静岡県伊東市伊豆高原にある、
DHCが経営するリゾート施設、赤沢温泉郷。
広大な敷地には、赤沢温泉ホテル、赤沢迎賓館をはじめ、
ビストロ赤沢伊豆高原、日帰り温泉館、赤沢スパ、赤沢ボウル、フィットネスと、
様々な施設がある。
私がこの施設を知ったのは、10年ちょっと前。
DHCのパンフレットに、オープンしたばかりの施設が掲載されていたからだ。
初めて行ったのは、5年前。
そこから虜になってしまった(*^^)v
今年は、1月、6月と訪れており、9月に行く予定はなかった。
しかし!!
なんと、8月に、赤沢温泉から、お助けくださいメールが!!(゚д゚)!
「お客さんが来なくて困ってます。是非来てください。」
赤沢からそんなお願いをされては、行くしかないじゃないか~(>_<)
ということで、9月の最後の週末は、赤沢でのんびりすることに(*^^)v
今回は早く行こうと思いつつ、
結局ホテルに到着したのは、17時頃(^^ゞ
ホテルにはハロウィンの飾りつけ(^.^)
ロビーもハロウィンの飾りつけ🎃
ただ到着した9月25日はひまわりだった。
9月26日にハロウィンに変わっていた。
今回のお部屋も7階。
吹き抜けの廊下
そして、前回と同じ部屋だった。
(ここは、私達専用のお部屋??(^^ゞ)
いつもの、DHC海洋深層水とからだ対策茶W。
そして!!
温泉饅頭が復活!(゚д゚)!
やっぱり、みんな温泉饅頭がいいんだよね~、多分(*^^)v
今日は雨が降ってて、ちょっと天気が悪い…。
お部屋で休憩した後は、日帰り温泉館へ。
(本当はカートに乗って散歩したかったけど、雨だから無理だった( ;∀;))
眺望露天風呂(3階)と展望露天風呂(4階)が日替わり
空いてる…と思ったのに、結構、混んでる…(^^;
地元対象のクーポンや割引をしているからかな??
前回同様、ロッカーは半分使えないようになっており、
さらに、メイクルームなどは、透明のしきりがあった。
大浴場を満喫した後は、待ちに待った夕食(^^)/
今回は1日目にビストロ赤沢伊豆高原、2日目はホテルで。
しかも、両日共、グレードアップしてみました(^_-)-☆
前回は、まあ、まあ、まあ…だったビストロだけど(^-^;、
(決して、ディスってないよ(^.^))
今回はどうかな~(*^^*)
→「伊豆~ビストロ赤沢伊豆高原2020.9」
夕食後は、22時からカラオケ~🎤(*^▽^*)
今回から2連泊する際、清掃をなしにするともらえる特典。
他は、花火セット、夕食時ドリンク1杯サービスから選ぶ。
赤沢温泉ホテルのカラオケ1時間は1980円。
カラオケ1時間が一番得でしょ~(*^^)v
その代わり、温泉饅頭、海洋深層水、からだ対策茶、
足袋ソックス、DHCマイルドソープ(サンプル)の追加はなし。
ベッドメーキングなんて必要ないし、
タオル交換なくても、バスタオル、フェイスタオルは置いてあるし、
そもそも温泉行くから、お部屋でお風呂入らないしね(^^)/
浴衣だって、1人2着は用意されてるけど、
さらにLサイズ1枚ずつ余分に受け取ってるし…(*^^)v
作務衣の交換がなく、温泉饅頭とお水がもらえないのは残念だけど、
今回は、カラオケを選択してみた(^.^)
カラオケタイムは、おきまり?の宝塚を熱唱。
でも、アンダリゾート伊豆高原と違って、曲が若干古く、少々がっかり…(-“-)
しかも、「レ・ミゼラブル」がなく、
最後に「One day more」ができなかった~(>_<)
仕方なく?締めの歌は、
「オペラ座の怪人」の「The Phantom of the opera」を。
(旦那→クリスティーヌ、私→怪人)←え??(^^;
カラオケの後は、ホテル3階の大浴場へ。
この日は女湯が岩風呂(パンフより)
前回より混んでる気はしたけど、それでも1~2組かな。
赤沢温泉ホテルの大浴場は、アンダリゾートの倍くらいの広さ。
ちなみに赤沢日帰り温泉館は、赤沢温泉ホテルの倍くらいの広さ。
(↑分かりにくいな…(^^;)
盛り上がってるおばちゃん達が気にはなったけど、
まあ、許容範囲だな。
そして1日目が終わったのでした~(*^^)v
つづく(^^♪
→「伊豆~赤沢温泉ホテル2020.9②~朝食~温泉郷散歩」
→「伊豆~赤沢温泉ホテル2020.9③~赤沢スパ~温泉」
→「伊豆~赤沢温泉ホテル2020.9④~夕食~伊勢海老グルメプラン」
→「伊豆~赤沢温泉ホテル2020.9⑤~朝食~お土産」
→「伊豆~伊豆ゲートウェイ函南~わさびミュージアム~伊豆・村の駅」
頼もしいリピータ様なんですね😆💕
いいねいいね: 1人
beach houseさん、こんにちは(^^♪
はい、リピーター魂?です(*^^)v
いいねいいね: 1人
長年細々ではありますが、ゲストお迎えビジネスして来ましたが、
新規客ももちろん嬉しいのですが、
2度目にいらしたゲストを迎える喜びはまた格別なものです〜〜〜💞
いいねいいね: 1人
そういうものなんですね~!!
