伊豆~赤沢温泉ホテル2020.6①

伊東市、伊豆高原にある、DHCが経営する赤沢温泉ホテル。
全国的に県をまたぐ観光が可能になり、4か月ぶりに赤沢へ。

5月、6月上旬と予約してはキャンセルの繰返し…。
いつになったら行けるんだ~って思ってたけど、行けました(*^^)v

直前に、伊東市で県外ナンバーが傷つけられる…というニュースを見て、
少々ビビッてホテルに問い合わせ…(^-^;

「当ホテルでは、そのようなことはありませんのでご安心ください。」
そう回答してもらい、一安心(^.^)

県外移動の観光が可能になった最初の週末。
渋滞するかな~と不安だったが、そこまで混んでいなかった。

今回は1泊目を、赤沢温泉ホテル、
2泊目は、同じ赤沢温泉郷にある、赤沢迎賓館に宿泊することにした。

16時すぎ、ホテルに到着。
玄関に設置してあるアルコールで、消毒して入館。

今回のお部屋も、予想通り?7階(^^; (最上階)

お部屋は、スタンダード和洋室。

DHC海洋深層水と、からだ対策茶W。
ディズニーとコラボなのか、パッケージが変わってた。

そして、ウェルカムDHCのお菓子。
かごめ昆布だし味のあられ(左)は、なかなかおいしかった(^^♪

浴衣と、五本指靴下(左上のグレー色のもの)

さらに、作務衣とLサイズの浴衣も用意されている。
(ノッポ夫婦だから(^-^;)


初めて行った時にLサイズをオーダー。
その後は何も言わなくても用意されている。

今回はチェックインの際、旦那は、
「お部屋にLサイズの浴衣を用意しましたが、LLサイズのがいいですかね?」
と言われていた…(^^ゞ

ただ、作務衣は1サイズしかなく、パンツは膝丈になってしまうが、
そこはご愛敬…(^-^;

今回は、翌日に迎賓館に移動するので、
「カートに乗っておこう!!」と、温泉郷を散歩。

木が多く、カートで走ると気持ちいい~♪

アジサイが咲いてた~♬

以前は、もっとアジサイがたくさん咲いていて綺麗だったが、
ほとんど伐採されてしまっていた。
残念…”(-“”-)”

ビストロ赤沢伊豆高原へ

ビストロ赤沢伊豆高原

写真撮ってたら、スタッフさんが出てきちゃった…。
またやってしまった…。ごめんなさい🙇
あとで、来ますね~(^_-)-☆

部屋に戻った後、日帰り温泉館へ(宿泊者無料)
作務衣、又は浴衣で行けるのでラクチン(^^♪

連絡通路はこんな感じ(これは前回の写真(^.^))
 

廊下を歩いて、階段を登って…、
 

さらに階段を登って、つきあたりの左側が温泉館の入り口。
ルームキーで出入りできる。
 

日帰り温泉館は、3階4階にあり、
男湯と女湯が日替わりで楽しめる(パンフより)

温泉館へ行くと、売店でワゴンセールを発見。
なんと半額!!

閉館していた時期があり、賞味期限が近くなったため(と思う)が、
期限は7月下旬(この日は6月20日)

問題な~い(*^^)v

お風呂から出てから買おっと♪
と思ったのが、大失敗( ;∀;)

減ってる~~~(>_<)

とりあえず、いくつかゲット👍
でも、桜えびせんべいは、なくなってた…(´Д⊂グスン

全部、半額~(*^^)v

部屋に戻って休憩した後、夕食へ。
→「伊豆~ビストロ赤沢伊豆高原2020.6

夕食後、休憩した後は、ホテルの温泉へ。
檜風呂と岩風呂は日替わり(パンフより)

檜風呂             岩風呂
 

そして1日目が終了したのでした~(#^^#)

2日目以降(^^♪
→「伊豆~赤沢温泉ホテル2020.6②
→「伊豆~赤沢迎賓館2020.6①~赤沢スパ~赤沢ボウル
→「伊豆~赤沢迎賓館2020.6②~夕食
→「伊豆~赤沢迎賓館2020.6③~朝食

広告

伊豆~赤沢温泉ホテル2020.6①” への16件のフィードバック

  1. 県外移動自粛が解除されたので旅されたのですね。作務衣や五本指の靴下のサービスはいいですね。DHCメンバーへの特別サービスでしょうか?太平洋の大海原を眺めながらの露天風呂は最高でしょうね。夕陽を観ながら体験してみたいです。続編を楽しみにしています(^_^)

