グラウンドゼロ(ground zero)
2001年9月11日、
同時多発テロで倒れたワールドトレードセンターがあった場所。
当時、オーストリア・ウィーンに旅行中だった私は、
翌日、母親との電話で事件を知った。
慌ててテレビをつけ、BBCにチャンネルを合わせる。
目の前に映し出された映像は、現実なのかを理解するのにしばらく時間がかかった。
「グラウンドゼロ」(ground zero)
英語では「爆心地」を意味する。
グラウンドゼロも、あっとニューヨークの「1日観光」に含まれていた。
グラウンドゼロは、下記の⑦番
*画像提供元:あっとニューヨーク
2011年に犠牲者を追悼するために、
かつてワールドトレードセンターがあった場所に建てられた
「9/11メモリアル」
ノースプールとサウスプールは、
ツインタワーが建っていた正確な場所にある。
四角い池の周りのブロンズ部分には犠牲者の名前が彫り込まれている。
グラウンドゼロの近くには、消防士を称えるレリーフがある。
現在、この場所に新たに建てられた「ワン・ワールド・トレード・センター」
全米一の高さを誇る104階建ての超高層ビル。
「絶望に負けず、希望を忘れないように」と建てられたそうだが、
「また標的になるのでは?」と懸念している人たちもいるという。
「沖縄~旧海軍司令部豪」でも書いたが、
「争いからは憎しみしか生まれない」
「平和」こそ、
すべて人類が守らなければならない、
最高の財産ではないだろうか。