伊豆、DHC赤沢温泉郷にある、ビストロ赤沢伊豆高原。
もともとは古民家風の居酒屋赤沢亭だったが、
2019年9月、石窯レストランとしてリニューアルオープンした。
営業は夜のみ。ランチは土日のみ。
リニューアル前のお店
→「伊豆~さよなら赤沢亭」
今回は、1泊目の夕食をこちらでとることにした。
2泊目の夕食は、赤沢温泉ホテルで。
→「伊豆~赤沢温泉ホテル2020.2②」
赤沢温泉郷内は、自分で運転するカートで移動できるが、
一部公道も走るため、お酒を飲んだ時は運転NG。
なので、ビストロ赤沢伊豆高原まではホテルの送迎バスで移動。
入口。
ちょっと洋風になった
店に入ると、まずはキッチン。
この、オープンキッチンの石窯での料理が名物。
店内。以前とは違って洋風に。
(これは帰る時。誰もいなくなった(^^ゞ)
ちなみに、こちらが赤沢亭の頃
料理は、コース料理が、5000円、7000円、9000円(税抜)
コース料理だと、予約ができる。
真ん中の7000円のコースにしてみた(^.^)
DHCカードで無料のファーストドリンクは、キールで(^^♪
普段、キールなんてお洒落なものは飲まないけど、たまにはね(^^)/
キールがテーブルに写って、可愛い感じに(*^^*)
キールのグラスの中に、旦那のDHC生ビールが!(゚д゚)!
2002年2月のメニュー
富士マスのモラキュラー瞬間燻製
「蓋を開けると煙が出ます!」と言われ…。
確かに煙はあったが、とても奥ゆかしい煙だった(^^;
富士マスは、ほのかに煙の香がした。
燻製だが、生に近い感じでとても柔らかく、美味しかった(^.^)
魚介のキッシュ トマトクーリと共に
不思議なお皿だ…。
濃厚で美味しいキッシュ
このあたりで、赤ワインが飲みたい気分に(^.^)
お料理にあうワインを選んでもらった。
クレスマン ボルドー 3300円
思ったより、お手頃ワインが多かった(^^♪
天空の鹿もも肉のアヒージョ ココット仕立て
子供の頃に行った、スキーで宿泊したホテルの夕食で、なぜか出て来た鹿肉。
母親が、公園の鹿を思い出して食べれないと言っていたのが印象的な鹿肉(^^;
そんな思い出のある鹿肉の味は、
鹿と言われなければ、分からない感じだった(^^ゞ
北海道産玉蜀黍ホワイトショコラのポタージュ
ホワイトショコラというチョコレートを合わせていると思ったら、
ホワイトショコラというトウモロコシの品種だった(^^ゞ(←バカ)
伊豆赤沢漁港で水揚げされた本日の鮮魚を
フランス産白ワインのミュスカデのソースで
伊豆天城軍鶏の石窯焼き
静岡山葵とフレッシュハーブのソース
お皿も、こじゃれた感じ(^^)/
一皿ずつの量はそこまで多くないが、品数が多いからお腹いっぱいに(*^^)v
伊豆苺紅ほっぺのスパークリングと桜風味のクレームブリュレ
北海道えびすかぼちゃの最中
招き猫の形をした最中、かわいかった~(#^^#)
お庭は、そのまま残ってた。
翌日に撮影。
外観は変わってなかった(^.^)
伊豆なのに、洋風ってどうなんだろう??って思っていたが、
お料理もワインも、そしてスタッフもすべて良かった(*^^)v
ただ、お客さんがそんなにいなかったから、大丈夫か??
と心配になったが、日曜日のお昼は混んでいたようなので、
まあ、大丈夫だろう(←って、私が心配することではないか…(^.^))
次もまた行こうっと(^.^)
1日目→「伊豆~赤沢温泉ホテル2020.2①」
2日目→「伊豆~赤沢温泉ホテル2020.2②」
3日目→「伊豆~赤沢温泉ホテル2020.2③」
わ~~どれも美味しそう!これで7000円のコース料理ですか(゚∀゚)器も素敵ですね。カクテルのキールって人の名前からきてると聞きました。赤ワインはお二人で完飲なんですね(^_^)料理+お洒落な店内なのでどんどんいけますね☺
いいねいいね: 1人
wakasahs15thさん、こんにちは(^^♪
そうなんですよ!これで7000円なんですよ!!
すごくないですか!?
