バンコク~チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット

チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット
(Chatuchak Weekend Market)

BTSモーチット駅から徒歩3分
バンコクの中心部の北部で、週末だけ開催される大規模なマーケット。

10年前バンコクへ来た時、現地添乗員さんに教えてもらった。
今回もそこへ行こうと思った。

しかし、名前も場所も覚えていない…。
覚えていたのは、「終点」ということ(^^;

るるぶでバンコク路線図を調べたら…、
あった~(^.^)

終点、BTSモーチット駅(^^)/
知る人ぞ知る、みたいに思ったけど、違ってた(^^ゞ
るるぶには、しっかりマーケットの記述がありました…(^^;

さて、そんなチャトゥチャック・ウィークエンドマーケット。
BTSモーチット駅を降りてから、絶対迷わない。
理由は、た~くさんの人が歩いて行くから(^^)/

朝の通勤ラッシュのような人混みの流れに逆らわずに歩くと…、
到着~(#^^#)

とにかく人だらけ…。
こういった室内のお店がた~~~くさんある。

室内を抜けると大通りが。
っていっても、ここもマーケット内。

とにかく広大。
ふらふら歩いて、お土産買ったり、いろいろしてたら、暑すぎてばてちゃった…(>_<)
こんな時は、マンゴースムージー(*^^)v BTH70(約245円)

濃厚で超おいし~~(*^^)v
トリップアドバイザーで人気のお店だって!(知らなかった…(^^ゞ)
DSCN8936.JPG

その後も、ふらふらしてると…、
陽気なスペイン人のおじさんがいたり…(^^ゞ

日本語があったり…(゚д゚)!

やっぱり、ここは面白いわ~(*^^)v

そして個人的ヒットのお土産。栓抜き4個でBTH100(約350円)
ちゃんと液体も入ってるからすごい!!
我が家では、冷蔵庫に貼ってます(^.^)

残念だったのは、この象さんパンツ各BTH90(約315円)

旦那用に買ったのに、いらないって言われた(>_<)
仕方ない…私が履くか…。結構、涼しいし(*^^)v

広告

バンコク~チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット” への35件のフィードバック

  1. わぁ!すごく楽しそうなマーケットですね!
    そして、マンゴースムージー、すごく美味しそうです。
    やっぱり現地の食べ物は、現地で食べるのが一番美味しいですよね。
    象さんパンツは残念でしたね…

    いいね: 1人

    1. tiro1222さん、こんにちは(^^♪
      週末しか開いていないので、人が集中しますが、行く価値ありです(^^)/
      マンゴースムージー、おいしかったですよ~(#^^#)
      暑かったですが、生き返りました(*^^)v
      象さんパンツ、リラコみたいな感じなんですよ。肌触りもなかなかよくて。家で履くんだから誰も見てないよって感じなんですけどね(^^;

      いいね

  2. こんにちは!
    「いらない」だなんて悲しいですね(^◇^;)
    タイに行くとゾウの模様のネクタイやハンカチなんかが可愛く見えますよね〜昔母がよく買っていた記憶があります。
    やっぱり海外のマーケットはワクワクしますね。買い食いしたい!!笑

    いいね: 1人

    1. naturalwinetuscanyさん、こんにちは(^^♪
      そうなんですよ~、せっかく買ったのに~(>_<)
      確かにゾウの模様、かわいく見えますよね。ジムトンプソンとかもそうですもんね。お母さま、よく着られていたんですね。かわいいですね(#^^#) バリ島やマレーシアから近いから、よく行かれていたのですか?
      海外のマーケットは楽しいですよね。私も大好きです(*^^)v

      いいね: 1人

      1. まさに、そのジムトンプソンです!!
        そして、よく覚えてくださってますね(嬉しいです)マレーシアからだと近いのでタイは遠方に行くときに経由したりしていました。
        アジアのこういう雰囲気はもう15年も遠ざかってしまったので、写真なんかを拝見すると本当に懐かしいです(^ ^)

        いいね: 1人

      2. ジムトンプソン、象さん多いですよね。紳士用でも象さんで、かわいいって思えるのは、やはりタイだから?なんでしょうね(^.^)

        いえいえ、バリ島、マレーシア、印象に残ってたので(^^)/
        なるほど、タイはトランジットとして便利ですもんね(^^♪
        アジアの15年は全然違うと思いますよ~。バンコクもどんどん巨大ビルが建設されてますし。開発されたところと、そうじゃないところの差がまた激しくて、不思議な感じです(*^^)v

        いいね: 1人

      3. 確かに!今行ったらどこココ?!ってなりそうですね。
        こっそりグーグルのストリートビューを見てみたら住んでたマレーシアが別の景色になっててショック受けましたよ笑
        イタリアはトラムの線路一本作るだけで反対されるわ遺跡出てくるわで頑なに伝統と古き良きが守られる国。
        真逆ですね〜( ̄∇ ̄)

