ホテルモントレエーデルホフ札幌
札幌駅徒歩15分、モントレグループのホテル。
エーデルホフはドイツ語で「貴族のお屋敷」を意味するという。
かつてこの立地に存在した北海道営林局の種々な豊かな緑をそのままに、
お屋敷の庭園を思わせる憩いの庭をつくろう、と名付けたとか。
このホテルに決めたのは、「スパ」があるから!!
JR札幌駅からは少し距離があるが、問題ない(^^)/
今回は札幌出張3回目。
ついに札幌市内のホテルです(*^^)v
1回目「ANAクラウンプラザ千歳2022.10」
2回目「エアターミナルホテル2022.10」
モントレ系列のホテルはヨーロッパ風の造りだね(^^)/
部屋は21階(最上階22階は特別フロア)
スタンダードシングルで予約したが、部屋に入ったらツインだった。
ラッキー(^^♪
窓からの景色(翌朝に撮影)
続いて夕食🍻
1日目は「松尾ジンギスカン・札幌駅前店」
新千歳空港店のリベンジだ~~🍻
2日目は「根室花まるmiredo店」
いつでも大行列の大人気店🍣
めっちゃ美味しかったよ~~(*^^)v
朝食🍽(7:00~10:00)
遅めの時間(9時すぎ)に行ったので、両日とも空いていた。
朝食会場は、宴会場。
その日の宿泊者の人数に合わせて会場を変更している。
1日目の会場
1日目の朝食
日替わりメニュー:海鮮丼、キーマカレー、ジンギスカン、麻婆豆腐
外を見ながら🍚🍛🍦☕
2日目の会場
2日目の朝食
日替わりメニュー:とろろそば、スープカレー、ザンギ
朝食は、1人3300円だが、宿泊者割引で2500円になる。
これは素泊まりの場合なので、朝食付きプランだと2000円程度。
ただ、連泊だと1200円程度になる!
時期にもよるが、この時は1日800円程度だった!!
大浴場
カルロビ・バル・スパ
(12:00~22:00、朝:宿泊者限定:7:00~9:00)
(入場料3000円、宿泊者2500円、朝風呂のみ1000円)
(一休ダイアモンド会員無料)
ここに決めた理由は、ズバリ「スパ」があるから!!
タオルやアメニティなどは、スパにあるので持参する必要はない。
スリッパで行くことは可能だが、私服で行く必要はある。
(写真はパンフより)
お湯が口に入った時、え?塩水?と思い驚いたら、
なんと、ここは天然温泉だった♨
泉質は、ナトリウム-塩化物泉(等張性弱アルカリ性低温泉)
単なる大浴場だと思ってたから、驚いた。
モントレ京都のスパは混んでいたが、
ここは京都より広いというのもあるが、空いてる。
→「モントレ京都2022.8」(後日公開予定(^^)/)
クールダウンしていたラウンジは、2日間とも誰もいなかった。
(写真はパンフより)
ここで食事ができたら楽なんだけどな~、って思ってたら、
2023年1月から食事ができるようになりました(^^)/
(でも、2023年3月で終了したそうです…。)
ちなみにこのホテルは、
時計台、大通り公園、すすきのなどは徒歩圏内。
時計台
大通公園
すすきの
札幌に行く前、「ブラタモリ」のすすきの特集を見た。
ススキノは、もともとは何もない野原だったという。
明治政府の開拓で本土からたくさんの開拓者が来ていたが、
年末年始やお盆などは帰ってしまっていた。
それでは札幌にお金が落ちないと考えた街側は、
年末年始、お盆も札幌にとどまってもらうため飲み屋を作った。
すると、彼らはそこに通うようになり、
1軒また1軒と店が増え、現在の形になったのだとか。
「すすきの」は新宿歌舞伎町同様、歓楽街のイメージが強く、
行ったら危険!的に思ってたけど、今はそうでもないのね…(笑)
札幌駅
後で知ったのだが、このホテルは、
神田沙也加さんの転落事故があったとこだったらしい。
私は21階だったが、彼女は最上階22階のスイートルームだったようだ。
(いろんな内容の記事が出ているが、
このホテルのスイートルームは22階にしか存在しない。)
15㎝程度しか開かないと言われていた窓。
確かに、その程度しか開かず、人が出入りできたとは思えない。
(スイートルームは違うのかな?)
謎が残る事故であったため、
ホテル側は事故後、いろいろ大変だったと思う。
私は、ここのスタッフの対応にストレスを感じたことはない。
これからもこのホテルを利用するだろう。
それにしても、衝撃的な出来事から1年以上も経ったとは驚いた。
偉大な両親の元に生まれたため、とても苦労したと思う。
でも、彼女の透き通った声はとても素敵だった。
今は苦しみのない世界で、大好きな歌を歌っているのだろうか。
3回目ともなると、もう札幌通になれれた感じですね。
「貴族のお屋敷」を冠しているだけにシャンデリアや応接セットなど、とても豪華に見えます。
いつも驚かされるのは朝食のボリューム!凄いです。私は、こんなに食べられないですよ。
仕事をこなし、スパで鍛えておられるから、お腹が空くのでしょうね(*^_^*)
いいねいいね: 1人
wakasahs15thさん、こんにちは(^^♪
今回が初の札幌市内のホテルなので、通になるのはこれからです(笑)
はい、貴族のお屋敷のように豪華な感じでした。
朝食は種類が多く半分くらいのメニューを持ってきた感じです。
途中から苦しくなり、食いしごきのような感じで、部屋に戻って晶三仙(消食薬)飲んでました(^-^;
当然昼スルーでも夜までお腹は空かず。
最終日は帰宅して夜になっても食べなくても大丈夫でした(笑)
いいねいいね: 1人
とても良い感じのSPAですね。SPAが一休ダイヤモンド特典で一般の方は有料というのも空いている要因でしょうね。泉質もしっかり温泉感がありそうです!
