レムプラス神戸三宮
兵庫県神戸市、阪急三宮駅の真上にある、
2021年4月26日開業の、阪急阪神第一ホテルグループのホテル。
初めて宿泊したのは2021年6月。
阪急交通社の宝塚歌劇団月組前楽宿泊プランがこのホテルだった。
→「レムプラス神戸三宮2021.6」
→「宝塚大劇場~月組「桜嵐記」前楽&サヨナラショー」
そして今回は宙組。
宝塚歌劇×阪急阪神ホテルズ、公演観劇付き宿泊プランをとってみた。
(観劇プランは多種多様…(^-^;)
16時すぎに神戸三宮に到着。
p-club神戸国際会館駐車場に車を停める。
(レムプラス神戸三宮は駐車場がない。)
土日は1日1200円の駐車場代が、16時過ぎだと500円!!
(現在は16時以降500円のキャンペーンは終了してます( ;∀;))
日貸ししかないため、翌日分と合わせて1700円。
まあ、安い方なのかな??
24時間で貸してくれるところがあったらなあ…。
駐車場からホテルまでは徒歩数分。
今回のお部屋。
角部屋といっても窓が片面しかなかった。
まあ、部屋指定できないので、仕方ない。。。
前回は北野の山側だったけど、今回は海側。
海側と言っても、ズームしないと見えないが…(^-^;
テレビで東京オリンピックを見た後、元町中華街へ。
(半年遅れの記事です…(^-^;)
大正4年創業の豚まん専門店「老祥記」
(写真左端。見切れてるけど…(^-^;)
天津包子と呼ばれる饅頭を、日本人好みの味にし、
「豚まん」という名前で売り出した元祖。
以前来た時(といっても20年以上前の話だが…)
大行列していて並ぶのを諦めたこのお店。
あまり並んでなかったので、並んでみた。
6個入りと10個入りしかなく、6個入り600円を購入。
帰りに三宮駅地下の阪急オアシスで買い物してホテルに戻る。
この日の夕食。
お昼を食べてなくて、お腹空いてたから少し買いすぎた…(^-^;
でも、丼物はいらなかったな。。。
そして肉まんは…、肉は塩辛いし、皮も硬くて…(+_+)
結局食べなかったから、無駄遣いをしてしまった…( ;∀;)
朝食は29階の望海山で。
ここはスクランブルエッグと食パンが押しらしい。
個人的には宝塚ホテルより美味しいと思う(*^^)v
北野の山を見ながら(^^♪
ズームすると…、
萌黄の館(左)、風見鶏の館(右)、
→「神戸北野異人館~萌黄の館」
→「神戸北野異人館~風見鶏の館」
うろこの家(左)と北野ホテル(右。茶色の建物)
11時30分すぎにチェックアウト。
宝塚大劇場へ向かいます~🚗
つづく(^^♪
「宝塚歌劇団~大劇場宙組公演「シャーロックホームズ」」
三ノ宮にこんな立派なホテルができたとは知りませんでした。地元なのに久しく行っていない証拠ですね。
いいねいいね: 1人
traveltiger88さん、こんにちは(^^♪
地元でしたか!!
