伊豆~赤沢温泉ホテル2020.9②~朝食~温泉郷散歩

静岡県伊東市伊豆高原にある、赤沢温泉郷で過ごす休日2日目(*^▽^*)

1日目はこちら
→「伊豆~赤沢温泉ホテル2020.9①
→「伊豆~ビストロ赤沢伊豆高原2020.9

起きて…、天気が。。。(+_+)
がっかり…(-“-)

今日も、カートは乗れないだろうな~(←そこ??)
(雨の日は、カートの利用ができない。)

この日は7時45分に起床。
起き抜けに屋上展望風呂♨

からの~、3階大浴場♨。
今日は、女性は檜風呂。

お客さんは5~6人かな。
今回、意外に混んでる?かも??

9時頃に、朝食会場へ。

リニューアルされた「レストラン綺羅」
復活したビュッフェ形式~♬

ただし、店内入場の際にアルコール消毒。
食事をとる時は、再びアルコール消毒と、ホテルが用意したビニール手袋を着用。
マスク外すのは、着席して食事をする時だけ。

そして…、
やっちゃいました、刺身祭り~♬

今回のお刺身は、ブリ。
脂がのってておいしかった~(#^^#)

6つの仕分けの右側は、新メニューのアジフライのタルタルソースのせ。
あげたてで、自家製タルタルが👍

しかし、揚げ物でお腹を膨らませようっていう魂胆か?って思ったり…( 一一)
(そんなわけないだろ~!!)

朝食後、しばらく休憩して、10時30分ごろ、7階展望風呂へ。
連泊じゃない人は11時にチェックアウトするから、
空いてるだろうな~って思って行ったら、当たり!!

誰もいな~い(*^^)v

いつもは、行くと誰かが帰ろうとしていて、
自分が帰ろうとすると誰かが来る感じだったけど、ず~っと誰も来なかった(*^^)v

12時頃から、温泉郷を散歩。

いつも見てる海まで降りてきました~。

断崖絶壁!(゚д゚)!

上から見てたら、分からなかったけど、結構、波が荒い!(゚Д゚;)
天気が悪いから??

写真は撮らなかったけど、ここには「龍宮神社」というものがあった。
大きさは、家庭の祭壇くらいだけど、重要な役割を果たしているのかな?

実は今回は、水の調査に来ていたのです~(*^^)v

って、嘘です(^^ゞ
赤沢海洋深層水研究所だって(^.^)

テトラポットがおっきい~。
多分1個180㎝くらいあるよ。

釣り人がいる波止場から見る赤沢温泉ホテル。
左:日帰り温泉館、真ん中:ホテル本館、右側:ホテル南館。

来た道と違う道で戻りま~す(^^♪

民家や民宿などがあるけど、坂が急すぎる!!
車とか入れないよな~と思いつつ…。

ちょっとした登山?でした…(^-^;
右下の船のあたりまで行ってました(*^^)v

軽く運動?したので、赤沢スパへ行きま~す(*^^)v

つづく(^^♪
→「伊豆~赤沢温泉ホテル2020.9③~赤沢スパ~温泉
→「伊豆~赤沢温泉ホテル2020.9④~夕食~伊勢海老グルメプラン
→「伊豆~赤沢温泉ホテル2020.9⑤~朝食~お土産
→「伊豆ゲートウェイ函南~わさびミュージアム~道の駅

 

広告

伊豆~赤沢温泉ホテル2020.9②~朝食~温泉郷散歩” への24件のフィードバック

  1. 今回も温泉三昧だった様ですね。それに刺身祭!地元の海の幸は新鮮で美味しかったでしょうね。海外旅行よりは国内の方が落ち着けて又良いですね(^_^)

    いいね: 1人

    1. wakasahs15thさん、こんにちは(^^♪
      はい、温泉三昧、刺身祭りです(^^)/
      やっぱり伊豆はいいですね~(#^^#)
      国内にもたくさんいい所あるなって改めて思いましたが、でも、ハワイも落ち着けますよ~(*^^)v

      いいね

      1. ハワイは受け入れ条件が最近になって緩和されました。tabisurueiyoushiさんは直ぐにでも飛んで行きそうな?

