間が広がる、ワットパクナムを観光した後、
13:00ごろホテルに戻った。

再びラウンジで休憩したあと、チェックイン。

ハワイと違って、景色は関係ないだろう…と判断し(^^;
アップグレードせず、クラブフロアのツインを予約。
部屋は期待していなかったが、きれいだった。

客室は紫を基調としている

クラブフロアは非常に便利だ(^^♪

クラブラウンジでのチェックイン、チェックアウトや、新聞のサービスに、
夜間ターンダウンサービス。
これらは、どうでも良くて…(^^;

重要なのは、
1日1枚のランドリーサービスと、
ラウンジで朝食、アフターヌーンティ、イブニングカクテルサービス(^^♪
朝食は、レストランでもOK(^_-)-☆

そして6:00~24:00まで、ソフトドリンクとスナックのサービス(^.^)

旅先でのランドリーサービスや、
疲れた時にいつでも休憩できるラウンジがあるのは、うれしい(#^^#)

ただランドリーサービス、
他のホテルは大体1日2枚なのだが、ここは1枚…”(-“”-)”
ま、サービスがあるだけ、いっか…(^^ゞ

ラウンジも紫を基調にしている。

アフターヌーンティ14:30~17:00
ケーキやサンドイッチが並ぶ。
 

アフターヌーンティは、ちょっとしょぼかった…かな??(^^ゞ

そしてお楽しみは、イブニングタイム(#^^#)
17:00~20:00までアルコール無料(*^^)v

創作タイ料理が並ぶ(^.^)      いつもの?指定席で(^^)/
 

タイ料理だったから、シンハースタートだったけど、
その後は、スパークリングワインを(#^^#)

朝食はラウンジだけでなく、メインダイニングの利用もOK(^.^)

メインダイニング

楽しくなるようなお料理がたくさん~(#^^#)
 

ヌードルエリア
トッピングを見ているだけで、ワクワクする~(#^^#)

さすが南国!なフルーツたち(^^)/

スムージーエリアのフルーツ。
これらのフルーツを使って、オリジナルスムージーが作ってもらえる。
オレンジ、グアバ、ドラゴンフルーツで作ってもらった(^^♪

これが、タイのグアバ。
中身も緑色で、グアバジュースは緑色だった(゚д゚)!

タイ料理の朝食(*^^)v      盛りだくさんフルーツ(#^^#)
 

朝食は、日本円で2700円くらい。
これも宿泊料金に含まれている。
やっぱり、クラブフロアはお得~(#^^#)

こちらはラウンジの朝食
 

でも、ラウンジの食事は、
シンガポールのパンパシフィックホテルがよかったかな(^^ゞ
値段が違うから仕方ないか…(*_*;

こちらはプール。
室外プールが多いバンコクの中で、ここは室内プール。
室内といっても、日差しはある…(^^ゞ

水の中で撮ってみた(@^^)/~~~

スタッフは、とてもフレンドリーで優しかった。
宿泊者に欧米人が多いせいか、スタッフも欧米的なのかな?

ラウンジの食事も朝食も、ほとんどタイ料理だったから、
タイ料理が苦手な人だったらつらいかな?

って、そんな人はタイに来ないか(^^ゞ
あ、タイ料理が苦手な出張者…とか??
って、私が心配することじゃないな…(-_-;)

多分、次にバンコクに来たとしても、絶対ここに泊ると思う(^^♪
立地もスタッフも建物も食事もいい(^.^)

そして、ハワイのホテルと比べて全然安い!!
食事がついてないハワイのホテルの半分くらいだったよ…(^^ゞ

さて、ルネッサンス・バンコクをチェックアウトした後、
次のホテル、オークラ・プレステージ・バンコクへ\(^o^)/

広告

バンコクホテル~ルネッサンス・バンコク・ラチャプラソン” への16件のフィードバック

  1. ルネッサンス・バンコク・ラチャプラソンのクラブフロアのサービスは快適なようですね。全てタイ料理でも問題ないですが、もし私が泊まったら意思が弱いので、飲み過ぎ、食べ過ぎ!間違いなしです。一旦、チェックアウトは面倒ではないですか?

    いいね: 1人

    1. wakasahs15thさん、こんにちは(^^♪
      飲みすぎ、食べ過ぎ、大丈夫ですよ~、時間が2時間ですから(^.^)
      一旦チェックアウト、そんなに荷物を広げないので大丈夫です。お土産も最後のホテルで買うことが多いですね。確かにずっと同じホテルのが楽ですが、初めて泊まるホテルの場合、悪かった時のための保険というか、いろんなホテルを試してみたいという気持ちのが強いです(*^^)v

      いいね: 1人

      1. 2時間かけてゆっくり時間配分したらいいんですね。荷物を広げないテクニック!私は何処に何を入れたか分からないので一旦全てを出す性格なんです(^^)/ホテルを替える事が最初から分かっていたら、そんな素晴らしい方法でやることにします。確かに宿泊してみないと良い悪いが分からないですね(^_-)-☆

        いいね: 1人

      2. 荷物一旦出す方が大変じゃないですか~?といっても、私も出したものは、いちいちスーツケースに閉まったりはしないですけどね(^^;
        以前は1週間とか同じ部屋で、荷物もお土産も全部出しっぱなしで、最終日の夜のパッキンがとても大変でした。最近はちょこちょこ移動するので、ちょこちょこパッキンして、最終日が楽になりました(^^; 
        最近はホテル滞在自体も楽しみ(^.^)、みたいなところもあって、いろいろ泊まってみたりしてます(*^^)v

        いいね: 1人

      3. 確かにそうですね。最終日に荷物が全て入らないと困りますね(^^)/色んなホテル泊!ハプニングも期待出来ますね(^_-)-☆

        いいね: 1人

  2. ルネサンスバンコクよかったようですね♪
    あちらのフルーツいろいろあるし、スムージーいいですね~私もいろんなスムージー試して飲みたい!(^^)!

    いいね: 1人

    1. astro26さん、こんにちは(^^♪
      ルネッサンスバンコク、よかったですよ~(*^^)v
      フルーツたくさんありました(#^^#)
      その場で好きなフルーツでスムージー作ってもらえるのは、いいなと思いました(^_-)-☆

      いいね

  3. 私もヌードルエリアのトッピングの写真に、ワクワクしました!
    あと、フルーツの写真もo(^-^)o
    とても贅沢な雰囲気のホテルですね。

    いいね: 1人

    1. tiro1222さん、こんにちは(^^♪
      ヌードルエリア、ワクワクしますよね~、写真見て今でも興奮します(#^^#)
      フルーツも本当に豊富で(^^)/ 楽しいホテルでした(*^^)v

      いいね

    1. 一人旅はしたことないんですよ~(>_<)
      現地に友人がいて訪ねて行ったことはありますが、最初から最後まで一人というのはやったことないんですよ~"(-""-)" なんか一人だと寂しいな~みたいな(^^ゞ

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中