志摩~都リゾート志摩ベイサイドテラス2020.11③~夕食「アッシュ・ドール」

都リゾート志摩ベイサイドテラスで過ごす休日、1日目のつづき(*^^)v

お部屋の様子→「都リゾート志摩ベイサイドテラス2020.11①
施設内の様子→「都リゾート志摩ベイサイドテラス2020.11②

ホテル散策、大浴場でさっぱりした後は、待ちに待った夕食~(#^^#)

夕食は19時30分から、フレンチレストラン「アッシュ・ドール」にて。
ハーモニー(10,890円)を予約(^^♪

メニューは他に、ブリリアント(15730円)、プレステージ(6050円)がある。

ドリンクは、コースに合わせた3種類のグラスワインのペアリング(3993円)を(*^^)v
*ペアリングワインは料理によって値段が変わる。

神戸北野ホテルの総支配人・総料理長、山口 浩シェフ監修の、
「三重・志摩キュイジューヌ」

たこのアヒージョ

たこ、ぷりぷりでおいしい!!
オイルを飲んでみると、唐辛子が少量入っているのか、ピリ辛だった。

漬けにした鮪のグリエ 茄子ムースと大葉紫蘇のクーリ

鮪のグリエの上にはキャビア!!
茄子のムースはなんとも不思議な味。
大葉紫蘇のクーリは、食べると、大葉だ!!と感じる味だった。

5種キノコのポタージュ トリュフ入りシューを添えて

このスープ、キノコの香りがすごい!!(゚д゚)!
生クリームが使っているのか、ムースのような感じだった。

シューに入ったトリュフ…。
スープの香りの強さと比較すると、そこまでではなかった(^-^;

伊勢海老のソテー ソース・アメリケーヌ

待ってました~、伊勢海老!!🦞

プリっぷりでおいしい~~!!
でも伊勢海老は、やっぱり活造りが好きかなあ~(^^ゞ
(食べといて…( 一一))

一緒にあるのは、ホタテ。
最近、貝類はあまり食べない傾向にあるけど…、
(好き嫌いじゃなくて、マイクロプラスチックが…( ;∀;))

おいしかったよ(*^^)v
(↑どっちなんだ…( 一一))

国産牛フィレ肉ステーキ 赤ワインのソース

牛フィレ肉は焼き方を聞かれなかったけど、完璧なミディアムレア!!
焼き具合最高(*^^)v(←シェフに対して…(^-^;)

上に乗ってるのはフォアグラ。
たくさんあるとくどいけど、これぐらいだとちょうどいい(^.^)

ぶどうのジュレとマスカットのコンポート ミルクアイス添え

今日のお料理、すべて美味しかった~(*^▽^*)
そして、もちろんワイン🍷も👍(#^^#)

今回のシャンパン🍾&白ワイン&赤ワイン🍷
 

座席から店内の様子。
食事が終わった頃は、ほとんど人がいなくなっていた。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: e5a495e9a39f.jpg
夕食が終わったのは、21時30分すぎ。
大浴場の入場が22時までなので、ちょっと休憩したあと、慌てて大浴場へ。

ここの大浴場はあまり広くない。
そして温泉ではない。
それでも、入れ違いな感じで、1人だったのでラッキーだった(*^^)v

その後は、部屋でテレビ見たり、ネットしたり…。
この日は比較的早く?0時頃に就寝したのでした~(-。-)y-゜゜゜

つづく(^^♪
→「都リゾート志摩ベイサイドテラス2020.11④~朝食

広告

志摩~都リゾート志摩ベイサイドテラス2020.11③~夕食「アッシュ・ドール」” への26件のフィードバック

  1. 一つ一つの料理は小さく見えますが素敵な味が凝縮して詰まっている感じです。私にはキャビアにトリュフとフォアグラは一生に数度しか食べられ無さそうです(^^;)えっ!ボトルを3本とも空にしちゃったのですか(≧◇≦)

    いいね: 1人

    1. wakasahs15thさん、こんにちは(^^♪
      今回のお料理は、本当においしかったです(*^^)v
      私もキャビアやトリュフとフォアグラは数えるほどです(^.^)

      ワイン…、まさか…(^^;
      今回はお料理に合わせたペアリングをオーダーしてるので、すべてグラスワインですよ。
      ボトルの写真はお願いして撮らせていただきました(*^^)v

