靖国神社

靖国神社

一度行きたいと思っていたが、ずっと行けなかった場所。
今回の東京滞在中には、絶対に行く!!
と、初めて訪れることができた(^^♪

地下鉄、市ヶ谷駅A4出口から、左へひたすら歩く。
すると、左側に入口が!

ここから中に入る
まずは、手を洗って…。

歩いて行くと…

中門鳥居

一礼して鳥居をくぐり、拝殿へ
DSCN8274.JPG

金曜日の夕方。参拝客はまばらだった。

横から入っちゃったから、境内から正門へ向かう

青銅大鳥居

菊花紋章がついた神門

前日(3/21)に、開花宣言された、標本木の桜
この日はまだ、五分咲きだった。

さくら~(^^♪

この日は、時間がなくなり、翌日、再び訪れてみた。
翌日は土曜日だったからか、混んでいた。

前日には行けなかった、遊就館へ

1階の、ゼロ戦、機関車、大砲は無料展示

零式艦上戦闘機52型
志那事変から大東亜戦争を通じて使用された、海軍の主力戦闘機

蒸気機関車C56 31
日本で製造され、大東亜戦争中、タイとビルマを結ぶ「泰緬鉄道」で活躍。
「泰緬鉄道」は、全長は東海道本線、東京~大垣間に相当
戦後は、タイの国有鉄道で使われた。

89式15センチ加農砲
独立重砲兵第百大隊が所有し、首里付近の陣地から嘉手納まで制圧した。
戦後、洞窟内から発見され、平成5年4月、靖国神社に奉納された。

96式15センチ榴弾砲
野戦重砲兵第一連隊第四中隊に所属し、沖縄防衛戦に奮戦したが、
糸満市真壁の陣地で、昭和20年6月20日、全弾を打ち尽くし、中隊と運命を共にした。
戦後、米軍に回収されたが、昭和41年5月29日、靖国神社に寄贈された。

有料展示も見たかったが、時間がなく断念( ;∀;)

つい、購入してしまった、お守り

日本の神様は喧嘩しないから、いいよね…(^.^)

次は、有料展示も見て、英霊の「みこころ」や、「ご事蹟」にふれ、
日本人として忘れてはならない、さまざまな歴史を学ぼう(*^^)v

靖国神社” への14件のフィードバック

  1. tabisurueiyoushi様
    こんにちは!!
    私は、先の大戦で、祖国を守り、散って逝かれた英霊に対する尊崇の念と感謝の意を込めて参拝に参っております。
    良い記事を本当にありがとうございました。

    いいね: 1人

    1. asesorlegal999さん、こんにちは(^^♪
      参拝に行かれているんですね。私は今回初めて行きました。
      次に東京に行く機会があったら、また訪れたいと思います(^^)/

      いいね: 1人

  2. あれっ!!!tabisurueiyoushiさんは、てっきり東京在住だと思いこんでいました(^^)/何処でどうなったのでしょうか?私は靖国神社へお詣りした事がないんです。戦闘機や機関車も展示されているんですね(@_@)私も一度はお詣りしたいです(^_-)-☆

    いいね: 1人

    1. wakasahs15thさん、こんにちは(^^♪
      そうですね、住所不詳ブログなので、そう思われたかもしれないです(^.^) 
      有料展示には人間魚雷の回天とか、戦時中のものだけでなく、鎧や刀もあるそうです。
      今回は時間がなくて、見れなかったのですが、次はゆっくり見たいと思ってます(*^^)v

      いいね: 1人

      1. 住所不詳!そうでしたね。宇宙人かもですね(^_-)-☆次のレポートを楽しみに待っています(^_-)-☆

        いいね: 1人

      2. 宇宙のどの星からですか?と聞きたくなりましたがやはり星名不詳ですね(^_-)-☆

        いいね: 1人

  3. 靖国神社は何度も言ってるけど、こんな機関車や大砲などのある館あるなんてしりませんでした~
    武道館も近いのよね♪いきました?

    いいね: 1人

    1. astro26さん、こんにちは(^^♪
      靖国に何度も行かれているんですか~(^.^)
      今は、桜が満開みたいでいいですね~(^^)/
      機関車とかは、神社の奥の遊就館にありましたよ(*^^)v
      武道館も近いのですか?知りませんでした。次回行ってみます(^_-)-☆

      いいね

  4. おはようございます、tabisurueiyoushi様。
    ああ、先を越されてしまいました(笑)
    僕も未だ靖国神社参拝が叶っておらず、焦りを感じているところでした。
    昨日までは日光に出かけておりまして、大宮の武蔵一宮「氷川神社」で旅を終えたところです。
    靖国神社は日本人なら、必ず参拝したいところですね。

    いいね: 1人

    1. CHIRICOさん、こんにちは(^^♪
      いつも時間がなくて行けなかったのですが、今回は念願かなって行けました(*^^)v
      桜が開花したばかりの時期で、外国人観光客も多かったですね(^.^)

      日光に行かれていたのですか~(^.^)
      私は行ったことないです。
      またブログ、楽しみにしております(#^^#)

      いいね

  5. こんばんは
    桜はまだ五分咲きですか
    何か入り口の画像が違うと思いましたら横から
    私達は、武道館から直ぐの大正面?から大きな鳥居を

    いいね: 1人

    1. makoさん、こんにちは(^^♪
      桜の開花日の翌日だったので五分咲きでした。
      今はきっと満開だと思います(^^)/

      最寄り駅が市ヶ谷ってあったので、市ヶ谷駅から行ったら、横でした(^^;
      大きな鳥居の方からたくさん人が来ていたので、そっちも駅があるのかなあ?なんて思いつつ、結局、来た道を戻ってしまいました(^.^) 
      まっすぐ行ったら武道館だったんですね~”(-“”-)” 
      行けばよかったです(>_<)

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中