リージェント台北
台北市中山駅3番出口から徒歩5分程度のホテル。
最近の旅行は、ホテルに宿泊することも楽しみの1つ。
今回、泊まりたかったホテルは3つ。
リージェント台北、オークラプレステージ台北、ロイヤルニッコー台北。
しかし直前予約でロイヤルニッコーに空室がなく、泊まることはできなかった。
楽天トラベルから予約。
空室はあったものの、1週間前で同じ部屋に2連泊することができず、
デラックスツインとスーペリアダブルの部屋を予約。
その後、ホテルに直接問い合わせてみたが、満室で諦めた”(-“”-)”
チェックインの際、
フロントスタッフが同じ部屋に2連泊できないか探してくれたが無理だった( ;∀;)
まあ、仕方ない、最初から部屋移動するつもりだったし(^.^)
すると「ちょっと待って」とスタッフが裏へ。
出てきた時、何か紙を持っていた。
部屋の料金表だった。
スタッフ曰く
「今、キャンペーンでジュニアスイートがお得に泊れます。
この部屋なら2連泊できます。」
なんだ、有料か…( ;∀;)
追加料金は、日本円で1日2万円程度。
スタッフは「お得ですよ~♪」と薦めてくる…。
う~ん、確かに安い…でも…。
年末で、すでにダブルプライスなのに、さらにそれに追加しろと…(>_<)
「最近、改装したばかりでとてもきれいです。
泊ってみてください。後悔しないですよ(^_-)-☆」
スタッフの熱意ある説明?で、アップグレードしようかと、かなり迷う…。
しかも、最後の1部屋だと言ってくる…(@_@)
違いを聞くと、デラックスツインは45㎡、
Jr スイートは65㎡、リビングとベッドルームが独立した部屋だという。
広さの違い??
ハワイのエンバシースイーツみたいな感じか~。
でも、ハワイと違って、景色はないだろうし…。
「Jrスイートにすると、タイパンラウンジ(クラブラウンジ)使えます?」と聞くと、
「あ、それはまた別です。ただ、お客様は5階のラウンジ使えますよ。」
そうか…。タイパンラウンジ使えないなら一緒か…。
迷いに迷って、結局、もともと予約した部屋でチェックイン。
時間にして20分‥‥。
疲れた( ;∀;)
しかも、日本人や、日本語を話すスタッフがたくさんいるのに、
私の担当は日本語を話さず、やりとりは英語( ;∀;)
隣は、日本人スタッフが日本人観光客を対応している…。
時折、その日本人スタッフと私の担当スタッフが話しているので、
交代する?と思ったが、それはなかった…(-_-)
まあ、でも担当のスタッフさん、一生懸命やってくれたからいいんだけどね(^^ゞ
部屋は16階。
客室は19階までなので、比較的高層階だ。
(18、19階はエグゼクティブフロア)
廊下は結構長い。
自分達の部屋は正面の部屋。
部屋の前にあった、謎な壺
部屋に入ってみると…なんだ悪くないじゃん(^^)
これだけ広さがあればいいよ(^^)/
デラックスツイン45㎡
窓に近づいて行くと‥‥もしかしてあれって…
おお~~、台北101ではないか!!\(^o^)/
天気が悪くて曇ってるけど、台北101が見える部屋だった(#^^#)
いい部屋、用意してくれたんじゃないか~?(^.^)
カウントダウンの練習?
この部屋だったら、カウントダウン花火も良く見えただろうな~”(-“”-)”
空いてなかったけど…(^^;
サービスのチーズケーキ。サイズは12㎝くらい。
美味しいけど、ずっしりしていて、かなり重かった(>_<)
翌日のスーペリアキングの部屋。15階。
悪くはないが、昨日の部屋より狭い、39㎡。
バスルームもすべて全体的に狭かった。テレビも小さい。
そして、スリッパも昨日はふかふかだったのに、ここのは普通…(-_-)
夕方のターンダウンサービスもない。
そんなに差があるなんて…(@_@)
楽天プランなので、ワイン4本プレゼント!!
4本なんて、太っ腹~(^.^)
その分、部屋代安くしてくれても、良かったけど…(←セコイ??)
