京都~黄桜カッパカントリー2022.5

黄桜カッパカントリー
京都府京都市伏見区にある黄桜のテーマパーク。

月桂冠大倉記念館と違って入場無料。
展示品を開放しているだけで、試飲などのサービスはない。

黄桜は1925年創業。

社名の由来は、
社長が黄桜の花(サトザクラの一種)を好んだことからだという。

道具など、お酒に関する資料の展示

酒造りについて、パネルで紹介している。

模型で、昔の酒造りの工程を紹介している。

ここは狭いので、すぐ終わる(^-^;

反対側の出口。

その向かいにある、キザクラ・カッパ・カントリー。
ここには、ショップ、レストランの他、河童資料館などがある。

河童資料館は、古くから日本人に親しまれたカッパの起源から歴史、
各地の伝承などの資料を分かりやすく展示している。

河童について、よく分かり、なかなか面白かった。
ただ、河童資料館は撮影NG。

その他、昭和30年代からの黄桜のCMを見ることができる。
そういや、昔はカッパのCMだったなあと、懐かしく思った。

黄桜ショップで購入したお酒。

左から、「通の~」(1本180ml)
純米大吟醸(317円)、純米冷酒(239円)、本醸造(238円)

「京のとくり~」(1本180ml)
純米吟醸(314円)、純米にごり酒(266円)、純米大吟醸(381円)

カッパ吞比べセット(1本100ml、3本で495円)

「通の~」、「京の~」シリーズが3本セットで売ってるとは知らず、割高になった。
セットのが安くなるなら、会計の時に教えてくれたらよかったのに…(~_~)

重いからたくさん買った気になってたけど、そんなに買ってなかった(^-^;
もっと買えばよかった~~。

今度行ったら、もっとたくさん買うぞ(*^^)v

黄桜記念館(お酒の資料館)・河童資料館
京都市伏見区塩屋町228
開館時間:10:00~16:00
休館日:月曜日(祝日除く)、12/31、1/1
入館料:無料
駐車場:無料

*黄桜記念館などの説明は、公式ホームページを参考にしています。
https://kizakura.co.jp/restaurant/country/memorial/index.html

関連記事
→「伏見~月桂冠大倉記念館2022.5

京都~黄桜カッパカントリー2022.5” への27件のフィードバック

  1. 大量のお買い上げ有難うございます。
    色んな種類が有るんですね(@_@)ご自宅で味わってから美味しい銘柄だけ次回買われると良いような気がします。
    黄桜のCMでは叶和貴子さんが強く印象に残っています。当時は、お酒の味は分からずに黄桜を多く飲みました(*^_^*)

    いいね: 1人

    1. wakasahs15thさん、こんにちは(^^♪
      どういたしまして(笑)
      たくさん種類あったのえ、小さくてかわいい小瓶ボトルにしてみました(^^)/

      叶和貴子さん、調べました(^-^;
      五木ひろしの奥さんなんですね。
      彼女のCMも見れたと思います(*^^)v

      いいね: 1人

      1. 五木ひろしさんの奥様は和由布子さんですよ。叶和貴子さんは実業家と結婚されたものの離婚され、その後、病気で大変な様です。
        叶和貴子さんは日本酒大好きの大酒豪でした(*^_^*)

        いいね: 1人

      2. おぉ~、すいません…(^-^;
        名前が似てたから間違えました。
        「黄桜 叶和貴子」で調べたんだけどなぁ…(^-^;
        大酒豪の方でCMされてると、説得力がありますね(^^)/

        いいね: 1人

      3. お二人!似てて間違いやすいですよね。
        和服の似合う叶さんと二人のツーショットを撮らせてもらったのですが、その写真が何処を探しても無いんですよ(^^)/

        いいね: 1人

      4. はい、記憶の中では確りとなんですが証拠が無くて誰も信じてくれないです!(^^)!

