本日、2020年4月7日から4月8日は、今年最大のスーパームーン。
4月7日21時頃、ベランダで撮影。
何年か前にも満月だなあ~と撮影したことがあったが、
その時と同じようにズームしたら、フレームアウトに(^^;
一眼レフでもない普通のnikonだけど、
なかなかうまく撮れてる??(*^^*)
今年最小の満月は、約半年先の10月31日。
その大きさは、見かけの直径が約14%も違うのだとか。
満月には、英語圏で様々な呼び名がある。
1月ウルフムーン
2月スノームーン
3月ワームムーン
4月ピンクムーン
5月フラワームーン
6月ストロベリームーン
7月バクムーン
8月スタージャンムーン
9月ハーベストムーン
10月ハンターズムーン
11月ビーバームーン
12月コールドムーン
4月の満月は、ピンクムーン。
春に花が多く咲くから(^^)/
春に咲くピンクの花というと、桜が思い浮かぶ。
花の命は短くて…の代名詞のような花。
(と、勝手に思っている(^^ゞ)
いつも咲いてると気にならないが、
散ってしまうからこそ、次に咲くのを心待ちにするのだろうか。
桜は毎年、同じ時期に咲くはず。
来年の今頃は、みんなが心から桜を楽しめるといいな(#^^#)
今日はスーパームーンでしたね。安倍首相や吉村知事のTVに付き合っていたらすっかり頭から飛んでいました(^_^)ウサギが出てきそうなくらい良く撮れていますね。こんなに英語の名前の呼び方があるんですね(゚∀゚)因みに広辞苑を見たら素っ気なくフルムーンのみでした(^_^)
いいねいいね: 2人
wakasahs15thさん、こんにちは(^^♪
大阪も緊急事態宣言出ちゃいましたね。
でも新幹線は止まってないので、??って思っちゃいますが…(-_-;)
スーパームーン、ご存知だったんですね(^^)/
私はニュースで知って、お!と思って外に出たら、ま~るいお月さま~でした(#^^#)
写真褒めていただき、ありがとうございます(^_-)-☆
それなりに撮れるものだと、自分でも感心してます(^.^)
英語の呼び方、私も今回初めて知りました。
広辞苑…端的に明瞭ですね(*^^)v
いいねいいね: 1人
大阪にも緊急事態宣言が出ました。今日から自宅で散歩程度の生活の始まりです。tabisurueiyoushiさんのお住まいの府県は対象外ですか?自分、家族や社会の為には協力しなければならないです。
満月の英語名!色んな呼び方をされる方々は想像力が素晴らしいです(^_^)
いいねいいね: 1人
私の住んでる所は対象外でしたが、でも気持ちは同じです。
もともと1か月以上も外食してなかったですし、不要不急の外出もしてないので、これからもみんなで協力してこの難局を乗り越えたいですね(^^)/
満月の英語名、本当にそうですね。
想像力に感動です(^_-)-☆
いいねいいね: 1人
世界中から緩すぎるとの声や、あるウイルス学者は、まだまだ序の口と言っているので心配もありますが、今回の宣言で国民の意識が変わる事は事実だと思います。これで感染の増加が止まり、日本人のレベルの高さを世界に見せられるといいですね(^_^)
いいねいいね: 1人
はい、日本人は禁止されなくても自粛できる民度の高い民族だと思ってます(*^^)v
ただ、最近の医師の常識外れの行動は…、一部だとは思うのですが、残念でなりません”(-“”-)”
いいねいいね: 1人
大手病院の研修医の常識外れの行動には唖然としますね。懸命に務められる医者や看護師さんらの奮闘に感謝です(^_^)
いいねいいね: 1人
本当にそう思います(^.^)
いいねいいね: 1人
自分が今、コロナに感染しても受け入れてくれる病院がない場合もあると思うと怖いですね。その為には外出せず、ひたすら我慢をしようと思います(^_^)
いいねいいね: 1人
軽症と判定された人でも、インフルエンザの30倍つらいと、テレビのインタビューで答えていました。
罹患しないよう我慢するのが、一番よさそうです(*^^)v
いいねいいね: 1人
私も心を鬼にして徹しようと思います(^_^)
いいねいいね: 1人
綺麗ですね~😊
カメラは何をお使いなんですか?
こんな風に月が撮れたらいいなぁと思いつつ。
いいねいいね: 1人
ちなみに我が家はソニーのα6ですが、こんなに綺麗には撮れません、とほほ。。。
いいねいいね: 1人
ソニーα6って一眼レフですよね??
