レムプラス神戸三宮
兵庫県神戸市、阪急三宮駅の真上にある、
阪急阪神第一ホテルグループのホテル。
2021年4月26日開業のホテルで、気になってはいたが、
三宮駅の真上ということで駐車場がなく、不便だなとは思っていた。
しかし、阪急交通社の宝塚歌劇団月組前楽プランはここしか選択肢がなく、
宿泊することになった。
今回の月組公演は、トップコンビの退団公演「桜嵐記」
前楽は文字通り千秋楽の前の公演で、サヨナラショーもつく。
15時30分からの公演は、通常であれば18時40分頃には終わる。
しかし、サヨナラショーがあるため、公演終了は19時40分頃。
詳しくは→「宝塚大劇場~月組「桜嵐記」前楽&サヨナラショー」
公演終了後、予約していたテイクアウト商品を受取り、
21時頃に三宮駅周辺に到着。
レムプラス神戸三宮には駐車場はない。
阪急阪神グループとしては、阪急電車を利用して下さいってことだろう…(^-^;
仕方なく、ホテル周辺で安かったp-club神戸国際会館駐車場を利用。
平日800円、土日1200円だが、16時以降は500円となりお得だった(*^^)v
(現在、16時以降500円のキャンペーンは終了してます。)
駐車場からホテルまでは徒歩10分程度。
荷物を持っての移動はやはり不便。。。
ホテルに、地下駐車場があればいいのに…(~_~)
阪急電車を使わせなきゃいけないから、無理か…(-_-;)
ホテルロビーは17階。
お部屋は21階のツインルーム(26㎡)
角部屋だ(*^^)v
宝塚歌劇観劇プランにしては部屋が広くて良かった(^^♪
部屋からの景色(翌朝に撮影。)
山側には、北野異人館街が見える。
山の麓、まっすぐ伸びる道をズームすると…、
風見鶏の館(左)と、北野天満神社(右側)
別の角度の窓からは、電車好きにはたまらないトレインビュー🚃
バスルームからも、山が見える。
夜は暗くて無理だけど…(^-^;
今夜の夕食。
宝塚でテイクアウトしてきた商品いろいろ。
宝塚阪急で買ったローストビーフ(1080円)とイカのサラダ(697円)
pastaの茄子ミートソース(918円)
ルマンのベーコンサンド(1037円)
ホテルに到着するのは21時すぎ。
どこも開いてないと思い、宝塚でテイクアウトしたが正解だった(*^^)v
朝食は、ホテル29階にあるレストラン「神戸望海山」にて
洋食のセットメニュー。
神戸港と共に⚓
右側をズームすると、オリエンタルホテルとホテルオークラ神戸。
あ!
14年前、オークラ神戸に泊ったんだった!!
宝塚の帰りだったけど(やっぱり宝塚関連…(^-^;)
その時、翌日は中華街を散歩した!!
20年ぶりの神戸じゃなかった…(^-^;
チェックアウトは12時。
ゆっくりできるのは嬉しい。
(タカラヅカ・スカイステージ見放題だから←そこ??)
チェックアウト後は、北野異人館街を散歩してきま~す♬
→「神戸~北野異人館街」
→「神戸北野異人館~萌黄の館」
→「神戸北野異人館~風見鶏の館」
広さもかなりありそうですし、景色も良くて、とても良い感じですね〜(^-^)
この前自分が見た角部屋がダメダメだったたけに、せっかく泊まるんなら、こういうとこだよ!としみじみ思う私でした(笑)
駅ビルとはいえ、駐車場は出来れば欲しいですよね、やっぱり。
いいねいいね: 1人
KYOさん、こんにちは(^^♪
26㎡なので、そこまで広い部屋ではないですが、レムシリーズのホテルはレイアウトのせいか広く感じますね。
しかもできたばかりなので、新しくて綺麗でした(*^^)v
高層なので眺めもいいですしね(^^)/
そんなことがあったんですね…。
部屋指定できない時は、いろいろありますよね…(^-^;
ですよね。
やっぱり地下に駐車場は欲しかったです…”(-“”-)”
いいねいいね: 1人
今はレムプラスっていう名前になってるんですね!私地元が神戸なんです〜、あー懐かしい(๑˃̵ᴗ˂̵)
いいねいいね: 1人
chebandgenaさん、こんにちは(^^♪
神戸のレムだけプラスがついてるみたいです(^^)/
神戸が地元なんですか!!