楽天で予約したので、利用できる5階ラウンジ
営業時間は7:00~22:00(ケーキなどは11:00~)
時間帯によっては、貸切状態 ^^) _~~
食べ物はマカロン、もちクリーム、エッグタルトのようなプチガトー系と、
サーモンのピンチョスのようなおつまみ系(^.^)
ドリンクは、台湾ビール、ペリエ、ソフトドリンク、コーヒーなど。
好きな時にちょっと食べたり、飲んだりできるのはありがたい(^^)/
朝食:1階「ブラッセリー」(BRASSERIE)
結構広くて、種類も多かった。
このようなカウンターが5個くらいあった。
たくさん食べます(^^)/
写真モードを間違えたらしく、暗くて残念( ;∀;)
左上は、豆乳に葱、干しエビ、黒酢などを(勝手に)トッピングして鹹豆漿に(^^)/
リージェント台北には、大浴場やスポーツジムもある。
ただ、エレベーターを乗り換えする必要があり、
客室からのアクセスが少々、不便”(-“”-)
大浴場は広いが、オークラ台北のがきれいだった。
屋上のプールは見学し忘れた…(>_<)
客室はきれいで、しかもウォッシュレット、なかなかよかった。
ただ、台北101側でないと、景色はないが…。
年末なのでクリスマスツリーもある。
写真に写っている2階3階は、リージェントギャラリア(ショッピングアーケイド)
エルメスやハリーウィンストンといった、高級ブランド店が立ち並ぶ。
ハード面もソフト面も、不満もトラブルも特になく快適に過ごせた。
多分、次回台北に行っても泊まるだろうな(^^)/
宿泊したホテルは、次回に又この街に来たら泊まりたいと思わせるのがベストですね。ワインが4本もサービス!これは凄いです\(◎o◎)/!私なら一人で2本も飲める量じゃないです。お二人で完飲でしたか。フロアーラウンジが利用出来るのも素晴らしいです。いい旅ですね(^_-)-☆
いいねいいね: 1人
wakasahs15thさん、こんにちは(^^♪
ワイン、通常であれば飲めたかもしれませんが、何せ病み上がりでしたので…(-“-)
持ち帰りました(*^^)v
いいねいいね: 1人
平常な状態なら飲めるとは大酒豪なんですね(@_@)
いいねいいね: 1人
1本程度ですよ~。4本は無理です(^^;
いいねいいね: 1人
1本でも凄いですよ~\(◎o◎)/!
いいねいいね: 1人
え~、周りがみんなそうだから、普通かと思ってました(^^;
いいねいいね: 1人
素敵なホテルですね!台湾いつか行ってみたいな〜 ワインも美味しそう
いいねいいね: 1人
Penpenさん、こんにちは(^^♪
ロビーなど内装もとてもきれいでした。台北はまた行きたいと思ってます。
薬を取りに行かなきゃいけないので…(^^)/
ワイン、持ち帰って自宅で飲みましたが、結構おいしかったです(*^^)v
いいねいいね
こんばんは
台湾は一周しましたね、台北101で食事したかな
tabisurueiyoushi さんと違って安いツァーですから
普通のホテルですが、ツァーは、ホテルを早く出て、遅く着くので寝るだけだから
それでいいのかなと私はね。安上がりに出来て居るおばさんです
いいねいいね: 1人
makoさん、こんにちは(^^♪
台湾、一周されたんですか~。南の方にも興味があります。
お食事された台北101は展望台のところのお店ですか?
私は、あまり活動的ではなくて(>_<)、ホテルにいる時間が長いんです(^^;
1つのホテルにすると、もし嫌だった時、ずっとストレスになるので、移動してます(^.^)
結果、ホテルステイも楽しみの1つになりました(*^^)v
いいねいいね
ホテルでも色々楽しめるのですね。。。
参考になりました\(^o^)/
いいねいいね: 1人
白川君さん、こんにちは(^^♪
あまり活動的ではなく、ホテル滞在時間が長いので、ホテル選びは慎重になります(^^)/
いいねいいね: 1人
豪華なホテルで宿泊ってリッチな台北の旅を満喫されたんですね~( ^^) _U~~ うらやまし(^^♪
いいねいいね: 1人
astro26さん、こんにちは(^^♪
空いていた部屋を予約したので、部屋は豪華ではないですよ~(^^)/
時間的にはリッチだったかもしれないです。
あまり動き回らないので…(^^;
いいねいいね
ワイン4本にこのお部屋 驚!
私は台北貧乏旅行だったので羨ましいです。
いいねいいね: 1人
上原さん、こんにちは(^^♪
ワイン4本の代わりに値引きのが嬉しいですけどね(^^;
いいねいいね
やっぱり大浴場あるんですね。
今調べてみて台湾には温泉がたくさんあることを知りました…m(_ _)m
いいねいいね: 1人
そうですね。私も行く前は知りませんでした(^^;
いいねいいね: 1人