伊豆~赤沢温泉ホテル2021.3②~夕食

赤沢温泉ホテルで過ごす休日(≧▽≦)

お部屋、温泉の様子は↓
伊豆~赤沢温泉ホテル2021.3①

大浴場でさっぱりした後は、待ちに待った夕食(#^^#)
今回は春の会席🌸

先付(左から)
のらぼう菜の辛子和え、こごみと鳥貝の酢味噌掛け
姫さざえ肝和え、小鯛寿司、天豆塩湯、DHCラガー🍺

造り
近海鮮魚の盛り合わせ

吸物
海老真丈、茶蕎麦、桜麩、明日葉

煮物
春蕪八方煮、筍、海老の黄金煮、湯葉餡掛け

焼物:牛煮込み

昨日泊った西伊豆の「堂ヶ島ニュー銀水」も牛タンシチューだったし、
最近の流行なのか??→「堂ヶ島ニュー銀水2021.3②~食事編

蒸物
白魚の茶碗蒸し、若鶏、百合根、椎茸、菜の花

ここで日本酒投入~🍶
迷った挙句、DHC酒造の利き酒セットに(#^^#)

以前、嘉山を飲んだ時、イマイチだったけど、今回は美味しかった。
前回は、古かった???いや、そんなことはないか(^-^;
個人的には、悠天が一番おいしかった(*^^)v

揚物
蟹のそば粉揚げ、茄子、南瓜、タラの芽蕎麦粉揚げ

食事
私が選択した、桜蕎麦

ここのお蕎麦、本当に美味しいんだよな~。
今回は桜風味。裏切らない美味しさ!!

夫が選択した、たらこ茶漬け、香の物

デザート
桜餅、苺、チョコレートアイス

いつもお造りが盛り付けられている器が今回はデザート🍓
桜餅、久しぶりに食べたけど、美味しかった(#^^#)

今回のお食事も、本当に大満足(*^^)v
やっぱり安心の赤沢だ(*^^*)

つづく(^^♪
赤沢温泉ホテル2021.3③朝食~遊歩道散策

伊豆~赤沢温泉ホテル2021.3②~夕食” への25件のフィードバック

  1. 海産物が美味しいのは当然なのでスルーして(笑)、茶そばも良いですね。実は大好きなんですけど、伊豆とも随分とご無沙汰しているので、久しぶりに食べたいなぁと思いました。
    桜蕎麦も美味しそうですね。
    牛の煮込み系は手間はかかるものの在庫処分にもなるし冷凍ストックも出来るので、案外便利なのかもしれません。なんて思ったりもして😅

    いいね: 1人

    1. KYOさん、こんにちは(^^♪
      赤沢に来る目当ての1つが蕎麦です(^^)/
      夕食のお蕎麦がすっごいおいしくて!!
      しかも、おかわり自由なんですよ(*^^)v

      隣接する日帰り温泉館レストランの蕎麦も美味しいんですが、ホテルの夕食のがもっとおいしい気がします。
      お土産に買いたいとスタッフさんに聞こうか…でも、業務用だから無理だよね…なんて会話をいつもしてます(^-^;

      桜蕎麦は、桜餅みたいな風味と味で(桜餅よりは少し薄いですが)美味しかったです。
      季節によって変わるんですが、柚子蕎麦も美味しかったです。

      牛煮込み系、そんなからくりが!!(;・∀・)
      なるほど、そんな気がしてきました(^-^;

      いいね: 1人

      1. 美味しいわさびと食べるお蕎麦、良いですね〜。
        季節のお蕎麦が美味しいというのもポイント高いですね(^-^)

        こんな時期ですが明日は泊まりで出かけてきます。いつもの県内ですが。
        以前お話したかと思いますが、夏前にgoto目当てで予約していたお高めのお宿です。gotoはないしこんな状況ですが、キャンセルするのも申し訳ないので。。。😅