        いいね: 1人

      4. マレーシアも変わってるでしょうね~。
        イタリアは15年後に行っても変わってないだろうな~と思います。でも、それはそれでいいですよね。確かに地下を掘ろうとすると、遺跡が出てくるので、簡単には掘れないって現地の人に聞いたことがあります。開発されていく国と、伝統を守る国、両方ともいいなあ~って思います。

        いいね: 1人

  3. 週末だけの大規模なマーケット!面白しろそうです。歩き疲れなかったら一日でも遊べます(^_-)-☆

    いいね: 1人

    1. wakasahs15thさん、こんにちは(^^♪
      ここは絶対お薦めです(*^^)v
      本当に広くて、全部は見てないのですが、いろいろあるので、体力さえあれば1日遊べますね(#^^#)

      いいね: 1人

      1. このマーケットは外国人も多く買い物していますか?楽しくて思わずいっぱい買いこんでしまいそうです(^_-)-☆

        いいね: 1人

      2. タイ人が多いですが、外国人も多かったです。日本人はそんなに多くなくて、中国人、欧米人って感じでした。現地で着れそうな服とかもあるので、初日にここで調達するっていうのもありかなあ~なんて思いました。ただ土日しか営業してないので、その日に合えば…って感じですけどね(*^^)v 

        いいね: 1人

      3. 土日に合えばですね。現地の方が利用するマーケットは、その国の事が良く分って楽しいです。昔、広州の清平市場へ行って売られている商品を見て吃驚した事を思いだしました(^_-)-☆

        いいね: 1人

      4. マーケット楽しいですよね。例え買わなかったとしても、見てるだけで楽しかったりもします(^^)/ 広州は清平市場が楽しいのですか(^^)/ 広州に行く機会があったら、のぞいてみます(*^^)v

        いいね: 1人

      5. 数十年前の清平市場ですから。今は一新されていると思います。当時は生きた鶏や蛇を捌いている隣で食事をしている人がいて良く食事がすすむと思いました(@_@)

        いいね: 1人

      6. えぇ~、生きた鶏や蛇を捌いているそばで(゚д゚)!
        う~ん、それは無理ですね~”(-“”-)”
        魚はともかく、生きた鶏を捌くのは、ちょっと怖いです…。
        でも、怖い物みたさ…(^^)/~~~

        いいね: 1人

    1. astro26さん、こんにちは(^^♪
      アメ横に似てるんですね~。
      テレビでしか見たことないんですよ~(>_<)
      象さんパンツ、かわいいですよね~。
      家で履くものだから別にいいのに~って思っちゃいました(^^ゞ

      いいね

  4. こんばんは
    このようなマーケットは延々と続いていて楽しいよね
    ⇈あら、アメ横行ってないの~~
    あそこも楽しいよ・・・
    栓抜き可愛いですよね、パンツブルーのがいいわ^^

    いいね: 1人

    1. makoさん、こんにちは(^^♪
      マーケットは楽しいですよね~(^.^)
      アメ横行ったことないんですよ~(>_<)
      次回行ってみたいと思います(^^)/
      栓抜きかわいいですよね(#^^#)
      パンツ、ブルーかわいいでしょ?生地も結構涼しいんですよ(*^^)v

      いいね

    1. Pro Foodie Orlandoさん、こんにちは(^^♪
      マーケット、楽しいですよね~(^^)/
      象さんのワンピースも売ってましたね~。
      お嬢さんには、きっとよく似合ってたと思います(*^^)v

      いいね: 1人

      1. 縫製は雑でしたが柄が素敵でとてもエキゾチックなワンピースで、とても良く似合っていました。全体が鮮やかな青で、とこどころ黄色も入っていたような。値段も安いし、今着られるサイズで売られていたらまた買いたいくらいです。

        いいね: 1人

      2. 大人用もありましたよ~(^.^)。象さん柄だけじゃなく、ペイズリー柄みたいなものも。現地で調達して現地で着るっていうのも、ありかなあ~って思いました(^^)/

        いいね: 1人

      3. 現地ではアリなんですよね、素敵!と思って買っちゃうんですが、日本に帰って外に着て行くにはかなり浮くぞって思うデザインが多くて、自分用にはほとんど外に着る機会がありませんでした。

        いいね: 1人

    1. tropideresさん、こんにちは(^^♪
      ゾウさんパンツいいですよね!!
      でも、旦那はいらないって言ったんですよ…( 一一)
      履いてみたら涼しかったので(ユニクロのリラコみたいな感じ)履こうと思ってたのに忘れてました(^^ゞ
      これから履こうと思います(*^^)v

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中