        いいね: 1人

      2. ハワイは問題なくても日本への帰国後の問題が残るのですね(^^;)ビジネスは緩和されても観光は時間がかかりそうですね(^_^)

        いいね: 1人

  2. お!刺身祭り復活!!
    おめでとうございます(?)
    近くの海の景色を初めて見た気がしますが、散策にはとても良さそうな所ですね^ ^
    太平洋の外海だったら、波はこれ位ではないですかねぇ(東北の太平洋しか知りませんか(^^ゞ)

    いいね: 1人

    1. tiro1222さん、こんにちは(^^♪
      はい、刺身祭りが復活しました~!!
      ありがとうございます(*^^)v(←って??(^-^;)

      近くの海は上からしか見たことなく、私も今回初めて行きました(^.^)
      お天気が良ければ、もっと綺麗だったと思います。

      伊豆の海は穏やかなイメージだったので驚きました…!!
      熱海、伊東、土肥くらいしか行ったことないですが、波が荒いという記憶がなかったので…。
      東北の太平洋側は激しそうです!(゚д゚)!

      いいね

  3. ビュッフェ復活おめでとうございます🌟 盛り付けも写真の撮り方も今まで以上にキレイです! 新メニューの揚げたてアジフライなんて、絶対美味しいに決まってる! アジフライなんて、4年前にイオンの火曜市で100円のを食べた以来食べてない😭 ミニトマトの隣にある黄色いもの、かまぼこの後ろにある灰色と黒いものは何だったんですか?

    いいね: 1人

    1. Pro Foodie Orlandoさん、こんにちは(^^♪
      盛付け&写真褒めていただき、ありがとうございます(*^^)v
      アジフライ、なんてったって、揚げたてですからね~(#^^#)
      なんでも、作り立てが一番ですね(^_-)-☆

      ミニトマトの隣の黄色いものは、かぼちゃサラダとコーン、かまぼこの後ろの灰色の物は、わさび漬け(いつもお土産で買ってる)、黒い物は海苔の佃煮(これも売ってるけど買ったことない)です(*^^)v

      いいね: 1人

      1. かぼちゃサラダとコーンでしたか。美味しそう。わさび漬けと海苔の佃煮だったんですね、納得しました。刺身祭り、アジフライの横だけでなく別皿にも取ってありますね😁

        いいね: 1人

      2. おいしいですよ~。
        ただ、かぼちゃサラダとコーンは旦那用ですけどね(^^)/

        お、さすがよく分かりましたね~(^.^)
        最初に取った時は、刺身が残り少なく遠慮して盛り付けて、後から新しいのが来たので、別皿に盛りました(*^^)v

        いいね: 1人

      3. アジフライが頭から離れず、昨日アジアンマーケットでは冷凍食品のアジフライがないかとか、鮮魚コーナーにアジがないか探し回りました。ニシンやサバや似たような青魚はあるのに、冷凍コーナーにも見当たりませんでした。日本帰ったらやることリストにアジフライが入りました (^^)

        いいね: 1人

      4. おぉ~、そんなにアジフライに…(^-^;
        サバだとの竜田揚げとかいいですね。ニシンは酢漬けとか?
        しかし、サバやニシンがあるのに、アジがないとは!(゚д゚)!
        でも言われてみれば、海外でもサバやニシンは食べますが、アジってあんまり食べないような気がします。
        日本に来たら存分に食べてください!!(^_-)-☆

        いいね: 1人

  4. やっぱりここは泊まりで行かないともったいないわね( ^^) _U~~
    赤沢温泉のツァーを見つけたんだけど、遂行されないケースが多かったのが残念です(;’∀’)

    周囲のお散歩も気持ちよさそう!(^^)!

