伊豆~赤沢迎賓館2020.12①

赤沢迎賓館
静岡県伊東市にある、DHCが経営する赤沢温泉郷内にあるホテル。

広大な敷地にわずか15室。
全室露天風呂付客室で、日本の建築美を極めたおもてなしの空間。

1泊で、赤沢温泉ホテル3泊分の値段!(゚д゚)!
半分、いや、ほぼ100%やけくそで予約したのが半年前。

全てが素晴らしく、また泊まりたいと思い、12月中旬を予約。
その後GOTOトラベル適用になりラッキーだった(*^^)v

1日目は赤沢温泉ホテルに滞在。
12時にチェックアウトして、赤沢迎賓館へ移動した。
→「赤沢温泉ホテル2020.12①
→「赤沢温泉ホテル2020.12②~夕食~伊勢海老をオプションで
→「赤沢温泉ホテル2020.12③~朝食

迎賓館エントランス

ロビー

チェックインまで時間があるので、赤沢スパへ🏊

スパへは、連絡通路で行ける。
右側は、通路から見えるお庭♬

赤沢スパはXmas仕様🎄
(この日は2020年12月14日)

タラソプールと3つのドームでリフレッシュ(#^^#)
スパの説明は→「伊豆~赤沢スパでリラックス

スパの後は連絡通路を戻って…、

今回は2階のお部屋。
もちろん、エレベーターもあります(^^♪

今日のお部屋は「つばき」

内装は、2階も1階も同じ造り。

2階からの景色は、林立する木々。
1階客室の様子→「赤沢迎賓館2020.6①

露天風呂付客室~♬

2階の露天風呂は少し縦長。
小さそうに見えるが、身長182㎝の夫でも少し泳げるくらいの長さ(^^;

外から客室内

右側に、DHCの海洋深層水が映りこんでる…(^-^;

洗面所。
洗面所の奥に洗い場があり、そこから露天風呂に行ける。

右側にはお持ち帰りできるDHC商品のアメニティ。
アメニティは、女性用化粧品のが圧倒的にお得♬

今回、お部屋の案内をしてくれたのは女将だったが、
「女性のお客様が大事だからね~。男性は…ごめんなさいって感じで(笑)」
と言っていた(^-^;

女性2人で宿泊が一番お得らしいです(*^^)v

お菓子とドリンク🍹はすべて無料!!

ウェルカムお菓子
安納芋🍠だった。

全てのお部屋が露天風呂付だが、大浴場もある。
(写真はパンフより)

檜風呂と岩風呂があり、写真は檜風呂。
デザインは同じで、檜の部分が石になっている。

深さは3段階あり、手前は半身浴できる深さ。
一番深い奥は、立ち湯できる。

赤沢温泉ホテルと違って、温泉ではなく、海洋深層水を濃縮している。
そのため、脱水になりやすい。

そして、傷があると沁みる…(>_<)

ちょうどひっかいて傷になった箇所があり、
痛くて痛くて苦行のようだった…( ;∀;)

ちなみに、客室の露天風呂のがさらに濃縮されており濃い。
泉質はとろっとしておりいいが、とにかく沁みる。。。

苦行?のせいか、湿疹が劇的に治っていてよかった(^-^;
これが湯治??

大浴場の外にある休憩所

ドリンクは自由に飲める🥤

夕食や朝食は、お食事処で🍻

→「赤沢迎賓館2020.12②~夕食
→「赤沢迎賓館2020.12③~朝食

もともと、人とほぼ会うことのない迎賓館。
今回はスタッフさん以外、人に会うことはなかった。

どうやら、稼働率を50%の7室にしていたらしい。
そして、以前と比較して、スタッフさんの数も減っている気がした。

頻繁に行ける施設ではないが、
遠くない将来また行けたらいいなあと思う。

広告

伊豆~赤沢迎賓館2020.12①” への16件のフィードバック

  1. ゆったりまったり出来そうなお宿ですね(^-^)
    素敵な空間です。
    私もgotoトラベルで行くなら、普段なら行かない高い所に行ってみたいなぁと思います。
    いま夏に予約しているお宿もそうなんですが、未来のgotoトラベルに期待しつつ。
    次のレポも楽しみです(^-^)

    いいね: 1人

    1. KYOさん、こんにちは(^^♪
      仰る通り、ゆったりまったりできます(#^^#)
      迎賓館に泊まる時は、できるだけ長く滞在したいと思える所です(^_-)-☆

      五輪後にGOTO再開??って勝手に推測してますが、無理かなあ…。
      やっぱりかなりお得でしたからね~。
      私もGOTO再開したら高級なとこに泊まりたいです(*^^)v
      次のレポ、乞うご期待?です(^-^;

      いいね

  2. 僅か15室!迎賓館ですね👏京都御所の内部の様に思いました。湿疹が劇的に治る海洋深層水、素晴らしいです(^_^)

    いいね: 1人

    1. wakasahs15thさん、こんにちは(^^♪
      京都御所!!
      確かに似せてるのかもしれませんね(^^)/

      もともとアトピーなので、ひっかいて湿疹ができることもあるのですが、温泉に行くと良くなります。その中でも海水系は自分に合ってるのか、迎賓館もスパも海洋深層水の海水で、傷口は痛くて辛かったですが、治ってよかったです(*^^)v
      (帰宅して2週間でまた悪化したんですけどね…(^-^;)

      いいね: 1人

    1. slecfarmさん、こんにちは(^^♪
      そうなんです、細長かったんですよ~。
      なので、手を伸ばしてシャ~て少し泳げ(浮かべ?)ました(*^^)v
      (↑どういう説明なんだ…(^-^;)

      いいね

    1. astro26さん、こんにちは(^^♪
      ここにくると、自分がちょっとセレブになった気分になります(*^^)v
      そう、女性のがお得みたいです(^^)/
      女性だと15000円前後のDHC商品が貰えるのですが、男性だと2000円程度ですから…(^-^;
      ぜひぜひ(^_-)-☆

      いいね

  3. 迎賓館というだけあって、気が遠くなりそうな豪華さですねw
    こんなところ一度は行ってみたいものです。まだまだ遠いなぁ~。
    海洋深層水のお風呂って、、、入ってみたい!!

    いいね: 1人

    1. CoccoCanさん、こんにちは(^^♪
      はい、すべて豪華で最高のおもてなしです(^^)/
      海洋深層水のお風呂は濃縮されていて、デトックス効果は抜群だそうです(*^^)v
      (私のように傷があると沁みます…(^-^;)

      いいね: 1人

  4. 全然他のゲストに会うことないくらい広いのに、わざわざ稼働率を半分にしていらっしゃったとは。自由に飲める休憩所のドリンクが気になって、DHC 缶ジュースで調べてしまいました^^; 抹茶ミルクだと思っていたものが青汁豆乳でした。もう一つはにんじんジュースかな、美味しそうです。

    いいね: 1人

    1. Pro Foodie Orlandoさん、こんにちは(^^♪
      稼働率50%以下にしてるホテルは多いですが、満室だったとしても人と会わないような施設だったので、ここも??と驚きました!(゚д゚)!

      はい、青汁豆乳ですね~。これはちょっと甘いです。
      もう1つは野菜ジュースです。
      両方とも通販で買えるので、今は冷蔵庫に常備されてます(^^)/
      (結局買ってるカモ(^-^;)

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中