マイペンライ伏見店
名古屋市中区、地下鉄伏見駅2番出口の目の前にある、
タイ政府認定「タイセレクト」レストラン。
名古屋でタイ料理が食べられるお店は少ない。
昔からあるのは「サワデーすみ芳」
以前はここしかなかったので行っていた(言い方(^-^;)
「スコンター」が出来てからは、スコンター一択だったが、
調子にのったのか?味と量が共に低迷…。(あくまで個人的感想です。)
マンゴツリーもあったが気が付いたらなくなっていた。
サイアムガーデンは、雰囲気や味はいいが、少し高くコスパが悪い。
最近はこのマイペンライ一択(笑)
いつも名駅店へ行くが、今回は伏見店に行ってみた。
マイペンライの売りは、シンハーの生ビールがあるということ!!
やっぱタイ料理にはシンハーだよね(*^^)v
ソムタム(青パパイヤのサラダ)(ハーフ638円)と、
生シンハー(L)1056円。
ヤムウンセン(春雨のサラダ)(ハーフ638円)
ラープムー(豚ひき肉のサラダ)(ハーフ638円)
ガイヤーン(鶏肉の炙り焼き)(ハーフ1078円)
ガイヤーンは注文を受けてから焼くので少し時間がかかる。
最初にオーダーしておくのがお薦め(^^)/
パッタイ(タイ風焼きそば)(1188円)
やっぱりパッタイを食べないと終われない(笑)
ここのパッタイは合格です(*^^)v
パッタイの調味料(唐辛子、ビネガー、ナンプラー、砂糖)は、
現在はコロナ対策のため卓上にはないが、お願いすれば持って来てくれる。
そのままでも全然美味しいけど、味変できるから、
調味料はあった方が楽しい。(楽しい??)
唐辛子入りビネガーや唐辛子を盛り盛りにして、
口の中がボルケーノ、毛穴全開だけど、それもまた醍醐味👍
記事を書いてたからタイ料理が食べたくなってきた。
今日はタイ料理にしようかな(笑)
カメムシ臭と毛嫌いする人の多いパクチー/コリアンダーが私は大好きです。あれ、タネもいい香りがするんですよ。タイ料理美味しいです、私も大好きです。口の中ビバ・ヴォルケイノウ!!
いいねいいね: 2人
Yopioidさん、こんにちは(^^♪
カメムシ臭だったんですね、パクチー…(^-^;.
確かに嫌う人多いですよね。
でも私は、増し増しがいいです(*^^)v
タネもいい香りがするんですね!!
タネを香ったことはないですが、機会があったら試してみます(^.^)
タイ料理美味しいですよね~。
はい、口の中ビバ・ヴォルケイノウです(^_-)-☆
いいねいいね
タキイのタネをホームセンターで買って育てています。種まきの時タネの入ってる袋をクンクン嗅いでしまいました。スーハースーハー。パクチーとはまた別の爽やかな香りです。わたしもパクチニストマシマシで。
いいねいいね: 1人
タキイの種、探してみます(*^^)v
種が入ってる袋も爽やかな香りがするんですね!!
それは試してみなくては(*^^)v
いいねいいね
そうなんですよね。本当のタイ料理に出会える確率って結構低い。。。
青パパイヤとかパームシュガーとか食材の問題もあるのかもしれません。
生シンハが飲めるお店が名古屋にあるんですね!!
パッタイ、ソムタム、マナオをいっぱいかけて食べたい!! 今は雨期のタイ。でも、タイのあの蒸し暑さの中で食べたいです♪
いいねいいね: 1人
日本人に合わせて…なのか、材料をケチって…かは分からないですが(笑)最初美味しかったとこでも悪くなったり、なんだかな~って感じですね…。
はい、生シンハーが飲めますよ~🍻
6月のバンコクに行ったことありますが、すんごい蒸し暑くて、外に出て一瞬で汗だくになりました(@_@)
だからこそ、タイ料理&シンハーが合うんでしょうね~(*^^)v
早く行きタイです!!
いいねいいね: 1人
タイ料理は食べた事が無くてタイ語の料理名はさっぱりです(^^)/
シンハービールはタイ王室お墨付きの唯一のビールの様ですね。辛い料理の様なので、やはり現地のビールの方が合うんでしょうね。
ガイヤーンは鶏の様ですが焼き色から見て、とても美味しそうです(*^_^*)
いいねいいね: 1人
wakasahs15thさん、こんにちは(^^♪
料理名、失礼いたしました…(^-^;
メニューに日本語の説明をつけました~(^.^)
シンハーは日本のビールに比べて薄いですが、タイ料理にはやはりシンハーが合いますね(^^)/
はい、仰る通りガイヤーンは焼き鳥で、とっても美味しかったです(*^^)v
いいねいいね: 1人
無知な人間に有難うございます☺
はい、日本料理には清酒、中国料理には紹興酒が合うと思い込んでいます(*^_^*)
いいねいいね: 1人
無知だなんて!!
中国のことやお花、お寺のことなど博識でいらっしゃるのに~~(*^^)v
やはり、料理にはその国のお酒が合いますね(^_-)-☆
いいねいいね: 1人
タイ政府認定店なんてあるんですね〜。
うちの県にはありませんでした(ノД`)
でも現地の人がやってる美味しいお店ならあるんですけど、登録店、きになるー!
逆に都内の某タイレストランを探したところ、予想通り載っておらず。やっぱりね、ともw
どれもとても美味しそうですが、特にガイヤーンが気になりました。
あとパッタイのたまご、どーん!なんですねぇ。
そして、口の中がボルケーノwww
次回から使わせて頂きます(^-^)
いいねいいね: 1人
KYOさん、こんにちは(^^♪
タイ国商務省が決めてるものらしく、「タイ・セレクト・プレミアム/シグネチャー」「タイ・セレクト/クラッシック」「タイ・セレクト/カジュアル」があるそうです。
ここで検索できますよ↓
http://thaiselect.jp/about.html
ここのお店は、たまごどーん!で最初は驚きましたが慣れました(笑)
口の中がボルケーノ🌋
どうぞお使いください(^_-)-☆
いいねいいね: 1人
All Thai foods are looking delicious 😋 well shared ! It is sad that mango tree disappeared. Thanks 🙏🏻
いいねいいね: 1人
Hi, Priti(^^♪
Everything was delicious (*^^)v
yes, such a pity….closed mongo tree…(>_<)
いいねいいね
🥰🥰
いいねいいね: 1人
タイ料理は、多分食べたことがないと思います😓
お手頃なお値段で美味しそうですね!
行く機会はちょっと無さそうですが、目で楽しませていただきました😊
いいねいいね: 1人
mame58さん、こんにちは(^^♪
タイ料理はお手軽価格のお店が多いですね。
楽しんでいただけて良かったです(*^^)v
いいねいいね
お料理はどれも美味しそうだったんですが、シンハーの生ビール!という文字が目にちらついて離れず!飲みたいです~~~~(^^)/
いいねいいね: 1人
slecfarmさん、こんにちは(^^♪
お料理はもちろん、シンハーの生ビール、いいですよ~🍻
機会がありましたら、ぜひぜひ(^_-)-☆
いいねいいね
青パパイヤのサラダとパッタイを食べてみたいです(#^.^#)
いいねいいね: 1人
chebandgenaさん、こんにちは(^^♪
青パパイヤのサラダとパッタイは、どこのタイ料理のお店に行っても頼んじゃいます(*^^)v
パッタイは自宅でもたまに作りますよ~(^^)/
いいねいいね: 1人