2008年12月のエジプト旅行
日程表も見つからず、宿泊したホテル名も分からない…。
かろうじて残ってた写真&資料から推察…(^^;
1日目(12月25日)
エミレーツ航空 機中泊。ドバイ空港で撮影。
2日目(12月26日)
アレキサンドリア着。
アレキサンダー大王により開かれ、クレオパトラの恋の舞台となった都市。
*アレキサンドリア市内観光
世界七不思議のひとつ「ファロスの灯台」跡に建てられた「カイトペイの要塞」
2002年に再建された世界最古の図書館「アレキサンドリア図書館」
→「エジプト~アレキサンドリア」
宿泊したホテル。
メリディアン(だったような…(^^;)
翌朝。部屋からの景色。
3日目(12月27日)
*アレキサンドリア市内観光
地下3階の墳墓「カタコンベ」「ポンペイの柱」
王朝期からの遺物を幅広く展示した「アレキサンドリア博物館」
→「エジプト~アレキサンドリア」
ナイルエキスプレス「アベラ」特急寝台列車(1等個室ツイン)
4日目(12月28日)
「世界遺産 アブシンベル神殿」鑑賞。
アブシンベルの宿泊者だけが見ることができる音と光のショーなど。
→「エジプト~アブシンベル神殿」
宿泊は、ナセル湖が見えるホテル「セティ・アブシンベル」
左:さすがにプールは寒くて無理…。 右:ナスル湖
左側の小さい部屋が、1つずつの客室。
5日目(12月29日)
朝食前に、幻想的な「ナセル湖からの日の出」を観光。
→「エジプト~アブシンベル神殿」
→アスワンへ。
未完成のままオベリスクが残る花崗岩の石切り場や、アスワンハイダムを観光。
→「アスワン~アスワンハイダム」
→「アスワン~未完成のオベリスク」
フィエラ島からアギルキア島へ水没を免れるため移築した、
クレオパトラゆかりの「世界遺産 イシス神殿」観光。
→「アスワンワンダム建設による水没から免れた~イシス神殿」
ナイル川をゆったりと帆船ファルーカのクルージング後、ホテルへ。
宿泊したのは、モーベンピック
左:廊下。右:客室
左:部屋からの景色。右:プールもある。
ホテルから見えるナイル川
6日目(12月30日)
朝食後、ルクソールへ。
砂岩でできた巨大な「ホルス神殿」(エドフ)や、
古代カレンダーや医療機器のレリーフが残されている「コムオンボ神殿」
→「ルクソール~ホルス神殿」
→「ルクソール~コムオンボ神殿」
「生者の都」と言われるナイル川東岸、
オベリスクの1つがパリのコンコルド広場にある「ルクソール神殿」
→「ルクソール~ルクソール神殿」
宿泊した、シェラトン・ルクソール
左:客室内、右:部屋からの景色
左:プール。右:ナイル川。その奥が王家の谷。
7日目(12月31日)
*「死者の都」と言われる、ナイル川西岸遺跡観光。
ファラオ達が眠る「王家の谷」
→「ルクソール~王家の谷」
断崖絶壁を背景に建つ「ハトシェプスト女王葬祭殿」
→「ルクソール~ハトシェプスト女王葬祭殿」
伝説に彩られた「メムノンの巨象」
→「ルクソール~メムノンの巨象」
「生者の都」と言われるナイル川東岸、
歴代ファラオが築きあげた壮大な「カルナック神殿」
→「ルクソール~カルナック神殿」
ルクソールからエジプト航空🛫でカイロへ。
宿泊は、モーベンピック(カイロ)
客室内
8日目(2009年1月1日)
*世界遺産ギザ三大ピラミッドとスフィンクス観光。
→「エジプト~ギザの三大ピラミッド」
*カイロ市内観光。
ツタンカーメンの黄金のマスクなど膨大なコレクションを誇る、
→「カイロ~エジプト考古学博物館」
尖塔が美しいビザンチン洋式の、
→「カイロ~ムハンマド・アリ・モスク」
夜:カイロ発、ドバイ経由で帰国🛫
食事については、食事編を(^.^)
→「エジプト旅行~食べたもの(^^)/」
こちらもなんとかまとまりました~(#^^#)
こうしてまとめてみると、いろいろ思い出すこともあり、
やっぱり楽しい旅行だったな~と再認識したのでした。。。
おわり(*^^)v
遠い昔に地理や歴史で必ず勉強する「ナイル川」が目の前にあるなんて、感動的ですね。
海も大好きですが、川の流れはまた海とも違いますよね。
日本の川は地形的に海までの距離が短いから流れが速いところが多いですが、ドーーンとした風格が!!
どのお部屋も素敵。部屋をこんな風に写真に撮ったことがほとんどない。今までもったいないことをしました。
次から真似します♪
いいねいいね: 1人
CoccoCanさん、こんにちは(^^♪
ナイル川は、やっぱり感動でした!!
確かに、川とはいえ、ゆったりとした流れで、とても雄大でした!!
昔からなんとなく部屋の写真なども撮ってまして…。
今思えば、もっと撮っておけばよかったな~って思ってます(^.^)
いいねいいね: 1人
本当に、写真今はデータなので、たくさん撮った方が良いですね。次からそうします♪
いいねいいね: 1人
エジプトはピラミッド!のイメージが強すぎて街中を今まで想像したことがなかったのですが、ホテルからの街中の景色に少しアジア的なものを感じました。
ル メリディアン はお部屋のセンスもいいですね!リゾートのプールが寒い入れないというのも全く想像していなかったエジプトでした。朝晩寒くて昼暑いとかですかね??
いいねいいね: 1人
yukitabitonさん、こんにちは(^^♪
確かにそうですね!
でも、アレキサンドリアの海岸線は、ナポリに似てたんですよ~(^.^)
仰る通りです!!
砂漠なので、朝晩の気温差がすごくて!!
昼間はシャツ1枚でも暑いけど、夜はダウンを着ないと寒い(>_<)
アブシンベルの夜のショーは、ダウン、帽子、マフラー、手袋で完全防備でしたが、寒かったです( ;∀;)
いいねいいね: 1人
写真が残っていると強いですよね。後はお二人での想い出ショー(*^_^*)
エジプトの観光地は勿論、観たいですがナイルエキスプレス「アベラ」に乗りたいです。
寝台列車なので当然、長い時間なんでしょうね(*^_^*)
いいねいいね: 1人
wakasahs15thさん、こんにちは(^^♪
はい、写真が残っていてよかったです!!
アベラは、確か夜8時ごろ?、忘れましたがそれぐらいの時間に乗って、朝8時くらいに到着でした(^^)/
いいねいいね: 1人
この頃はまだブログ書いてなかったのですか?
やっぱり記録しておくと後から読むと面白いですよね😊
いいねいいね: 1人
NAOJIさん、こんにちは(^^♪
はい、ブログやってなかったです。
ブログは2018年から始めました(^^)/
記録って重要ですね。
写真もそうですが、後から見ると、いろいろ思い出して面白いですね(^_-)-☆
いいねいいね: 1人