    いいね: 1人

    1. wakasahs15thさん、こんにちは(^^♪
      作務衣や五本指の靴下は、すべてのお客さんへのサービスです(*^^)v

      海を見ながらの露天風呂は本当に気持ちがいいです。
      ただ、昼間だと焼けます(^-^;(海水なので…( ;∀;))
      夕陽を見ながらってまだやったことなかったです。
      気分いいでしょうね~(#^^#)
      ありがとうございます。頑張ります(*^^)v

      いいね: 1人

      1. 流石にDHCなんですね。サービスが違います。昼の露天風呂は確かに日焼けが大変ですね。プールではないのでパラソルなんかは当然無いですね(^^;) そうすると入浴は夜の部なんですね。真っ赤に焼けた空だけでも眺めたいところです(^_^)

        いいね: 1人

  2. 定宿があるって良いですね。行ったこと無いのに、こうして見ているとなぜか私もリピート滞在した気分になります(*^.^*) 閉館していた時期があったということですが、再開して営業が続けらることを嬉しく思います。

    いいね: 1人

    1. Pro Foodie Orlandoさん、こんにちは(^^♪
      赤沢は近くはないのですが、リラックスできるので何度も行きたいと思う場所です(^.^)
      リピート滞在気分、ありがとうございます(*^^)v
      私も、オーランドに行った気分になってますよ~(^_-)-☆
      5月上旬まで閉館してたみたいでした。
      いろいろ制約があるみたいですが、再開してくれてよかったです(*^^*)

      いいね: 1人

  3. こんにちわ
    久しぶりに泊で出かけれて良かったですね
    1度行ったら次回はきちんとサイズの合うものが用意されて
    素晴らしい心遣いですね
    お得な品は買わなきゃね^^
    温泉などでゆっくりのんびりですね^^
    羨ましい~~~

    いいね: 1人

    1. makoさん、こんにちは(^^♪
      はい、久しぶりの旅行でした(^.^)
      ここのホテルは、スタッフはすごいな~っていつも感心させられます(^^)/
      お得なお土産は、帰宅ごすぐ食べちゃいました(*^^*)
      温泉でのんびりできました~(#^^#)

      いいね

  4. いいですねーーー!!!行きたい行きたい!!今は人も少なくて、意外とどこへ行くにも良いかもですね(#^.^#) 伊豆(下田でしたが)は4年前に初めて行きましたが、いい所ですね。また行きたいです~💛

    いいね: 1人

    1. chbandgenaさん、こんにちは(^^♪
      伊豆はいいですよね~(#^^#)
      先月はよかったけど、これからは夏休みなの混んでくるかな?

      下田ですか!!いいですね~。
      数年前に、赤沢の帰りに寄り道?(大回り?)して一度だけ行ったことがあります。
      今度はゆっくり行きたいな~と思ったものの、まだ行けてません(^^;
      いずれにせよ、伊豆はいいですね(^_-)-☆

      いいね

    1. minakoさん、こんにちは(^^♪
      連絡通路の廊下は、面白い!!って思って撮った写真ですが、分かりやすいと言っていただき、ありがとうございます(*^^*)

      わさびせんべい、つーんときますよ~(*^^)v
      でも、それが、やめられない、とまらない!!なんですよ(^_-)-☆

      いいね

  5. 無事に行けて良かったですね~(^^)/
    お部屋が、大昔(!)家族で行った時の反転タイプでした(`・ω・´)
    県外ナンバーの車が傷付けられるって…世知辛い話ですね(泣)
    千葉なんか、あちこちのナンバーが走ってますけど、誰も気にしてない(笑)

    いいね: 1人

    1. みもーさん、こんにちは(^^♪
      お部屋反転タイプでしたか~(^.^)
      ベッドが右の時と左の時があって、きょうはこっちのタイプか~なんて思ってます(^^)/

      県外ナンバーを傷つける…、ホント嫌ですね…”(-“”-)”
      最初は、高速道路のSAも交代で行こうか?なんて話してたんですよ…(^^;
      まあ、結局、何事もなかったですが…(^-^;

      今は夏ですし、海を求めて千葉に行く人も多そうです。
      あ、ディズニーランドもありましたね(*^^)v
      誰も気にしない千葉の人、素敵です(#^^#)

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中