パルテノン神殿(Parthenon temple)
いつかは行ってみたいと思っていた場所。
行ったのは、2013年12月。
もう5年も経ったのか…。早いな。
パルテノン神殿は、アクロポリスの丘に建つドーリア様式。
アテネの守護神である女神アテナイを祀る神殿。
*ドーリア様式…古代ギリシアの建築様式で列柱の上部に飾りを用いないものが多い。
紀元前447年から紀元前438年にかけて築かれ、装飾等は紀元前431年まで行われた。
東ローマ帝国時代にはビザンチン教会、オスマントルコ時代にはモスクとして使われた。
1687年、オスマントルコが弾薬庫として使用していたところ、ベネチア軍の砲撃で大破。
19世紀に大がかりな修復作業が行われ、現在の姿になった。
現在残る神殿は、ペルシャ戦争(紀元前492~紀元前449年)後に建設されたもので、長さ68.7m、幅30.6m。
古典時代のギリシア建築の傑作のひとつで、世界文化遺産に登録されている。
パルテノン神殿ホームページ
http://odysseus.culture.gr/h/2/eh251.jsp?obj_id=912
パルテノン神殿の開館時間は8:30~。
団体客は多分10:00頃に来るだろうと予測し、朝8時頃にホテルを出た。
結果、これが正解だった。
アテネの街。朝早いから誰もいない。
パルテノン神殿は、あの丘の上。
今からあそこまで登る(*^^*)
街中あらゆるところ、遺跡だらけ‥‥(゚д゚)!
特に説明書きもなく、こんな遺跡がごろごろ~。
パルテノン神殿の入場料は€12
本当に誰もおらず、休みかと思ってしまった…(^^ゞ
朝日が昇ってきた~(^^♪
パルテノン神殿は写真下のような岩山を登って行く。
だからスニーカーは必須(^^)
ついに、ここまで登ってきた~(^^)/
この石段を登ったら… ^^) ~~
智の女神アテネ・パルテノスを祀った「パルテノン神殿」\(^o^)/
修復中
修復はまだまだ時間がかかりそう…(^^ゞ
修復を待つ遺跡がごろごろ~。
パルテノン神殿は海抜約156m、石灰台地に立つ。
神殿からはアテネの街並みが!(^^)!
アクロポリスの丘の麓には、
ギリシャ最古の劇場「ディオニソス劇場」がある。
酒と演劇の神であるディオニソス(別名バッカス)に捧げたもの。
最前席は貴賓席で、背もたれがある。
紀元前6~5世紀ごろ、木造で作られたが、紀元前325年に石造りに改築され、
17,000人が収容可能な劇場だった。
その後劇場は使われなくなり、紀元61年にネロ帝が修理させたという記録がある。
現在残るものは、ローマ帝国時代に改修されたものと考えられている。
劇場では毎年、ディオニソスに捧げる祭りが催され、
悲劇をテーマにした演劇が上演されていた。
当時のギリシャでは、演劇は最大の娯楽であったと考えられている。
ディオニソス劇場ホームページ↓
http://www.visit-ancient-greece.com/theatre-of-dionysus.html
降りてきたら、神殿に入る人で行列ができてた(^^)/
早く行ってよかった~(^^)/~~~
写真では分かりずらいが、写真中央の黒い行列。
降りてきたところのカフェでランチ。
そのカフェの地下にあったお手洗い。
透明の床板の下に遺跡が!!
写真を撮らなかったことを後悔(>_<)
掘るとあらゆるところから、遺跡が出てくるんだろな(^.^)
生きているうちに訪れたいと思っていたパルテノン神殿に行ったのは、15年以上前の新婚旅行でございます。
ワタシが行った時もクレーンが神殿の近くに陣取っていて、同じような景色だなぁと思った次第です。
いいねいいね
新婚旅行でギリシャ、素敵ですね(^_-)-☆
修復工事…
ず~と続いているですね(^^;
いいねいいね: 1人
ギリシア、こんなに近いのに未だ行けてなくて行きたい国です!
写真が素敵ですね〜♡ため息が出ます。
イタリアもトラムの線路作ろうとしたら
遺跡が下から出て来て工事が一時休止になったりしますよ(笑)
いいねいいね: 1人
近いから、逆に行けないってこと、ありますよね(^^♪
朝早く行動したので、人が少なくて、写真が撮れました(^.^)
イタリアも掘れば遺跡があらゆるところから出てくるんでしょうね(^^)/
いいねいいね: 1人
次回ギリシャまで来られる際には是非ブルガリアまで足をお延ばし下さい~!遺跡がお好きでしたら、ブルガリアもお勧めですよ( *´艸`) (規模はギリシャにはかないませんけど)私がアテネに行ったのは8月で、めちゃくちゃ暑かった思い出しかあまり残っていません。。。また行きたいなあ!
いいねいいね: 1人
chebandgenaさん、こんにちは(^^♪
遺跡好きです!!
ブルガリアもそうなんですね。わぁ~、行ってみたいです(^^)/
アテネの8月は暑そうです…”(-“”-)”
私もまた行きたいな~。
もちろん、ブルガリアも(^_-)-☆
いいねいいね