愛知県南知多町にある、和風旅館「粛・海風」
大きな建物だが、客室数は全29室。
開放感ある広々とした客室でゆっくりと過ごすことができる。
「お~れは、名古屋のどえりゃ~男~♬」と、
故星野仙一監督が露天風呂に入っているCMを見て、すごいとこだと思っていた。
愛知県知多郡南知多町にある、山海温泉「粛海風」は、
2019年ミシュランガイド掲載されている国際観光旅館。
*国際観光旅館…国際観光ホテル整備法(1949.12.24施行)に基づき、
観光庁長官が登録を行った旅館やホテルのこと。
正面玄関
この日は2020年12月26日なので正月飾りがある。
フロント(夜に撮影)
チェックインの後は、お部屋に行く前に、休憩サロンで一服。
休憩サロン内。
沈む夕陽を眺めながら…🌇
お抹茶🍵
一息ついたら、お部屋へ(^^♪
廊下も凝った造りに(^.^)
鯉??!(゚д゚)!
レプリカでした…(^-^;
6階の廊下
お部屋は6階(7階建て。最上階は特別室)
玄関
お部屋に入ると…、
角部屋だ~!!
お部屋はスタンダード客室。
スタンダードなのに、85㎡という広さ!!(゚д゚)!
縁側もある(^.^)
縁側に出てみた(*^^)v
縁側から客室内
簡易キッチンや冷蔵庫とか。
洗面所。
そして、客室からは伊勢湾の絶景が!!
サンセットはちょっと曇ってる…(@_@)
ベランダは修理中…(^-^;
せっかくだからパノラマ撮影を!!と思ったら、動かない!(゚д゚)!
何度やってもダメ。
どうやら、壊れったっぽい( ;∀;)
気に入って使ってた、ニコン・クールピクスS9500。
シリーズの後継S9900が販売されて、はや5年。
新作の販売がない!!(゚д゚)!
S9900はヴェルヴェっドレッドがないから、
正確には、私のS9500の後継はS9700(←ど~でもいいって??)
S9700が販売された時、S9500を買った翌年だったから、
迷ったけど、次でいいか…と購入を見合わせたら、次がない( ;∀;)
「迷ったら買え!!」
これは、私が小学校高学年の時、父親から言われた言葉。
父親の教え?に背いたのがいけなかった~~(>_<)
ニコンさん、Sシリーズの新作を作って~~!!
おまけ(^.^)
1階にあった有名人の写真やサインなど。
対局中の羽生さん。
以前は、この旅館で行っていたらしい。
中曽根康弘元首相のサイン
そして、星野仙一監督とお母さまの写真。
つづく(^^♪
「南知多~粛・海風2020.12②~温泉編」
「南知多~粛・海風2020.12③~食事編」
穏やかな気候の南知多の和風旅館でゆっくりと・・・良いですね。外観はともかく内部は純和室なんですね。きっと海の幸がたっぷりなんでしょうね(*^_^*)
いいねいいね: 1人
wakasahs15thさん、こんにちは(^^♪
内装は純和室でした~。
バブルの頃に作った(計画した?)って感じもしました(^-^;
海の幸というわけでもなく…、あ、これはまた次回に(^_-)-☆
いいねいいね
絶景に贅沢な空間。和の空間にゆっくりできそうです!!!
伊勢湾で獲れる魚介も美味ですよねぇ~~♪
お食事の写真が今から楽しみです☆
お抹茶のWelcomeドリンクに夕日。粋ですね!!
いいねいいね: 1人
CoccoCanさん、こんにちは(^^♪
和室は落ち着きますよね~(*^^)v
夕食の写真、あまり期待できないかも?ですが、乞うご期待?です。
(どっちだ…(^-^;)
お抹茶とお饅頭、美味しかったです(^^)/
でも、夕日は日差しが強すぎてまぶしかったです(>_<)
いいねいいね: 1人
将棋の対局が行われるお宿って、格式高いですねー!(^^)!
縁側のあるお部屋って、すごいです~(^^)/
いいねいいね: 1人
slecfarmさん、こんにちは(^^♪
高級っていうイメージがある旅館だったので、GOTOで利用しました(*^^)v
縁側にマッサージチェアもあるんですよ~。
海を眺めながらリラックスできました(^_-)-☆
いいねいいね
旅館名が関取の名前かと思っちゃいました。徹底した和の空間、休憩サロンでの眺めがキレイですね。フロントの写真、普段はどこに人がいてどのように機能しているのかが気になりました。お客さんは左側の座布団に座って、スタッフが右側で机に向かって受付業務しているとしか想像できなかったんですが、だとするととてもシュールな光景に見えるんですが^^;
いいねいいね: 1人
Pro Foodie Orlandoさん、こんにちは(^^♪
関取の名前…、言われてみればそう見えますね(^-^;
左側の座布団とかはインテリアで、右側のカウンターでチェックインを行いますよ~。
でも、座布団に座って…っていうのも笑えますね。
あ、記念撮影はできますよ(^_-)-☆
いいねいいね: 1人
インテリアだったんですね! ソーシャルディスタンスを考えて、スタッフがいるカウンターからゲストまで広〜く間を開けているのかと思っちゃいました😅
いいねいいね: 1人
なるほど~(^.^)
でも、それだったらすごく大きな声で案内する必要がありそうですね(^-^;
いいねいいね: 1人
こんばんは
中に入ると和ですね
凄い!!和風ですね
縁側もあって広々で、眺めも良くて
いいですね、次は食事ですか^^
いいねいいね: 1人
makoさん、こんにちは(^^♪
中は完全に和でした~。
広々としたお部屋で眺めもよくてよかったです(*^^)v
はい、でも、食事の前に温泉です(^_-)-☆
いいねいいね