葛根湯でインフルエンザを撃退(*^^)v

2018年クリスマス、夫がインフルエンザになった”(-“”-)”

12月23日、熱があると寝込んでいた。体温38.9℃。
本人曰く「インフルエンザかなあ~」
私「まさか(^^;」

そして、私も体調不良だった。
夜中3時ごろ、きりきりするような胃の痛みで気が付く。

「食べ過ぎたか?飲みすぎか?」
明日の食事は減らそう…。そう思いながら寝ようとするが、痛すぎて寝れない。

横向きで寝るのがつらく、仰向けになる。
それでもおさまらない、胃の痛み。
しばらく寝れずにいた…(-_-)zzz

朝9時ごろ、起きる。
胃がむかむかする。

お茶や、ノニジュースを飲んでみる。
しばらくして、嘔吐…”(-“”-)”
頭痛、全身の脱力感…。

「これ、変じゃない??」

ハトムギ茶を飲む。
しばらくして、また嘔吐。
気持ち悪い…(+_+)

胃腸風邪か!!

胃腸風邪の場合、基本は絶食。
水分が取れれば病院に行く必要はない(と思う)
夕方までそれは続いた。

午後4時頃、嘔吐も治まってきた。
それと同時に、発熱前の脱力感を感じた。

「あ、葛根湯飲もう」
葛根湯を飲むと、しばらくして楽になった。

夜7:00ごろ、この日、初めての食事。
大根の煮物を食べることができた。
そして梅干しを食べた。

中医学で、梅は、感染性の大腸炎や嘔吐に効果がある。
この日は、葛根湯を飲んで、夜9:00ごろ寝る。

翌12月24日、昨日よりは良くはなったが、頭が痛い。
熱を測ると36.9℃。微熱だ。

夫は相変わらず、寝込んでいた。体温は39℃。
休日診療所へ行った。
インフルエンザA型だった!!

「うそでしょ??」
私は、中学1年生を最後に約30年弱、予防接種を打っていない。
今まで一度もかかったことはなく、逆に予防接種が怖くて打てずにいた。

うつったら、重症になるよ~(>_<)
予防接種を打っている夫は、重症化することはない…と思う…”(-“”-)”

夫には家でマスクをしてもらう。
しかし、同じ家にいれば、感染するのも時間の問題…。

調べると、インフルエンザの高熱に「麻黄湯」が効果があるという。
実際、臨床現場でも投与されているという。

麻黄湯は、麻黄、桂枝、杏仁、炙甘草からなる方剤で、
発汗させて、汗とともに邪気(ウィルスなど)を外に出す。

しかし、我が家には麻黄湯はなく、葛根湯しかなかった。

「葛根湯」は、葛根、麻黄、桂枝、生姜、炙甘草、白芍、大棗からなる方剤で、
風邪のひきはじめ(表症)に用いる。

こちらも汗を出させて、邪気を出す。
葛根湯の汗を出させる生薬は、麻黄。

麻黄が入っているから葛根湯を飲んでみる。
日本の方剤は中国人の中医師の先生曰く「効能が弱い」そうで、
1日3袋服用するものは、4袋までなら飲んでもいいと言われていた。

1日に食前に3回、寝る前に1回と4袋飲む。
麻黄は高熱に効果があるそうで、インフルエンザの薬、ゾフルーザを飲んでいる夫にも葛根湯を飲んでもらう。

翌12月25日、あまりすっきりとしない汗と共に起きた。
胃痛はないが、頭痛と、全身のだるさはある。
体温を測ると36.9℃。微熱だ。

夫の体温は、37℃。
ゾフルーザか、麻黄か分からないが、薬を飲んで1日、発熱から2日で高熱は去った。

インフルエンザに感染していても、高熱が出ない場合もあるという。
「もし、インフルエンザだったら、やばいな…(*_*;」

病院へ行って検査をしてもらう。
結果は「陰性」だった…(^.^)

ということは、単なる風邪か…(>_<)
でも、これから感染する可能性もある。
葛根湯と喉の痛みに効く桔梗湯を飲んだ。

今回、銀翹散ではなく、桔梗湯にしたのは、葛根湯を飲んでいるから。
*葛根湯は、辛温解表薬で、体を温めて汗を出させて、邪気を追い出す。
*銀翹散は、辛涼解表薬で、清熱解毒効果がある。

夜中3:00頃、気がつき、再び葛根湯を2袋飲んでみた。
多すぎたかな?と思ったが、ま、いっか的な感じで…(^^♪

12月26日、そこそこの汗をかき、起きた。
前日より、良くなった気がした。体温36.2℃。
夫は体温36.4℃。

なんとかなった…( ;∀;)
なぜ、そんなに焦っていたか…
それは、12月28日から台北だったから(*^^)v

もしインフルエンザになっていたら、台北にいる間、発熱していることになり、
そんなの、つらすぎる~(-_-)~~~

夫も完治、私もインフルにかからず、旅行に行くことができた(^.^)
ただ、病み上がりのため、食事がたくさん食べれなかったのが残念”(-“”-)”

