札幌へ行くことになった。
その2(笑)
連絡が入ったのは9月下旬。
10月下旬から12月までに5回の予定だった。
が、初回が10月中旬に繰り上がり、回数が6回に増えた。。。
さらにそのうちの1回は、
最初に聞いてたものより日数が増え、大変になった。
資料の提出も、当初は授業の1週間前で良かったのに、
途中から2週間前に提出して欲しいと言われ、
最終的に全部提出してくれと言われ、ますます大変に…。
そして、1月も追加になった。
1月は、1週間に14コマも授業を入れられ!(゚д゚)!
(1コマ90分です。)
無理だと言ったら、2週間に分散された…。
2週間で14コマも、キツイんですけど…(~_~)
まあ、こっちもそれなりに美味しいこともあるし、仕方ない…(^-^;
ということで…、
札幌往復生活、継続中です(笑)
美味しいものを食べたいけど、
なかなか胃袋と体力が続かない…(泣)
朝食付きにしなきゃいいんだけど、実費支給だから…。
(↑ケチ…(^-^;)
こんにちは(・∀・)
寒い季節に札幌は大変そうですが、グルメは最高ですね!!
ホテルの朝食いいなあ~たくさん食べで丈夫な体になるとお仕事も頑張れますよね(≧▽≦)
いいねいいね: 1人
Nene.Zさん、こんにちは(^^♪
北の大地のグルメは最高ですね~。
普段は食べない朝食をがっつり食べて、頑張るぞ!って感じです(*^^)v
いいねいいね: 2人
1週間に14コマ、、、資料準備に授業準備、、、どう考えてもきついですよね。
2週間で14コマも大変でしょうが、2週間の札幌、楽しめると良いですね♪
さすが、朝食からしっかりと海鮮がありますねぇー。
こういう朝ごはんは家では絶対に食べられないので、ホテル暮らしの醍醐味です☆
いいねいいね: 1人
coccocanさん、こんにちは(^^♪
はい、きついです(泣)
地元では通常授業もありますし、2週間といっても1週ずつ戻ります(^-^;
とりあえず年内2往復頑張ります(*^^)v
朝食がっつりで昼食スルーになるので、節約になりますね(笑)
いいねいいね: 1人
朝食の比較がされていて、わかりやすかったです。
いいねいいね: 1人
mame58さん、こんにちは(^^♪
ありがとうございます(^^)/
私のホテル選びのポイントが、朝食が美味しい&スパなので、いろいろ楽しんでます(*^^)v
いいねいいね: 1人
ハードな札幌ですね
今は木々に葉はないでしよう~~
寂しいというかグれーの季節、もうホワイトかな
麻からたっぷり食べてですね
いいねいいね: 1人
makoさん、こんにちは(^^♪
はい、ハードです…(泣)
今は雪景色ですよね?
時計台&大通り公園は11月上旬、北海道庁は11月下旬の写真です。
年内は、あと2回ありますが、雪が積もってたら…とドキドキです…。
はい、朝からがっつりでスタミナつけてます(^^)/
いいねいいね
一コマ90分って先生の都合なんですよね。
授業配信のやり方ならば、一コマ10分だって15分だって出来てしまう。
90分集中できる人なんて居ないし、先生だって大変。
授業なんて全員が同じ時間に受講する必要なんてないのだから、ICT時代は一コマ15分刻みの集中しやすい長さで作るべきですよね。
教育機関が一番時代に乗り遅れているって事実。
特に日本の教育機関はダメですねー。
変なところに反応してごめんなさい。
旅ができるのは良しですよねー👌
いいねいいね: 1人
パッチングワーカーさん、こんにちは(^^♪
教員側というより、大学の時間割の関係です。
コロナ禍でオンライン授業もありましたが、そっちのが大変でした。
オンラインにしろ、対面にしろ一長一短ありますので、一概にダメとは思わないです。
はい、飛行機に乗れるというだけでワクワクです(^^)/
いいねいいね: 1人
ごめんなさい🙏
大変失礼しました。
社員教育のシステム開発をしていて、マイクロラーニングに取り組んでいます。
映画に集中して見ているつもりでも、微細な表現を完全に覚えていないことがあるように、全てを身につけるのにベストな授業の尺が15分と言われています。
それでつい独りよがりの表現をしてしまいました。
反省です。
時間が限られているビジネスマンが空き時間に集中する時間を15分と訂正させてください。
いいねいいね: 1人
いえいえ、なるほど、ビジネスマンの集中力はすごそうです!!
いいねいいね
すごいハードスケジュールですね。お疲れ様です。
三井ガーデンホテルの朝食良いですね!
美味しい物を食べて頑張って下さいね。
いいねいいね: 1人
NAOJIさん、こんにちは(^^♪
今は小休止的な感じですが、また来週から怒涛のように…(^-^;
三井ガーデンの朝食、分かりにくいですが、粒々はいくらで、味噌汁っぽく見えるのがスープカレーです。
でも、スープカレーはGARAKUのが美味しかったなあ~(笑)
いいねいいね: 1人
札幌往復生活、お疲れ様です!
かなりタイトでハードなスケージュールですね。
これから年末年始もありますし、
お身体と胃をあまり酷使されませんよう。。。
もしかしたら雪まつりまでいたりして?とか😅
にしても、やっぱりちょっと羨ましいです。
朝ごはんのバラエティさは日本ならではですね~。
貯まったマイルでどこに行くのかも気になります(笑)
いいねいいね: 1人
KYOさん、こんにちは(^^♪
今はちょっと楽ですが、来週からまた怒涛の日々が始まります…(*_*;
ありがとうございます。
気を付けます(*^^)v
残念ながら?1月下旬で終わりなので、雪まつりの時はお役御免です(笑)
ホテル選びのポイントが、朝食とスパだったので、いろいろ楽しんでます(^.^)
マイル…。
国内だから、そんなに貯まらないんですよね~(^-^;
いいねいいね: 1人
(‘-‘*)オハヨ♪ございます。
お仕事で札幌往復ですか!すでに雪の便りも聞こえてきてるのでこれからは更に大変でしょう。
冬の北海道も美味しい物がイッパイで良いようですが、寒さに弱い私にはごめんなさいの世界ですよ(笑)
朝食をしっかりといただくって言うのは良いですね。私も抜くなんて事は出来ません。北海道のエネルギーを吸収してお仕事頑張ってください。
いいねいいね: 1人
saganhamaさん、こんにちは(^^♪
最後に行ったのは11月下旬で、その時は雪がちらつく程度でした。
今は積雪もあるらしく、来週以降の出張は少しビビッてます(^-^;
私も寒いのはダメです。
多分、外は出ないと思います(笑)
普段、朝食はコーヒーだけの私ですが、やっぱり朝食をきちんと摂ることは重要だなって思いました。
寒さや疲れに打ち勝てるような気がします。
ありがとうございます。
頑張ります(*^^)v
いいねいいね: 1人