朝食の海鮮丼、キーマカレー、ジンギスカン、麻婆豆腐という味の組み合わせの忙しさがブッフェあるあるで面白いですね。
いいねいいね: 1人
Yukitabitonさん、こんにちは(^^♪
スパ、やっぱり有料というのは大きいでしょうね。
私も2500円払って入るかな?って感じです(笑)
疲れて戻ってもスパでリラックスできて良かったです(*^^)v
北海道名物を置いたってことでしょうが、麻婆豆腐は謎ですよね(笑)
いいねいいね: 1人
すっかり忘れていたけど、確かに元営林局でした、地元なのに忘却の彼方にあった記憶が呼び覚まされました(^^;;
スパは改修工事でしばらく利用出来なかったので、久しぶりに行ってみなくては!
前はラウンジの食事メニューも豊富だったんだけと、空いているとのコメントのように利用客が少ないせいかメニューが減って、その後コロナ禍で…食事復活もすぐ終了ですか…
会社が保養施設として契約しているのですごく安い料金で入れるんです。
だから札幌で大会や練習会の後に時々入ってます♪
お気に召していただけて光栄です(^.^)
いいねいいね: 1人
NAOJIさん、こんにちは(^^♪
地元だからこそ気にしてなかった、、、というのはありますよね(^.^)
スパ、7月下旬まで外壁を改修中らしく、ラウンジは外が見えませんでした…。
以前は食事メニュー豊富だったんですね!
1月にスタートした食事は、海鮮丼、天丼&蕎麦、おにぎり、ザンギ、枝豆、パスタ系、カレーだったかな?
でも、結構高かったですね。
確か海鮮丼が3000円くらい、パスタが2000円とかだった気がします。
今回行ったら、食事メニューがなくなってて、あれ?って思ってたら、入り口に「食事は3月31日をもって終了しました」って張り紙がありました。
確かに利用してる人は見ませんでしたね。
自分も食べなかったし…(^-^;
安い料金で利用できるのはいいですね!!
気に入りましたよ~。
やっぱりスパがあるのはいいですね(^.^)
いいねいいね: 1人
ビールがハッピーアワーみたいなのがあり安くなってたしミニ海鮮丼だと1500円ぐらいでした。それにマイルも貯まったんだけど…食事がなくなったらマイルが貯まらないな〜(-。-;
あと今もあると思うけど日本料理店が4000円ぐらいでそこそこ良いコースもあったんですよ。今は高くなってるかな?今度リサーチしてみようかな?
いいねいいね: 1人
そうだったんですね!!
ビールは確か800円くらいだったかな?
セコマで缶ビール買ってるから、ここで飲まなくても…って感じでした(^-^;
日本料理は隨縁亭ですよね?
今もありますよ。
ランチだと3000円くらいでありましたが、夜だと7000円ぐらいからだったような…。
1人だったし、食事したらお腹いっぱいでスパいけなくなっちゃうしで、まだ行けてないです。
写真見てると、すごく良さそうで気にはなってるんですけどね~。
いいねいいね
私が利用するビジネスホテルとは雲泥の差がありますね。豪華で食事もフルコース的で凄いですよ。朝食バイキングの凄さには驚嘆です。
年金生活者なので私は今後もビジネスホテルを利用させてもらいます(笑)
神田沙也加さんの悲しい出来事があったホテルでしたか。ニュースで報じられた時には何でと思いましたが、色々と複雑な事情があったんでしょうね。
いいねいいね: 1人
saganhamaさん、こんにちは(^^♪
ここのホテルは豪華に見えますが、値段はビジネスホテル並みです。
なので、ほぼ定宿です(笑)
朝食、メニューが豊富で半分くらいしか持って来てないのですが、量が多すぎて途中からきつかったです(^-^;
神田沙也加さんの事故は衝撃的でした。
しばらくはずっと信じられなかったです。
彼女のマイフェアレディが観たかったです。
いいねいいね: 1人
タイムスリップしたような、瀟洒なホテルですね。
この内装の中にいると、背筋が伸びて、自分が姫?(←図々しい?)にでもなった気分になれそうです笑
豪華な朝食に目を奪われました。ワンプレートに「オムレツ・餃子/焼売・焼き魚」がのっているのに笑っちゃいました。あぁー食べたかったのよねぇー、、、と妙に納得w
部屋からの眺めで素敵。スパで疲れが取れますね☆
いいねいいね: 1人
coccocanさん、こんにちは(^^♪
気分は重要ですよ。
姫になった気で生活してると、いつかきっと本当の姫に(笑)
そう、ワンプレート。
皿が多くなるのが嫌で、一緒に盛付けです(^^)/
高層階は見晴らしがよくていいですよね。
はい、スパで疲れが取れました(*^^)v
いいねいいね: 1人
こんばんは
外観も素敵なホテルですね、駅は近い方だとTV塔や大道りよりは
miredoの花丸へ行ったのね
花丸はいつも混んでます(我が家は自宅近くの花丸ですが、同じ)
朝食の量が凄い!!
いいねいいね: 1人
makoさん、こんにちは(^^♪
ホテル、新しくて綺麗だし、滞在してて気分がとても良かったです(^^)/
はい、miredoの花まるへ行きました。
ステラプレイス店よりは空いてるかと思いましたが、混んでました。
朝食、、、ちょっと調子に乗って盛りすぎました…(^-^;
いいねいいね