最近は銀翹散を使うことが多かったが、葛根湯の効果おそるべし。

ありがとう、葛根湯。
いい薬です(*^^)v

*参考文献
「中医臨床のための方剤学」神戸中医学研究会編著

葛根湯でインフルエンザを撃退(*^^)v” への14件のフィードバック

  1. 年末になって大変でしたね。食べても飲んでも嘔吐の繰り返しは私も経験がありますが辛いです(^^)/葛根湯がそんなに効くとは驚きです\(◎o◎)/!私も予備薬として置いておきたいです。台湾で美味しい中華を鱈腹食べられなかったのは残念でした。でも旅行に行けたから良かったですね(^_-)-☆

    いいね: 1人

    1. wakasahs15thさん、こんにちは(^^)/
      本来であれば、麻黄湯がいいのですが、なかったので麻黄が入っている葛根湯で代用してみました。
      インフルエンザにもかからず、体調不良も治ったので、効いたのかな?と思ってます(^^♪
      確かにおいしいものはあまり食べられなかったですが、一時はキャンセルか(>_<)って思ってたので、行けてよかったです(*^^)v

      いいね: 1人

  2. よかったですね~ なんといっても旅行前にインフルになっちゃったら行かれなかったかもしれないものね~
    葛根湯って効くのね。買っておこうっと♪
    鼻から風邪をひく癖があるんですが、何がいいんですかね?

    いいね: 1人

    1. astro26さん、こんにちは(^^♪
      基本的には風邪にひきはじめ、風邪かな?って思ったら、飲むと効果あります。
      薬剤師ではないので、薬のお薦めができないのですが(>_<)、鼻水がひどい場合や花粉症の人は小青龍湯を飲みますね。

      中医学では、鼻、肺、肌、秋、乾燥は同じカテゴリーです。
      乾燥した空気が鼻から肺に入り、肺が乾燥して肌も乾燥すると考えます。
      なので、鼻から外邪が入ってきます。
      このカテゴリーの薬膳は、白いもの、白きくらげ、山芋などがいいとされてます(^^♪
      ちまたにあふれる薬膳料理で、秋の薬膳とあれば、それが肺に効果があります。
      まずは予防ですね(^^)/

      いいね

  3. 旅行しながらの体調不良はホントに辛いです。葛根湯効いて良かった。私の主人も年始に急に寝込んで先ずは熱、そして咳で数日寝てました。日本語がわからないので薬に対するガードは固く、薬局でイブプロフェン系の薬を買い与えました。急に重症になった感じだったので葛根湯は無理に勧めなかったのですが、次回はトライしてもらいます。

    いいね: 1人

    1. saisyokushigiさん、こんにちは(^^♪
      旦那さんも大変でしたね。風邪と分かっている場合の熱ならいいですが、そうでない場合、無理に熱を下げるのはあまりお薦めできないです。
      高熱が続くのは危険なので、一番は病院へ行くことですが、もしあれば熱には麻黄湯のがいいみたいです。
      葛根湯は風邪かな?と思ったら飲む感じです(^^)/
      まあ、今回の私のようにも使えますけどね(*^^)v

      いいね: 1人

  4. 幸い熱は引いて、咳も良くなったので今回は医者に頼らなくてすみました。
    具合悪くっても頑張るタイプなのでいつも進行してしまってからこっちが「えっ🤯」という感じになり困ります。

    ちなみに英語では “man flu” という言葉があって、普段は大きな顔をしていながら、風邪ぐらいで大病になったように大げさ🤧になる男子のことを指します。😷🤒

    いいね: 1人

    1. 旦那さん、よくなってよかったですね(*^^)v
      頑張るのはいいことですが、病気に関しては別ですよね(^^;

      “man flu”なるほど、そんな言葉があるんですね~(^.^)
      だとすると、日本の男性はみんなman fluな気がします(^_-)-☆

      いいね: 1人

    1. kekomanagerさん、こんにちは(^^♪
      葛根湯も顆粒より、煎じ薬の方が効く気がします。
      今回は顆粒(病院処方)を飲んでたのですが、効き目が多少ゆるやかな気がしました(^^)/

      いいね: 1人

  5. 年末から大変でしたね~。
    今年はA型が流行っているようですね。
    にしても、やはり知は力なり、ですね。さすがです。

    我が家でも、胃腸がおかしい時とか、お腹を壊した時、吐き気をもよおした時などに梅を煮詰めたエキスを舐めています。
    子供のころは母が梅を擂って何時間も煮詰めた自家製の梅エキスを飲んでいました。今では市販の梅エキスを買って常備しています。毎度のことながら効果てきめんだなーと思います。

    あと昔は、蛇の粉という粉末を、一度に耳かき程度飲まされていました。
    おそらく滋養強壮系な物かと思うのですが、とても香ばしくて、美味しいなぁと思ったので、親に隠れて多めに飲んだら、まんまと鼻血を出してしまい、怒られたこともありました。ある意味、懐かしい思い出です。

    いいね: 1人

    1. KYOさん、こんにちは(^^♪
      やっぱり、梅は最強ですね。
      おばあちゃんの知恵的な感じですが、やっぱり、すごいなと思います。
      蛇の粉のくだり、笑ってしまいました…(^^)/~~~
      子供はおいしいと思ったら、食べちゃいますよね(^^;
      マムシかハブとかだったんですかね?
      子供には強すぎたんでしょうね(*^^)v

      いいね: 1人

コメントを残す