      いいね: 2人

      1. 酒豪のtabisurueiyoushiさんでも、やはり3本は無理でしたか。今回は珍味を味わう方に重きをおかれましたね(^_^)

        いいね: 2人

      2. 徐々に量より質へ転換なんですね。料理を楽しめる程度の飲み方が最良でしょうか(^_^)

        いいね: 1人

      3. 料理に合わせて飲むのは素晴らしいです。私はワインの知識がないので、いつも聞いてからのオーダーです(^_^)

        いいね: 1人

    1. riverwest0さん、こんにちは(^^♪
      お料理、ホントに美味しかったです(*^^)v
      ホテルの雰囲気もいいですし、お薦めです(^.^)
      こちらこそ、ありがとうございます(^_-)-☆

      いいね: 1人

  2. 何ですか、この夢のようなラインナップは!!! どれもこれも美しく、美味しさが漂ってきます♪
    キノコのポタージュ、美味しそう、羨ましい。。。

    ワイン3本空けたんだぁ~と思っていたら、グラスとのこと、安心?しました笑

    いいね: 1人

    1. CoccoCanさん、こんにちは(^^♪
      キノコのポタージュ、おいしかったですよ~(#^^#)
      お料理、全部おいしかったです(*^^)v

      ワイン、旅先なので自重しました。
      って、違うか…(^-^;

      いいね: 1人

  3. こんばんは
    夕食、どれも美味しそう~~
    肉以外はどれも私も食べれそう~~
    素敵なホテルで、美味しいディナーで
    いいですねぇ~~

    いいね: 1人

    1. makoさん、こんにちは(^^♪
      makoさんも食べられるお料理でしたか!!
      よかったです(*^^)v
      ホテルも素敵だったし、ディナーもおいしくて大満足でした(#^^#)

      いいね

  4. どれも満足できるお料理だったんですね! どのお皿にも小さく添えてあるものが一つ一つ凝っていて、見ていても「これはなんだろう?」って目で楽しませてもらいました。貝類にマイクロプラスチックの影響があるんですね。少なからずあるだろうとは思っていましたが、結構深刻なんですかね。

    いいね: 1人

    1. Pro Foodie Orlandoさん、こんにちは(^^♪
      はい、とっても美味しい夕食でした~(*^^)v

      マイクロプラスチックは魚介類なら含まれてますが、大きな魚であれば、内臓を食べなければなんとかなりますし、大型のものに含まれているものは目に見えるので排除できます。
      でも、小魚や貝類に含まれるものはどうにもなりません。。。
      貝類に含まれる画像を見て、食べれなくなりました。。。”(-“”-)”
      なので今は、貝類(帆立、牡蠣、ムール貝など)、小魚(しらすなど)などは好んで食べなくなりました。

      同様に最近食べられなくなったものに、東北の地震後のあさり(放射能ではありません)、ケージ飼いの卵、鶏肉などがあります…(>_<)
      あと、乳製品もホルモン剤を使用していないメーカーの物を買う用になりました…。
      ただ、全部排除するのは難しく、外食とか食べる時もありますよ(^-^;
      ホント、食の安全って難しい物ですね。。。

      いいね: 1人

      1. マイクロプラスチック問題の詳細ありがとうございます。昔花王のビオレソフトスクラブが発売された頃、プラスチック製のマイクロビーズであることもCMで流れていて、子供ながらに「下水処理で海に流れる前に取り除いてくれるんだよね?」と疑問に思ったものでした。政府が許可したのならちゃんとしているだろう、大人のやることだからしっかりと小さなゴミも取り除く下水処理をしてくれているだろう、と信じるしかなかったのを思い出します。大人になるにつれて、やはりずさんだったかって思うようになって、大企業でも後先考えず目先の利益を追求し、大人とは子供が思うほどきちんとした存在では無いのだなとがっかりしましたね。

        近年でこそスクラブは脱プラスチックに切り替えているものの、他国ではとっくに禁止になっても日本の企業だけはずっと垂れ流しにしていた事には、日本にいた頃から腹立たしく思い、環境問題に疎いメーカーの製品は買わないようにしていました。

        日本ではホルモン剤や抗生剤不使用の鶏卵、乳製品、精肉だけに絞って買い物をするのは、流通量的にも価格的にもまだまだ厳しいですよね。大多数がNOを突きつけられれば安全な食品が流通しやすくなりますが、コロナ不況の影響もある今では目先の安い食品を買うことで精一杯な人も多くてますます難しい状況のように思います。

        いいね: 1人

      2. スクラブまでは考えなかったです!(゚д゚)!
        確かにスクラブは流しますね!!