(ニコン以外分からず調べました(^^ゞ)
一眼レフだったら撮れそうなのに、ソニーだから?(←ソニーに失礼ですね(^^ゞ)
でも、我が家のテレビはソニーのブラビアです(*^^)v(←ソニーつながりで…)
私はニコンのクールピクスが好きで、S9500の前はクールピクスS500だったんです。
手のひらサイズで軽く、気にいっていたのですが、それほどズームができず、S9500に一目惚れして購入しました。翌年、光学30倍のS9700 が販売され、買おうか迷ったのですが、去年買ったからと買わなかったら、いつの間にか廃盤に…。そして、なぜか後継モデルが販売されず6年が経過…。
クールピクスS9000シリーズは9900があるのですが、ちょっとごついし、赤色ないし(←そこ?(-_-;))
その9900も後継モデルなく、はや5年…。ニコンさん、なんで~(>_<)って感じです(^^)/
いいねいいね: 1人
赤好き仲間として、よーく分かります(笑)
やっぱり光学ズームの性能は大きいんですね~。
光学の性能が高い方が遠くまでよく撮れるらしいとう話は聞きつつも、仕事上、広角ワイドで近距離を撮る場面が多く、当時、安売りしていたαの廉価版(NEX-6)のダブルレンズ仕様を買いました。
マウント式なので、光学ズームはそのうち別のレンズを買えばいいかなぁと思ったのが運の尽き😭
どのレンズもあまりにもお高すぎて、趣味の範疇では買えないお値段で、いまや宝の持ち腐れになっています。
あの時、同じ程度の値段で売っていた高機能光学ズームの廉価版を買っていれば、あれもこれも撮れたのになぁと、かなーり後悔しています。とほほほほ。
いいねいいね: 1人
赤好き、ご賛同ありがとうございます(^_-)-☆
はい、光学ズームの威力に驚きました(^^)/
ただ遠くは撮れますが、広角ではないですし、近距離はやっぱり難しいですね。
料理の写真とか接写したくても、ぼけてしまいます…。
一長一短ですね…”(-“”-)”
一眼レフのレンズは高そうです…。
レンズ代でクールピクスが何個も買えそうです(^^ゞ
いいねいいね: 1人
KYOさん、こんにちは(^^♪
カメラはニコンのクールピクスS9500です(*^^)v
ヴェルヴェットレッドのボディに惹かれて買いました。
光学22倍ズームで、気にいってます。
ただ、夜で光学ズームをかけると、三脚がないので、非常に手振れしてしまって(^^;
今回も十数枚撮った奇跡の1枚です(*^^*)
いいねいいね: 1人
ほんと綺麗ですね!
いいねいいね: 1人
lealeabinさん、こんにちは(^^♪
ありがとうございます(*^^)v
綺麗にとれたと思ったので、みなさんとシェアしたくて(^.^)
そして、まだ見てない人も間に合うかな?とアップしてみました(^_-)-☆
いいねいいね: 1人
綺麗に撮れてますよ! 望遠鏡で見ながら撮ったのかと思うくらいです。
いいねいいね: 1人
Pro Foodie Orlandoさん、こんにちは(^^♪
ありがとうございます(^_-)-☆
肉眼で見るより、ズームかけて見た方が綺麗に見れました(^^)/
いいねいいね: 1人
おお!綺麗!!
スーパームーンはフレームに収まらない時がありますよね~
やっぱり大きいんだ!と妙に感動したことが(笑)
私も今晩チャレンジしてみようか…天気がやや心配ですが。
いいねいいね: 1人
がんちゃんさん、こんにちは(^^♪
最大ズームかけたら、おぉ~はみ出てる~!(゚д゚)!って感じでした。
最大の月は8日の朝11時前後だったそうですが、今晩でもいけますよね、きっと(^^)/
天気か~、晴れるよう祈っておきます(^_-)-☆
いいねいいね: 1人
写真がとてもお上手!美しい月をありがとうございました。
いいねいいね: 1人
akalunaさん、こんにちは(^^♪
ありがとうございます(^_-)-☆
十数枚撮影したうちの、奇跡の1枚です(*^^)v
いいねいいね
こんばんは
とても綺麗に撮れてますね^^
夫が気にしてみていましたが、チラッとだけだったようで
私は、ここで綺麗なのを見せて頂きました(*^^)v
満月の呼び名いっぱい有るんですね
初めて知りました^^
いいねいいね: 1人
makoさん、こんにちは(^^♪
ありがとうございます(^_-)-☆
十数枚撮影した中の奇跡の1枚です(*^^)v
満月の呼び方、すごいですよね。
私も今回調べて、初めて知りました(^^)/
いいねいいね
満月の呼び方は古くからネイティブアメリカンが使用していたものと言います。
またこの満月は今年最大の大きさだったのでみごたえあったでしょうね。私の家からは月が良く見えない(;’∀’)
来年はいつも通りきれいな桜をみんなで愛でられるようになりたいですよね( ^^) _U~~
いいねいいね: 1人
astro26さん、こんにちは(^^♪
ネイティブアメリカンが使用していたのですか!
ありがとうございます(^_-)-☆
今回の月はおっきかったですよ~。
昨晩も見てみたのですが、やっぱりすごかったです(*^^)v
はい、来年こそはいつも通りの桜を!と思います(#^^#)
いいねいいね
道理でやけに月が綺麗だと思ったら!
最近、月にも色々な呼び方があることを知りました(^^♪
ダンナに「月が綺麗ですね」って言ってみましたが
無粋なので「へえ、ほんとだ」で済まされました。
(そこは「死んでも良いわ」だろ!)
私が出没するブログの皆さん、み~~んな写真を上手に撮る方で
いつも本当に感心しています♪
いいねいいね: 1人
みもーさん、こんにちは(^^♪
月、見られましたか~(#^^#)
私は、全然知らなくて、ニュースで知って、外に出たら、お!って感じでした(^^)/
呼び方、いろいろありますよね~(^.^)
旦那さんに「月が綺麗ですね」って、なんて、ロマンチック…(^_-)-☆
「死んでもいいわ」だと作品が変わっちゃうから(あ、人か(^^ゞ)漱石の世界を堪能されたのでは?
それか、みもーさんがいつも詩的な言葉をおっしゃるので、それが日常とか??
みなさん、写真上手ですよね~。
私もそうやって撮るのか~なんて参考にしたりしてます(*^^)v
いいねいいね: 1人