都心だったら、もっとするだろうけど、伊豆だから?(^.^)
ワインも値段が安めだったので、良心的です(*^^)v
はい、器も面白かったです(^^)/
キール、知りませんでした(*^^*)
調べてみたら、ブルゴーニュの市長さんの名前なんですね、素敵(#^^#)
ワイン、もう少し飲めそうでしたが、夕食後に温泉に入ることを考慮してやめました(^_-)-☆
店内も落ち着いていて、お料理もおいしいし、また行きたいと思いました(*^^)v
いいねいいね
大胆な変更でしたね。和風建築の外観からあの内装は想像できませんね~。
燻製香を閉じ込めて様々な形で供するというサービスは、ここの所ずっと流行っているようですね。
「鹿と言われなければ、分からない」は、当たりですね。
どのお皿も美味しそうで、ボリュームもかなりありそうでしたね。
あのフルコースで7000円はかなりお得かなーと思いました😊。
いいねいいね: 1人
KYOさん、こんにちは(^^♪
リニューアルオープンしたというダイレクトメールや、ホームページでも内装しか掲載されてなくて、外観はどうなったんだろう~って思ってたら、ほぼ同じで、でも内装はガラっ!(゚д゚)!って感じでした。
燻製香、そうなんですね(^.^)。もっとホワ~ってくると思ったから、お?って感じでした(^^;
「鹿と言われなければわからない」は当たりですか~(#^^#)
さすがジビエに精通されてるだけある(*^^*)
一品一品がそんなにたくさんの量ではないのですが、品数が多いからかお腹いっぱいになりました(^.^)
お得ですよね(^^)/
やっぱり赤沢は優しい場所です(*^^)v
いいねいいね: 1人
こんばんは
それぞれが素敵な器と料理で
道産の物が2個も有りましたね^^
鹿肉ね~~お母様が言った事解る気がする・・・・
こちらでも鹿肉ありますね
いいねいいね: 1人
makoさん、こんにちは(^^♪
はい、道産のものありました(^.^)
地元の食材を取り入れるお店ですが、シェフが北海道産のがいいって思ったんでしょうね(^_-)-☆
鹿肉、母親の気持ち分かりますか…(^-^;
公園の鹿をよく見ていたので、かわいそうだから嫌だって(^^ゞ
その時は、確か1日目が仔羊で2日目が鹿肉。
普通の牛肉でよかったって言ってました(^^;
北海道は食材の宝庫ですね(^_-)-☆
いいねいいね: 1人
まあ!素敵ですねー。お料理もすごく素敵。ワインが意外にもお手頃で、得した気分ですねー(^^)/
いいねいいね: 1人
slecfarmさん、こんにちは(^^♪
そうなんです(^.^)
お店もお料理も素敵でした~(#^^#)
はい、ワインリスト見て、え、安い!って思って(^^)/
選んでくれたワインもお手頃で、得した気分になりました~(*^^)v
いいねいいね
うわぁ、モダンで洒落た内装に生まれ変わりましたね。煙が奥ゆかしいってオブラートに包んだ表現、上手だわぁ ( ^∀^) ホワイトショコラのポタージュは私もチョコ入ってんのかと思いました! 鹿肉に軍鶏に一般的に知られていない道産食材、素材にこだわって調理にもプレゼンテーションにも手を抜かないお料理の数々ですね。5000円と9000円のコースにも興味がわいてきます o(*゚▽゚*)o 飲酒を想定して送迎がある気遣いもポイント高いです!
いいねいいね: 1人
Pro Foodie Orlandoさん、こんにちは(^^♪
内装、ガラリとイメージチェンジでした~(^^)/
ええ、奥ゆかしかったんですよ…。きっと大和撫子ですよ(^_-)-☆
ホワイトショコラ、そう思いますよね~。
しかも、味がちょっと濃厚で、ホワイトチョコ入ってるって言われたら、やっぱり~!って言っちゃいそうだったんですよ(^^;
料理だけでなく、食器なども、面白いな~って思いました。
5000円と9000円でも品数は変わらなくて、料理のグレードが変わる感じでした。
ここは赤沢温泉郷の中なので、昼間でも送迎はあるんですよ(*^^)v
歩いても行けるのですが、カートに乗らない人達(お年寄りとか)は送迎されてます(^.^)
いいねいいね: 1人
品数が変わらずにグレードが変わるとは、ますます興味をそそられますね。7000円のコースでも内容が内容だけに安く感じました。もうちょっと高くても納得できそう。
いいねいいね: 1人
でも、お財布にやさしいとこが、赤沢のいい所です(#^^#)
いいねいいね: 1人
伊豆高原って素敵なお店多いですよね。景色もいいところなので、大好き😘
いいねいいね: 1人
lealeabinさん、こんにちは(^^♪
そうなんですか?(゚д゚)!