そういえば、以前、阪神大震災の記事を書かれてましたね。
去年、オープンしたばかりの新しいホテルです(*^^)v
いいねいいね
肉まん、残念でしたね。。。
しかしもし食べていたら、明らかに過剰摂取なので、結果オーライかも?(^◇^;)
朝食は正統派で、ロケーション的な見晴らしも良い感じですね(^-^)
いいねいいね: 1人
KYOさん、こんにちは(^^♪
お腹空いてる時に買い物したからあれこれ買っちゃって、並べたら、あれ?多くない?って感じで…(;・∀・)
朝食は、29階にあって、見晴らしは最高です(*^^)v
いいねいいね: 1人
都心のホテルの部屋から海が見えるのも良いですよねー♪
ズームの写真がとてもきれい!! 良いカメラを使っていらっしゃるのですね。
せっかくの豚まん、、、残念です。お腹が空いているときは要注意です笑
朝食のビューもとても素敵。ホテルの朝ごはんは格別です❤
いいねいいね: 1人
CoccoCanさん、こんにちは(^^♪
写真、お褒めいただきありがとうございます。
カメラはニコンのコンパクトカメラで、一眼レフとかじゃなく、普通のです(^-^;
ホント、お腹が空いてる時の買い物は危険ですね(+_+)
はい、ここの朝食は、景色も味も👍です(*^^)v
いいねいいね: 1人
高級ホテルなのに駐車場がないのは辛いですね。
老祥記の豚まんは、もう一つでしたか。我が家は自宅付近で老祥記は売られてなくて食べた事がないです。皮が硬いのは冷えたからかも知れませんね。
神戸のホテルはやはり海側の部屋がいいですね。お昼は、どう見ても買いすぎですよね。
今回は宙組の「シャーロックホームズ」ですか。KYOさんに教えて戴いてNHKのBSで初回からず~と観ているので楽しみです(*^_^*)
いいねいいね: 1人
wakasahs15thさん、こんにちは(^^♪
阪急阪神グループなので、阪急三宮の上にあるから、阪急電車使って~ってことかな(笑)
確かに冷えたかも?ですが、それにしても( ,,`・ω・´)ンンン?って感じでした(^-^;
神戸の海はいいですね(^.^)
あの食事はお昼じゃなくて夕食で、お昼を食べてなかったので、お腹空いてて買いすぎました(^-^;
シャーロックホームズ、BSでやってますね。
今回の宝塚の話は、晩年のシャーロックで、モリアーティとの最後の対決で崖から落ちて死んだか?っていう回のでした。
宝塚を見た後、この放送をテレビで見て、これが元ネタか~って思いました(*^^)v
いいねいいね: 1人
崖から落ちて・・・・TVでもスリル満点でした。宙組は、どう表現してくれるんでしょうね(*^_^*)
いいねいいね: 1人
崖から落ちてましたよ。
といっても、舞台上の演出ですけどね(^.^)
いいねいいね: 1人
ひゃ~懐かしいです~ (*^-^*)
いいねいいね: 1人
chebandgenaさん、こんにちは(^^♪
行ってきましたよ~、中華街あたりも(^.^)
久しぶりでしたが楽しかったです(*^^)v
いいねいいね
朝食眺めも、お食事自体も良いですね!トーストが美味しそうで食べてみたいです!
いいねいいね: 1人
yukitabitonさん、こんにちは(^^♪
トーストおいしいですよ😋
panya芦屋のパンだそうです(*^^)v
いいねいいね: 1人
ありがとうございます。早速ネットチェックしてみます!
いいねいいね: 1人
こんばんは
元町中華街の老祥記の豚まん食べましたね、夫が(私は肉が嫌いですが)
夕食たっぷり過ぎましたか^^;
いいねいいね: 1人
makoさん、こんにちは(^^♪
旦那さんは老祥記の豚まん食べられたんですね!!
買ってすぐだったら良かったかもしれないですね(^^)/
はい、夕食、買いすぎました…(^-^;
いいねいいね
(‘-’*)オハヨ♪ございます。
三宮は三度ほど行きましたがこのホテルはまだなかったですよ。専用の駐車場がないって言うのはちょっと不便ですね。でも他の駐車場お安いと思いますよ。横浜辺りだったらこんなお値段じゃ無理だと思います。
横浜中華街をイメージしていたので、元町中華街はあまりの狭さにビックリした場所です。豚まんは食べたような食べないような・・・(笑)
神戸は何度か行ってます北野の方へは行ってないので行きたいんですが、行けないままになりそうです。異人館の建物は横浜よりも数が多い様に感じてます。
いいねいいね: 1人
saganhamaさん、こんにちは(^^♪
このホテルは去年の4月にできたんですよ~。
新しいのはいいですね(^^)/
そうなんですよね、駐車場。
どうして地下に作ってくれなかったのか。。。”(-“”-)”
横浜…、確かにすごく高そうです…(^-^;
横浜の中華街は広いですよね。
あくまで勝手なイメージですが、神戸は食べ歩きメイン、横浜はレストラン飲食って感じがしました。
横浜の山手へは一度しか行ったことないので記憶があいまいですが、確かに北野の方が数が多かったように思います。いつかきっと!!
いいねいいね: 1人
お部屋にマッサージチェアーがあるのがgood!新しいホテルはワクワクしますね。
いいねいいね: 1人
misteriosa_lunaさん、こんにちは(^^♪
レムのシリーズは、マッサージチェアがあるのが売りみたいです。
結構いいタイプみたいで、なかなかいいです(*^^)v
やっぱり、新しいホテルはいいですね(^^)/
いいねいいね: 1人