        いいね: 1人

  2. 瓶のお土産大量はお車訪問ゆえですね!私は電車で行くため、瓶は厳選1本と心残りが多く色々な味を少しづつ買い揃えるお買い物羨ましいです!
    黄桜さんは日本酒もビールも甘酒もと買いたいものがたくさんあって幸せなお買い物時間になりますね。

    いいね: 1人

    1. yukitabitonさん、こんにちは(^^♪
      車だと重さを気にせずに買い物できます(笑)
      電車だったら、私も多分1本くらいにすると思います(^^)/
      次に行ったら、ビールも買ってみようかな(^.^)

      いいね: 1人

    1. mame58さん、こんにちは(^^♪
      河童資料館、面白かったですよ!!

      「き~ざくら~、ドン!」
      今、コメント書いたら、私も頭の中でメロディが鳴り始めました(笑)

      いいね: 1人

  3. 自分が行った時の記事を見たら、資料館には気づかなかったのか立ち寄らず飲む方だけで満足してたみたい(^◇^;)

    黄桜のカッパCM懐かしい。お色気のある美女カッパでした(*^^*)

    いいね: 1人

    1. NAOJIさん、こんにちは(^^♪
      資料館は、道路挟んでますからね~。

      そう、美女カッパ。
      飲~める、飲~める、飲~める、飲~める…♬
      って感じで、いろんなバージョンが放送されてました(^^)/

      いいね: 1人

  4. こんにちは(^^)
    私の世代は黄桜と言えば美人さんの河童ですよ(笑)私から見ればこれだけのお買い上げだと凄い!!!の一言です。
    資料館、駐車場無料は訪ねてきた人のお買い上げが多いから出来るんでしょうね。

    いいね: 1人

    1. saganhamaさん、こんにちは(^^♪
      はい、私も美人さんカッパの記憶があり、映像を見て懐かしかったです。
      お店はそこまで広くないんですが、ひっきりなしにお客さんがいる感じでした。
      駐車場無料だし、ふらっと行ってみよっかって人も多いでしょうね(^^)/

      いいね: 1人

  5. お酒って瓶が重たいから沢山買った気になりますが、帰って来るともっと買えば良かったと思いますよね!!(←どれだけ飲むんだ!!という話ですが)
    それにしても、会計時に3本パックを紹介してくれないのは、仕事としていかがなものかと思ってしまいます。。。(すみません、ハッキリとしていて苦笑)

    この飲み比べセット、良い量ですね。パッケージも可愛いし。お土産にもちょうどいい。
    人様のお土産に720mlは結構重たいので、このくらいだと良いです。

    いいね: 1人

    1. CoccoCanさん、こんにちは(^^♪
      そうなんですよ、重いから買った~って気になっちゃうんですよね~。
      今回も例によって?人に渡したから自分達の分はあまりないんですが…(^-^;

      会計…、ちょっとした愚痴でした(笑)
      大体どこのお店でも「こっちのが安いですよ~」的に言ってくれるのに~って思いました(~_~)

      飲み比べセットはお土産に最適ですよ。
      3本で495円ですから、値段もお手頃。しかも箱に入ってます。
      ちなみにこの3本セット、公式通販だと1500円もしてて!(゚д゚)!
      送料込みだからそうなるんでしょうが、驚いちゃいました!!

      いいね: 1人

      1. そうなんですよね。重いけれども、現地に言って買って帰るメリットは大きいですよね。ネット販売していない商品もありますし、何よりも送料がないのは嬉しい!!

        京都へ行ったら、宝酒造と黄桜ですねw

        いいね: 1人

      2. いえいえ(笑)
        間違いかな~?でも、CoccoCanさんのことだから、行かれたのかな~?なんて思ったり(笑)
        2つとも近くにあって、歩いて行けるので、ぜひ飲み比べをしてみてください🍶

        いいね: 1人

    1. slecfarmさん、こんにちは(^^♪
      瓶、かわいいですよね~。
      形に惹かれて思わず買ってしまいました(*^^)v

      私もこの記事を書くにあたって調べて、黄桜って桜があることを初めて知りました(^^)/

      いいね

    1. money travel eatingさん、こんにちは(^^♪
      ミニサイズの3本セットはお薦めです!
      安いし、現地で買った方が鮮度がいい気がします。
      駐車場も無料ですし、ぜひぜひ(*^^)v

      いいね

コメントを残す