    いいね: 1人

    1. astro26さん、こんにちは(^^♪
      宿泊者特典があるので、やっぱり宿泊がお薦めですね~。
      チェックインは15時、チェックアウトは11時ですが、日帰り温泉館はチェックイン前もチェックイン後も無料で利用できますから!!

      赤沢温泉のツアーがあるのですか!(゚д゚)!
      それは知りませんでした…(^-^;

      周囲のお散歩、楽しかったです。
      他にも温泉郷内に遊歩道があって、2~3キロのお散歩コースだそうです。
      次に行った時、行ってみようかな~って思ってます(*^^)v

      いいね

  5. Aloha tabisuru san 💕
    伊豆っていつ見ても素敵ですね😆😍🌈
    実は、長野県の赤倉観光ホテル(ザ・昭和な名前😆)
    がお気に入りなんですが、伊豆にも素敵なホテルができたそうで、
    次回日本行ったときチャンスがあったら行ってみたいんですよ〜〜〜。。。。
    でも、ここのホテルも眺めも抜群でのんびりできそうですね😍
    朝からブリのお刺身&白くて美味しいご飯食べたいな〜〜〜❣️

    いいね: 1人

    1. beach houseさん、こんにちは(^^♪
      伊豆、いいですよね~(#^^#)

      赤倉観光ホテル調べました~。
      (住所は新潟ってなってたけど、それで合ってるかな??)
      素敵なところですね~!!
      レストランの写真がありましたが、雲海を見ながら食事ができるんですね!(゚д゚)!
      温泉もよさそう!!
      スキー場も近いんですね(^^)/

      そして、伊豆の新しくできた所は、「伊豆ホテルリゾート&スパ」で合ってます?
      すっごく素敵なホテルですね~!!
      温泉もお部屋も、まったりするには十分すぎる感じ(^^)/
      そして、伊豆熱川温泉は、赤沢温泉ホテルから車で15分くらいですよ~。
      いいホテルを教えていただきありがとうございます!!
      beach houseさんも、日本に来た時は、赤沢温泉ホテル~伊豆ホテルリゾート&スパの連泊をぜひ(^_-)-☆

      いいね: 1人

      1. わ〜😆🤩早速情報ありがとうございます🤩

        そうそう、新潟でした〜。
        妙高高原💕
        長野まで新幹線乗って、長野からめっちゃ可愛い
        ローカル線に揺られて着くところです🤗
        是非。
        食事も温質も最高で、
        部屋もベッドのマットレスも枕も良かったですよ〜〜
        露天付きの大きいテラスの部屋オススメです💕
        皇族の方々もお気に入りみたいで
        雅子様が小さい頃の写真なども飾ってありました🥰

        伊豆はお近くなんですね〜〜😃
        いいな〜〜🤩
        是非行ってみて下さい💕

        いいね: 1人

      2. そんなに素敵な所なんですね!!
        ますます行きたくなりました~(#^^#)

        伊豆は…、車で6時間以上はかかります…(^-^;
        今、伊豆ホテルの予約サイトを見てるんですが、来年1月まではGOTOの関係で満室!!(゚д゚)!
        かろうじて1~2室空いてますが、平日で無理な感じで…。
        大人気なんですね~(#^^#)

        いいね

  6. こんばんは
    伊豆でしたか、あちらこちらへと良いですねぇ~~
    我が家は道内のGOTOもひかえています、感染者が増えて・・・・
    朝食もお有刺身など楽しめて^^
    その後は≫、散策して温泉、優雅ですね^^

    いいね: 1人

    1. makoさん、こんにちは(^^♪
      朝食のお刺身、おいしかったです(*^^)v
      北海道は感染者が段々増えてきてますね…。
      やっぱり寒くなってきたからですね…”(-“”-)”
      お互い気をつけましょう(*^^)v

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中