        いいね: 1人

      2. わさびもいいですからね~。
        さすが伊豆です(^_-)-☆

        そうなんですね!!楽しみですね~(^^♪
        確かにgotoなしは残念ですが、でも逆に空いてる…?ような気もします(*^^)v
        宿側から見れば、来てくれるお客さんは大歓迎ですよ(^_-)-☆
        また、記事を楽しみにしてます(#^^#)

        いいね: 1人

  2. 待ちに待たれた夕食が大満足で良かったですね。DHC酒造があるんですね(@_@)利き酒セット美味しそう!ボトルで3種もでしたか(@_@)五臓六腑に染み込みそうです。桜風味の桜蕎麦はどんな味なんでしょう(*^_^*)

    いいね: 1人

    1. wakasahs15thさん、こんにちは(^^♪
      DHC酒造ありますよ~。ビールもあります(*^^)v
      利き酒セットは、各1合くらいだと思います。
      ボトル3本は無理ですよ~(^-^;

      桜蕎麦は、桜餅の風味と味を少し薄くした感じです。
      美味しかったです(^^)/

      いいね: 1人

      1. 1合でしたか。瓶が並んでいたのでグイグイ進んだと思ってしまいました。桜餅はほのかな桜味なんですね(*^_^*)

        いいね: 1人

  3. 利き酒セットって、結構進んじゃいますよね。味を吟味しているうちにクイクイとw
    盛り付けも、器も鮮度も、、、うらやましい。
    今回は春らしく桜蕎麦ですか。あぁーーー食べてみたい。
    お吸い物の茶そばも魅力的。煮物も!
    個人的には、こういうお料理のときにあまり洋のものは好まない派です。
    きっとうちの夫は大好きな「牛」なので、問題なく美味しく食べると思いますがw、
    私は口の中をコッテリさせたくないですかね。

    いいね: 1人

    1. CoccoCanさん、こんにちは(^^♪
      冷酒🍶だから特にね…(^-^;
      赤沢の食事は、外れなしです(*^^)v
      ここのお蕎麦は美味しいんですよ(^_-)-☆

      そうなんですよ!!どうしてシチューなの?って思っちゃいます。
      牛は好きだから嬉しいけど、普通にグリルでいいのに…”(-“”-)”
      酒飲みにシチューはいらないです(^-^;

      いいね: 1人

      1. そうなんです。牛がダメなわけではなく、炭火で炙ってくれれば十分笑 美味しい塩だけとか、美味しいわさびでとかw

        いいね: 1人

  4. お麩に百合根にタラの芽、そして桜味の品々にうっとりです🌸 揚げ物は普通の天ぷらに見えるのに蕎麦粉を使っているなんて粋ですね。味に蕎麦の風味が感じられましたか? 酢味噌がけに4粒の白い丸が見えるんですが、これは何でしょう?

    いいね: 1人

    1. Pro Foodie Orlandoさん、こんにちは(^^♪
      天ぷらの蕎麦の風味、覚えてないので感じなかったかな?と(^-^;
      4粒の白い丸、多分、何かのお菓子だと思います。
      あんまり覚えてなくてすいません。。。(*_*;

      いいね: 1人

  5. こんばんは
    裏切らない赤沢の料理ですね
    いいねぇ~~どれも美味しそう~~
    お酒の味が分かるなんていいですね
    食事に合ったお酒を選ぶ・・・・私には縁がないわ^^;

    いいね: 1人

    1. makoさん、こんにちは(^^♪
      はい、赤沢の食事はどれも美味しく、裏切りません(*^^)v
      お酒じゃなくても、食事にあったお茶とかあるじゃないですか~。
      そんな感じです(^^)/

      いいね

    1. money travel eatingさん、こんにちは(^^♪
      美味しいお料理には、やっぱり美味しいお酒ですよね~(#^^#)
      ここのお蕎麦、すっごくおいしいんですよ!!
      もし行かれたら、絶対にお薦めです(^_-)-☆

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中