素敵(≧▽≦)
いいねいいね
眺めが良くて素敵ですねぇー♪
こういう部屋はテンションが上がります!!!
風呂に入ってゆっくり部屋で食事なのも良いですね☆
いいねいいね: 1人
CoccoCanさん、こんにちは(^^♪
やっぱり高層だから眺めは最高ですね~(^^♪
2面が窓の角部屋というのもテンション上がりました(^^)/
やむを得ず部屋食になりましたが、これはこれでゆっくりできて良かったです🍻
いいねいいね: 1人
ロビーが17Fにあるんですね。それだけで、もうおしゃれ!(^^)!
朝食もきれいで美味しそう(^^)/やはり神戸なのねー(^^)/
いいねいいね: 1人
slecfarmさん、こんにちは(^^♪
高層にあるっていうだけでテンション上がります(^^)/
ここの朝食は美味しかったです(^.^)
やっぱり神戸はお洒落だな~って思いました(*^^)v
いいねいいね
今年の4月の開業なんですね。先日、電車から高層ビルが見えましたがホテルとは(@_@)
海も山も見えて眺望!最高の様ですね👏中華街ではお腹がいっぱいで食事はされませんでしたか(*^_^*)
いいねいいね: 1人
wakasahs15thさん、こんにちは(^^♪
そうなんです。4月開業だったので新しくてとっても綺麗でした(*^^)v
電車から見ましたか~。
確かに高層だから、どこからでも見えますよね。
海も山も眺めは最高でした(^^)/
あ、中華街へは行ってないです…(^-^;
いいねいいね: 1人
こんにちは(^^)
大変な時期に開業したんですね。ロケーションが良いのでコロナが収束すれば利用客も増えるのではないですか。
都市部は駐車場の確保が難しい宿泊施設多いですよ。なので出来る限り公共交通機関を利用するようにしてます。
神戸へは三度行ってるのですが異人館辺りは散策してないので行ってみたいです。
いいねいいね: 1人
saganhamaさん、こんにちは(^^♪
ですよね。よくもまあこんな時期に…と思いました。
駅上で立地最高ですからね~。
すべてはコロナのせいですね。。。
コロナ禍で、車移動が増えました…(^-^;
でも、都心って駐車場高いですね。
しかも空いてなかったり!(゚д゚)!
今回は異人館散策というか、散歩って感じでした。
乞うご期待?です(笑)
いいねいいね: 1人
ロビーの雰囲気がいいですね( ◜‿◝ )♡
レストランの青いソファーはオシャレ(・∀・)
最近よくあることですが、昨日のコメントが消えました(◡ ω ◡)
いいねいいね: 1人
Nene.Zさん、こんにちは(^^♪
ロビーはいい感じでした(*^^)v
レストランもお洒落ですよね(^_-)-☆
コメント?と思って探したら、スパムになってました!(゚д゚)!
リンクが貼ってあったりすると、スパムになることもあるんですが何故でしょうね~。
こちらのコメントは普通に入ってますしね。
WordPressは謎ですね…(^-^;
いいねいいね: 1人
夕食のテイクアウトに高級感あって、朝食はシンプルな内容ながらもオシャレに見えます! 外の景色と一緒に撮った写真の撮り方も良いですね! 三宮駅行った事があります、宝塚から近いんですね。
いいねいいね: 1人
Pro Foodie Orlandoさん、こんにちは(^^♪
夕食、高級感ありますか?
劇場周辺で購入可能な好きなものを集めてみました~(*^^)v
朝食の写真、褒めていただきありがとうございます(^.^)
朝食もお洒落に感じますよね。
こういったことでも神戸=お洒落って思っちゃいます(*^^)v
宝塚=三宮間は車で1時間以上はかかりますね。
近いわけじゃないけど、自宅から行くよりは圧倒的に近いです(^_-)-☆
いいねいいね: 1人