私は赤沢しか知らなくて…。
素敵なお店あったら、教えて下さい(^_-)-☆
いいねいいね: 1人
来月陸上仲間が静岡に引っ越すので静岡の大会にも行ってみたいなと思ってます。
熱海で治療院やってるマラソン仲間もいるし、静岡に行ったらぜひこちらにも行ってみたいな。
いいねいいね: 1人
NAOJIさん、こんにちは(^^♪
来月、静岡の大会ですか!いいですね~。
熱海からでもちょっと距離がありますが、お薦めです(*^^)v
個人的には、熱海の治療院にも興味があります…(^-^;
いいねいいね: 1人
治療院ここです。
https://tb-amane.jp/
ご主人の方が古いマラソン仲間で北海道にいた時は全然違う仕事だったんだけど東京の柔道整復師の学校に通って転職したんですよ。
施術を受けたことはないから腕はわからないけど人柄は保証します。
奥さんの方が美容系やってるみたいですし、もし機会があったら行ってみて下さい。
いいねいいね: 1人
治療院、教えていただき、ありがとうございます(*^^*)
依然と調子が悪く、歩いていると傷みだす私の股関節…。
痛い時は、股関節の前の筋肉も張ってる感じで…。
整骨院とかいろいろ探してるんですが、なかなか…”(-“”-)”
治療院、調べたら、赤沢から1時間くらいでした~。
今度行けたら、行ってみたいと思います(^.^)
情報、ありがとうございました(^_-)-☆
いいねいいね: 1人
すっかり洋風になったんですね♪ 伊豆高原って確か私の区の施設があって昔、車で行ったな~区の施設だから安くってすごくよかったけど、ここと比べたらそりゃかわいそすぎるわ~(;’∀’)
豪華な料理でステキ♪伊豆高原ってちょっと不便だけど、いい所よね( ^^) _U~~
いいねいいね: 1人
astro26さん、こんにちは(^^♪
はい、すっかり洋風でした~(#^^#)
へぇ~、区の施設が!!すごいですね~。
確かに、伊豆高原は会社の保養所とかも多かったように思います。
この赤沢温泉郷もDHCが買い取る前は、どこかの会社の保養所だったようです(^^)/
豪華なお料理で、大満足でした~。
そうなんですよね~、伊豆高原。すごく不便”(-“”-)”
すごく時間もかかるけど、それでも行きたいと思ってしまう場所です(*^^)v
いいねいいね
建物の外観からは想像がつかないスタイリッシュな空間なんですね~!
お料理…どれも美味しそうです。
お恥ずかしながら玉蜀黍が読めずに調べてしまいました(笑)
キッシュのお皿、洗い辛そうだな~とか、招き猫の最中はどこから食べよう?とか
いろいろ楽しませていただきました^^
いいねいいね: 1人
がんちゃんさん、こんにちは(^^♪
昔は外も中も「和」だったんですが、外観そのままに、内装だけスタイリッシュに生まれ変わってました~(#^^#)
お料理、すべておいしかったですよ~(*^^*)
玉蜀黍、そうですよね。
私も薬膳やってなかったら読めなかったです(^^;
でも、とうもろこしとホワイトショコラのスープだと思ってたので、同じようなものです(^-^;
おぉ~、キッシュのお皿の洗い方まで考えておられましたか~!
さすが観点が違う(^^)/~~~
私は、お風呂の椅子みたいだな~、いや石鹸置きか?みたいに思ってました(^_-)-☆
招き猫最中、ざっくり頭からいきましたよ~(´∀`*)ウフフ
いいねいいね: 1人
お料理もだけど、器が美しいと目でも楽しめて良いですね。
鶏肉がのっているお皿がすごい!
バランスとるのが大変そうだなぁと思ったり(^^ゞ(オイオイ)
お料理に合わせて手ごろなワインを選んでくれるところも良いですね。
キールの中のビール、思わず探してしまいました(笑)
いいねいいね: 1人
tiro1222さん、こんにちは(^^♪
そうなんですよ~、お皿面白い!って思ってお皿全体の写真も載せてみました(*^^)v
鶏肉のお皿、言われてみれば、そうですね(^.^)
でも、安定してましたよ(^^)/(←当たり前??(^^;)
キールの中のビール探せました??
PCの大画面で見たらおぉ~って思って(^^ゞ
自分の中でツボだったのです(^_-)-☆
いいねいいね
探せましたよー
あった!って宝物を探せた気分(笑)
いいねいいね: 1人
おめでとうございます(*^^)v
それが狙いです(^_-)-☆(笑)
いいねいいね
雰囲気がとても素敵ですね!!お料理もおしゃれでおいしそう♪
いいねいいね: 1人
LatinaBlogさん、こんにちは(^^♪
そうなんですよ!
以前の古民家風の時もよかったのですが、今回もすごく素敵にリノベーションされてました(^^)/
お料理もおしゃれで、見ているだけで楽しくなり、そして美味しかったです(^_-)-☆
いいねいいね