        個人的には、マイバック対策は無駄だと思っています。
        レジ袋をなくしたとして、その他のプラスチック製品は?と謎です。
        テイクアウトにしても海外と違って日本の容器はプラスチック。
        ただ、、それも問題ないと思います。
        というのも、日本はゴミを海に投棄せず燃やしてますからね。
        その焼却にもクレームをつける人達もいますが、日本はすでに改良された焼却炉で諸外国と比べ圧倒的に二酸化炭素を出しません。
        何も考えずに燃やしたり、海へ投棄する近隣諸国のせいでいい迷惑ですよ。。。

        ケージ飼いの鶏はホルモン剤とかじゃないです…。
        あまりにグロテスクな内容なのでここでは書けないですが…(>_<)
        だから平飼いのものか地鶏を買ってます(*^^)v
        仰る通り、日本では難しいですね~。

        いいね: 1人

      3. レジ袋が有料化になったんですもんね。しかもお弁当買った時に付いてくるプラスチックのスプーンも有料化にする動きがあるとかないとか。日本のレジ袋は、嘘か本当かはわからないけれど、焼却しても有害なガスを出さないと書かれているものが多く流通していたのを覚えています。

        私が移住してきてからのたったの5年に満たない間に消費税は10%と8%に上がり、レジ袋は有料化され、次帰った時は変化を一度に経験してショックを受けるんだろうなぁ。

        いいね: 1人

      4. そのレジ袋も謎なんですよね。。。
        有料のとこもあれば無料のとこもあるし、「バイオマス燃料から作った袋だから無料」というところもあれば、バイオマス燃料の袋なのに有料だったり??
        例えば同じパンでも、普通のパン屋さんだと有料だけど、フォションだったら無料だし。
        ホテルや旅先のおみやげ物屋さんでも、無料だったり有料だったり。
        エステでアロマオイル買ったら「袋に入れますね」って言うので、有料ですよね?って聞いたら、「このサイズは無料なんですよ。」って!(゚д゚)!
        紙袋まで有料になってるとこもありますし…。ホント謎です(^-^;

        プラスチックのスプーン類もそうですが、ホテルのアメニティも有料になるそうですよ~。

        いいね: 1人

      5. レジ袋の有料化はそんなにばらつきがあったんですか、もっと統一されているものと思っていました。どさくさに紛れて紙袋まで有料になっているって話は聞いた事がありました、身近にある話だったんですね。

        ホテルのアメニティが有料になるって初耳なんですけどっ😵 日本帰った時はホテル滞在になるのでちょっと不便ですね。いつからか歯ブラシが無いのは当たり前になっていて慣れましたが、アメニティにも広がるとは。個別のミニボトルじゃなくても良いから、せめて壁に備え付けでホテル側が詰め替えできるシャンプーとボディーソープくらいはあって欲しいなぁ。

        いいね: 1人

      6. 歯ブラシ、本土はないんですか?!
        日本もですが、ハワイにもありますよ。
        NYやラスベガスのホテルもあったけど、随分前だからな~(^-^;

        アメニティ、まだ検討段階みたいですけどね。

        いいね: 1人

      7. 昔はあったはずなんですが、私が移住してきてからは一度も見ていないですね。ディズニーホテルならあるだろうと思って持参せずにいたら無くて、家に取りに戻った事もありました😅 フロリダだけなのか他の州でもそうなのか、行ってみないとわからないですね。クルーズ船でも歯ブラシは無かったです。

        いいね: 1人

      8. そうなんですね…(^^;
        取りに戻れるのはいいですけど、行ってみないと分からないでは…”(-“”-)”
        今後、本土へ行く時は、事前にホームページをチェックして持参するようにします(*^^)v

        いいね: 1人

      9. 歯ブラシについてはホームページに書かれていないんですよね。もう暗黙の了解で無くて当然のようになっています。ホテル内のショップで買えたり、もしかするとフロントに言えば貰えるのかも知れませんが、持参しておいた方が無難ですね。

        いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中