あけましておめでとうございます🎍
2022年最初の投稿は、伊勢神宮の記事です。
といっても、半年も前の話ですが…(^-^;
(伊勢神宮参拝記事は、次回投稿になります。)
みなさま、今年もよろしくお願いします(^^♪
三重県鳥羽市にあるリゾートホテル、TAOYA志摩
(鳥羽市なのに志摩…?というのはおいといて…(^-^;)
もともとは「タラサ志摩ホテル&リゾート」だったが、
大江戸温泉物語に買収され、2019年4月リニューアルオープンした。
前回(5月)の帰宅後、キャンペーン料金が発売され、とりあえず予約。
しかし夫の都合が悪くなり、日程変更しようと思ったが、キャンペーンは既に終了。
せっかく予約したからキャンセルするのは勿体ないな…、
ということで、母親と行くことにした(^^♪(←雑(^-^;)
14時30分すぎにチェックイン。
まずはラウンジで休憩。
ドリンクは、白桃ビネガーとローズヒップビネガー
庭を散策。
今回はちょっと天気が残念…”(-“”-)”
海岸をパノラマ撮影してみた(*^^)v
教会も天気が悪いと、ちょっと残念(+_+)
星空テラスへ。
やっぱり天気が悪い…(~_~)
この花がたくさん咲いてた。
遠くからはアジサイに見えたけど、これはなんだろう??
浴衣を選んで…、
お部屋へ。
上層階スタンダード
庭に対して左側の客室。
菊間弥生さんの南瓜からは遠くなった(~_~)
これは、部屋から右側を向いた景色。
正面は海だが、写真下にも映っている建物の屋根が邪魔で、
以前のお部屋のが景色が良かった。。。
→「TOAYA志摩2021.5」(以前の部屋の様子など)
大浴場(パンフより)
夕方はライトアップされて綺麗(*^^)v(パンフより)
風呂上りのビール🍺
お部屋に持ち帰ってもOK👍
夕食(17:00~。90分時間制。)
ローストビーフ&刺身祭りにしてみました(*^^)v
調子に乗ってたくさん持ってきすぎて、
途中から食いしごきのようになってしまった…(@_@)
今回は「伊勢角屋麦酒」もフリードリンクメニュー🍻
いやぁ~、太っ腹~👍
夜食(22:00~)は冷製パスタ
悪くはないけど、胃がもたれてたから、うどんがよかった…(^-^;
(↑もたれてるのに食べる…。食い意地…(-_-;))
朝食(8:30~。60分時間制。)
もたれたままの胃は回復せず…(^-^;
名物「あおさのオムレツ」は遠慮しておいた。
この量でも、途中から修行のように辛かった…( ;∀;)
今回はビュッフェだからと、食後に「晶三仙」飲んでたけど、
太刀打ちできなかったみたい…。
*晶三仙…山査子と麦芽が主原料のイスクラの消食薬。
山査子…肉の消食。
麦芽…穀類の消食。
今度からは「保和丸」も必要か?!
*保和丸…山査子、麦芽の他、萊菔子(らいふくし:大根の種子)等を含んだ消導薬。
チェックアウト後は、伊勢神宮へ行きま~す⛩
→「伊勢神宮とおはらい町~赤福茶屋で赤福氷2021.6」
明けましておめでとうございます^_^
又これもゴージャスなホテルですね(≧▽≦)白桃ビネガーとローズヒップビネガーが気になります(・∀・)
いいねいいね: 1人
Nene.Zさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
もともとがタラサ志摩というバブル期に建てられたタラソテラピー施設なので建物はラグジュアリーな見た目になってます(^_-)-☆
ビネガードリンクはそこまで酢が強くなくておいしかったです(*^^)v
いいねいいね: 1人
あけましておめでとうございます。
本年もお出掛け&美味しい記事を楽しみにしています♪
天候は
残念ですが広々として良いですね。
藤色の花(でいいんですよね?)はアガパンサスだと思います。
いいねいいね: 1人
がんちゃんさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします(*^^)v
建物もそうですが、施設自体もすごく広いんですよ。
そのせいかあまり人がいる感じはしないですが、食事会場へ行くと、人がいたんだ!と驚きます!(゚д゚)!
はい、藤色の花です。
アガパンサスですか!!
ありがとうございます。また1つ賢くなりました(笑)
いいねいいね: 1人
あけましておめでとうございます。
タラサ志摩時代にタラソテラピーに伺っていた施設だったんですが、完全温泉リゾートになってるんですね。
夕食のお刺身合わせたら舟盛りできそうな量ですね!
盛り付けが美味しそうすぎて、お正月食べ過ぎなのに心惹かれてしまいます。
いいねいいね: 1人
yukitabitonさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
タラサ志摩時代に行かれていたんですね!!
さすがyukitabitonさんはいろんな所に行ってらっしゃいますね!!
