アテネに行くことにした2013年12月、
アテネまで行くなら、クノッソス宮殿のあるクレタ島まで足をのばすことにした。
目的は、クノッソス宮殿の見学。
クノッソス宮殿の記事はこちら→「クレタ島~クノッソス宮殿」
クノッソス宮殿で発掘されたものや、ミノア文明に関係するものは、
すべて考古学博物館に所蔵されている。
考古学博物館は市内中心地にある。
クレタ島考古学博物館
Archaeological Museum
入館料は単独チケットで€4
クノッソス宮殿との共通チケットで€10
クノッソス宮殿で共通チケットを購入していたので、
改めて購入する必要なかった。
ん?
あれ???
クノッソス宮殿の入館料は€6
博物館との共通チケットを€10で購入していた。
セットでお得(^.^)
って、わけじゃなかったのね…(^^;
まあ、チケット売場に並ぶ必要がなかったという利点はあった…。
ただ、そんなに並んでなかったけど( 一一)
ここのクレタ島考古学博物館はアテネの新アクロポリス博物館と違って、
フラッシュをたかなければ、写真撮影OK(^^♪
太っ腹~(^.^)
クノッソス宮殿で発掘された壁画
青い鳥
女王の間の壁に描かれたイルカ
パリジェンヌ
クレタ島の考古学博物館は、
全部で20室あり、石器時代からローマ時代までの出土品が展示されている。
今から約4000年も前の作品。
今も色鮮やかに残っている。
すごいな…(^^)
すごいですね 私もいつか行ってみたーい😍
いいねいいね
今回は絵画しかアップしなかったですけど、土器とかモザイクとかいろいろありましたよ(^^♪
人も少ないのでゆっくり見れると思います(^^)/
いいねいいね
海外の場所だからか、写真に迫力がありますね!
どれも魅力的ですね(^^)
いいねいいね
ありがとうございます(^^♪
これからも、いろいろアップしていきます(^.^)
いいねいいね: 1人
素敵ですね。ぜひいつか行ってみたいです。
いいねいいね
博物館自体は新しくてきれいです。
見学者はそれほどおらず、貸切状態で見れます(^^♪
いいねいいね: 1人