ニースからTERでモナコ

南仏マルセイユ、ニースに旅行した2014年12月
→マルセイユの記事はこちら
マルセイユ~空港~ホテル
マルセイユ~アヴィニヨン
マルセイユ~街歩き

ニース滞在中に、TERでモナコに1日観光してみた。
→ニースの記事はこちら
マルセイユからTERでニース
ニースのホテル~メルキュール・プロムナードザングレ

まず、ニース・ヴィル(NICE-Ville)駅でTERのチケットを購入。
ニースから、モナコ・モンテカルロ駅までは約20分。

ニースからは100番のバスでモナコまで行けるが、
渋滞など時間が読めないこともあり、やはりTERのがいいと思う。
ちなみにバスだと約40分

モナコ・モンテカルロ駅に到着~(^^)/

まずは、カジノ・ド・モンテカルロ
パリのオペラ・ガルニエを手掛けた、シャルル・ガルニエの設計。
1878年に完成。逆光…残念( ;∀;)

営業は毎日14:00~(9:30~12:30は見学のみ。)
12:00すぎに到着したため、閉まっていた~(>_<)
後で出直すことに…”(-“”-)”

次なる目的地、大公宮殿。
モナコ公国の中心、海抜60mの岩山の上に建つ。あの岩山の上まで歩く(^.^)

右側には高級コンドミニアム~(^.^)

モナコ湾
停泊している船、マルセイユより、ニースより高級~(^^♪
DSCN1666.JPG

大公宮殿
1215年、ジェノバ人が築いた要塞跡に建てられた。

現在のイタリア・ルネッサンス様式の宮殿になったのは、
17世紀、初代モナコ公オノレ2世の時代。

衛兵の交代は行われていたが、内部見学は夏季のみで、見れたのは外観のみ(-“-)

写真を撮っていると、SPらしき人が何人か現れ、規制線を張り出した。
なんだかものものしい空気に…。

まさか、モナコ大公が来るのか??
しばらく待ってみた(^.^)

すると、黒塗りの高そうな車が5台ほど、宮殿から出てきた。
車が走り去ると、規制線は解かれ、いつの間にかSPもいなくなっていた。
結局、なんだったか、よく分からなかった(^^;

さて、モナコといえば、グレースケリー(^^♪

グレース・ケリーゆかりの地には、
その場所で撮影された写真パネルが立っていた。
宮殿のまわりにもいくつかあった。

写真パネルの場所は、
モナコのインフォメーションでもらえるコースマップに記載されている。

後から知って、ショック( ;∀;)
もらえばよかった~(>_<)

14:00すぎ、再びカジノ・ド・モンテカルロに戻ってきた。
カジノの裏で写真を撮っている人達がおり、行ってみると…

オペラ座~??
さすが、同じ設計者!似てる~~(*^^*)

さあ、カジノへ行くぞ!
と、正面へ行くと、さっきとは違って、超高級車の数々~。
リンカーン、フェラーリ、etc‥‥。
たくさんの観光客が車の前で記念写真を撮っていた。

すると、1台の超高級リンカーン・コンチネンタルが来た。
降りてきたイタリア系のマフィア?のような男性と、恐ろしいほどの美人!!
思わず写真を撮ってしまった…。

周りにいた人達も歓声をあげ、写真を撮っていた。
有名人だったのかなあ?
すごい美人だったからかなあ?

その女性、私の横を通って行ったから、目が合っちゃった(*_*;

さて、気を取り直してカジノの中へ。
入場料は€10 パスポート必要。

最近、カジノの入場料のことを話しあっているが、
海外のカジノで入場料が必要だったのは、モナコだけだった気がする。

ラスベガス、マカオ、カナダ、メルボルン、シンガポールと
いろいろカジノに行ってはいるが、
やるのは、スロットマシンぐらいかな(^.^)

あ、ソウルヒルトンで「大小」だったかな?やったなあ。

入場するともらえる500ウォンが10000ウォンになって喜んで、
翌日、ウォーカーヒルで入場するともらえる12000ウォンで、
再び「大小」やって一瞬にして消えたという経験が…(^^;

話を戻して…(^^;

€1でスロットマシンやってみた。
結構、何回もできた(^.^)

その後、カジノの中にある、オペラハウスを探す。
しかし、そんなに広い場所でもないのに、みつからない(@_@)

ダンディなおじいちゃんスタッフに聞いてみる。
「地球の歩き方」の写真も見せる。
グラナダのアルハンブラ宮殿を聞いた時と同じ(^.^)

すると、
「場所はここだけど、今日は休みだから開いてないよ。」
と教えてくれた。

ああ~、残念( ;∀;)
サル・ガルニエ(Salle Gaenier)と呼ばれるオペラハウス。
装飾の美しさだけでなく、音響もいいらしい。
次に来ることがあったら、公演日に来よう(^^♪

カジノを満喫したあと、外に出ると、すごい人。
(満喫の仕方が多少違うかもしれないが…)

年末だったからか、観光客がとっても多かった。
地中海性の気候のおかげか暖かく、きれいな街だった(^^♪

広告

ニースからTERでモナコ” への8件のフィードバック

  1. モナコへはTERで僅か20分ですか(@_@)近いんですね~。リッチなイメージが強くて憧れの国です。あちこちの国のカジノへ良く出入りされているんですね。私はウオーカーヒルとマカオくらいですが、カジノは損するものと信じ込んでいるので少額しか使わないです。ウオーカーヒルで面白い話を思い出しました。会社に家を購入すると言って1千万円を受け取ってウオーカーヒルで全額つぎ込んでスッテンテンで帰ってきた同僚がいました。会社も今と違って簡単な手続きだけで出した時代でした。結局お尻を拭いたのは親でした(^_-)-☆

    いいね: 1人

    1. wakasahs15thさん、こんにちは(^^♪
      旅行先にカジノがあれば行きますが、1ドル程度、スロットマシンするぐらいで、基本は見学です(^^)/
      同僚さんのウォーカーヒルカジノのお話すごいですね、1000万て…”(-“”-)”
      きっと、最初は勝って、途中から負けて引けなくなったんでしょうね…( ;∀;)
      しかし、簡単な手続きで1000万貸す会社も太っ腹ですね~(*_*;

      いいね: 1人

      1. その頃は管理体制がまずかっただけですよ。お父様泣くに泣けない心境でしょうね?

        いいね: 1人

    1. astro26さん、こんにちは(^^♪
      はい、住んでみたいです(^.^)
      みんな思ってるでしょうね~。
      確か、所得税が安いから、世界中から集まるんですよね~、セレブが(^^)
      夢の中だけでも、仲間入りです( ;∀;)

      いいね

    1. 白川君さん、こんにちは(^^♪
      F-1の時期に行かれたのですか~、すごいですね(^^)/
      その時は、モナコもニースも、すごいことになっているんでしょうね…(@_@)

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中