喜んでもらえてると嬉しいです(*^^)v
いいねいいね
DHCからSOSメール!そんな事は滅多にないことですね(°0°)女気を出されての訪問はホテル側は嬉しかったでしょう👏飾り付けを日替わりで楽しめたのはラッキーでしたね。カラオケは私の様な演歌ではなくハイカラ派ですね☺1時間ならご主人と半々にして一人4~5曲で喉に適当な曲数では?ひょっとして盛り上がっていたのは大阪のおばちゃんでは(^_^)
いいねいいね: 1人
wakasahs15thさん、こんにちは(^^♪
そうなんです!初めてでしたよ~。
だって、いつもは6か月前の予約オープンと同時に予約しないと取れなかったですから!!
はい、飾りつけ、変わってる~!(゚д゚)!って思いました。
それと同時に、ひまわりも撮ればよかった~と後悔です…”(-“”-)”
カラオケ1時間、そうですね(^.^)
お酒飲んだ後だし、あまり歌うのもよくないですからね~。
でも、あと少しだけ…っていつも思っちゃいます(^^♪
いえ、大阪のおばちゃんではなかったですよ~。
関西弁じゃなかったですから(^^)/
いいねいいね: 1人
男女逆パート!…なんか面白そうな♪
いいねいいね: 1人
がんちゃんさん、こんにちは(^^♪
はい、男女逆です…(^-^;
旦那にどっち歌う?って聞いたら「クリスティーヌ」って言ったので…!(゚д゚)!
(あ、普通は聞かないか…(^^;)
鳥が首を絞められたような声で歌ってました…(゚Д゚;)
いいねいいね: 1人
クリスティーヌはハイトーンなイメージがあるから女性でもちょっと大変な気が💦
いいねいいね: 1人
最後の部分は無理と言われ、私が歌っていたのですが、私も鶏が首を絞められた感じでした…(^-^;
いいねいいね: 1人
リピしているのを見てきていると、一度も行ったことないのに私まで「戻ってきたー」っていう不思議な感覚になりました。そして温泉饅頭の復活には私も「あー!」って声を出して歓喜してしまいました、食べれないのに😂 お助け下さいメールで常連さんがこうして足を運んでくれたら、スタッフも嬉しいでしょうね。
いいねいいね: 1人
Pro Foodie Orlandoさん、こんにちは(^^♪
行った気になっていただきありがとうございます。それが狙いです(*^^)v
(↑そうなの??)
そう、温泉饅頭の復活ですよ~(^^)/
絶対になくなって欲しくない場所なので、少しでも助けになったら?って感じです。
(という口実で遊ぶという…(^-^;)
いいねいいね: 1人
こんばんは
上得意様でもう専用の部屋があって
最高ですねぇ~~カラオケも楽しんで^^
いいねいいね: 1人
makoさん、こんにちは(^^♪
よく知ってる宿なので、急に行くことになってもリラックスできるのがいいです(^.^)
カラオケも楽しかったです(*^^)v
いいねいいね
いつもレミゼがカラオケの最後の締めなんですね笑
しかも代わりにオペラ座の怪人👏🏻!
で…(待ってました!)旦那様がクリスティーヌ役歌ってくれるんですか?笑
素敵(笑)
すごく楽しそうですね〜(o^^o)
いいねいいね: 1人
naturalwinetuscanyさん、こんにちは(^^♪
はい、レミゼが締めです!!
Do you hear the people sing?からのOne day moreで、終わった~!!的な(^-^;
今回はレミゼがなかったので、オペラ座で締めました(^.^)
旦那にどっち歌う?って聞いたら「クリスティーヌ」って言われたので(^^;
楽しかったです~(*^^)v
いいねいいね: 1人
旦那様、本当にお茶目な方ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
私はレミゼは学校行く前や仕事前に気合入れる時に聞いてます(笑)
なんか「よっしゃ!頑張るぞ!」ってなるので(^^)
いいねいいね: 1人
確かに学校や仕事前、気合を入れる時によさそうですね(*^^)v
いいねいいね: 1人
来てくださいの連絡が来るなんて、それは行かないと!ですよね(^^♪
掃除なしの代わりの特典、いいですねー(^^♪
いいねいいね: 1人
slecfarmさん、こんにちは(^^♪
いつもは6か月前の予約オープンと同時に予約しないと無理だったホテルからの、お助け下さいメールですからね。
行かないと!!って思っちゃいました(*^^)v
はい、ラッキー特典でした(#^^#)
いいねいいね
ここはtabisuruさんのお気に入りね♪
有名だよね~ カラオケが一番オトクってのが面白い♪
私も日帰りで行ってくるかな?!( ^^) _U~~
いいねいいね: 1人
astro26さん、こんにちは(^^♪
はい、お気に入りの場所です~(#^^#)
今までそんな特典なかったんですよ。
カラオケ、お得で楽しかったです(*^^)v
東京からだと日帰りで行けますね~。
ぜひぜひ\(^o^)/
いいねいいね
伊豆は、東京からもたくさん行っていると聞いたし、客足が戻っているのかと思っていましたが、まだまだなのですね。
しかし、お助けメールがくるとは、ものすごくお得意様なのですねぇ。
そして、ちゃんと助けに行ってあげるところも、さすが!!
お得意の鏡ですね^ ^
いいねいいね: 1人
tiro1222さん、こんにちは(^^♪
メールが来たのは8月で、その時は客足が戻ってなかったんだと思います。
行ったのは9月下旬で、お客さんいるじゃん!!って思いました(^^ゞ
頼まれたら断り切れない性格ですから(^_-)-☆
って、違うか…(^-^;
いいねいいね