夕食、私の取り方が偏ってて、もっと種類はたくさんあるのですが、刺身&ローストビーフ!!って感じになってます。確かに、舟盛りできるかも(*^^)v
私もお正月は食べすぎてます…(^-^;
これからダイエットだ~( ;∀;)
いいねいいね: 1人
明けましておめでとうございます(^_^)
お母様と二人の旅行いいですね。花はアガパンサスではないでしょうか。
<ローストビーフ&刺身祭り>伊勢志摩の海産物は最高ですからいいですね。
流石のtabisurueiyoushiさんも胃もたれ状態でしたか(^^)/折角なのに惜しかったですね。
今朝、宝塚ファシネイション観ました。豪華ですね~。炬燵に入って無料で最高でした。
男役しかスターでないことも良く分かりました。花組は100周年だそうですね。凄い歴史☺
有難うございました(*^_^*)
いいねいいね: 1人
wakasahs15thさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
母親と行くのは気楽です(笑)
花、アガパンサスという名前なんですね!!ありがとうございます。
勉強になりました(*^^)v
食事は目の前にたくさん並べると食べられなくなるそうですが、何度も取りに行くのが面倒なので並べてしまい、それが原因?と思ってみたり…(^-^;
周りはみんなもりもり食べてるので、食べられなくて残念でした…(+_+)
宝塚、ご覧になられたんですね!!
記念のレビューなので、衣装なども豪華なのでいいかな?とは思っていたのですが、楽しんでいただけたなら良かったです(*^^)v
2月11日には私のおすすめの「桜嵐記」「Dream Chanser」も放送されますので、その時もぜひ!!
いいねいいね: 1人
2/11の「桜嵐記」も楽しんで観ます。有難うございます☺
いいねいいね: 1人
今年もよろしくお願いいたします。
選べる浴衣って、なんかイマイチなのが多いですが、こちらのはシックで素敵ですねー(^^)/
いいねいいね: 1人
slecfarmさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
浴衣は、星柄、三日月柄、縦線?柄の3つはtaoya志摩のオリジナルだそうです。
ここではいつも、三日月柄を着てます(*^^)v
いいねいいね: 1人
カッコイイ(^^)/
いいねいいね: 1人
ありがとうございます(^_-)-☆
いいねいいね
あけましておめでとうございます
草間彌生さんのカボチャ、台風でドンブラコと流されたニュースを思い出しました。
調べたら香川県直島のカボチャでした。
すごいごちそう。。(^ρ^)美味しそ。。。
いいねいいね: 1人
Yopioidさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
香川県直島のカボチャ、ドンブラコしちゃったんですか!!(゚д゚)!
私もニュース記事調べてみました。
破損していても、ほぼ回収できたそうで良かったです
食事、豪快に並べてます(笑)
美味しかったです(*^^)v
いいねいいね
明けましておめでとうござます
今年も宜しくお願い致します
あのオブジェは草間さんですね
食事美味しそう~~
いいねいいね: 1人
makoさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
はい、草間さんのオブジェです。
5月にお掃除してたので、綺麗に生まれ変わってました(*^^)v
食事、美味しかったです(^_-)-☆
いいねいいね
ドリンクもお料理も良いですねぇー!!
晴れていたら、絵画のような景色を堪能できるのでしょうね。
結局内臓も筋肉もなんでも、、、休める以外に近道はないのでしょうねw
でもでも、「食べたい!!」胃袋が4つ欲しい苦笑
いいねいいね: 1人
CoccoCanさん、こんにちは(^^♪
アルコールがフリーなのがいいです(*^^)v
そう、晴れてたら…。
残念でした。。。
私も胃袋が4つ欲しい(笑)
いいねいいね: 1人
明けましておめでとうございます。
豪華なホテルで豪華な料理良いですね。ローストビーフと刺身祭りは私も確実に食べ過ぎますよ(笑)齢を重ねる毎に食べ過ぎはこたえるようになりました。
伊勢志摩は旅した事がありますが海沿いのホテルでなく、内陸部のビジネスホテルを利用したのでお天気が良くても絶景は望めませんでした。
いいねいいね: 1人
saganhamaさん、明けましておめでとうございます🎍
ここはバブル期にタラソテラピー施設として建てられたものなので建物は豪華です。
今は大江戸温泉物語の経営なので、以前よりお手頃で泊れます(*^^)v
ローストビーフ&刺身祭りは仕方ないですよね。
時間制限があるので、焦っちゃうのもダメなのかもしれません。。。
伊勢志摩、そうでしたか。
もし、ホテルから景色が無理だったとしても、横山展望台という英虞湾が一望できる所があります。
舞台のようにせり出した場所から、ポコポコとした島が見れてお薦めです。
もし機会があればぜひ(*^^)v
いいねいいね: 1人
こちらこそよろしくお願いします♪
今年も、いろんな所への温泉観光の写真などなど、楽しみにしています🤗
いいねいいね: 1人
Beach Houseさん、明けましておめでとうございます🎍
ありがとうございます。
私もBeach Houseさんの素敵な写真で癒されたいです(*^^)v
今年もよろしくお願いします(^_-)-☆
いいねいいね
明けましておめでとうございます。
天候が残念でしたが、広々とした感じはよく分かりますね。ゆっくりしたいお宿かと思います。
かぼちゃは草間彌生さんの作品でしょうか。
地味目な色のもあるんですねぇ。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします(^-^)
いいねいいね: 1人
KYOさん、明けましておめでとうございます🎍
施設は広いので、全く密にならずゆったりくつろげるとこですね。
天気は残念でしたが…( ;∀;)
はい、草間彌生さんの作品です(^^)/
1か月前の5月にお掃除してましたが、今回は綺麗になってました。
といっても、前回もそんなに汚れてなかったですけどね。
確かに他の南瓜に比べて地味な色ですよね。
でも、この施設には合ってました(*^^)v
今年もよろしくお願いします(^_-)-☆
いいねいいね: 1人