赤沢温泉~赤沢スパ

赤沢スパ

DHCが経営する赤沢温泉郷の中にあるスパ。
海洋深層水を使ったタラソテラピーを受けられる。

入口にはDHCの直営ショップがある。
奥に入って、階段を下りて行くと受付。

スパの入館料は3500円。
赤沢温泉ホテルに宿泊していれば2500円で入館できる。
さらに、通常500円かかる水着レンタルも無料(^^♪

スパはバスロープやバスタオルなども完備。
スパの中では、海洋深層水が飲み放題。
DHCの化粧品も揃っている。

スパにはメイク道具も置いてある。
ただ、以前はDHCのメイク用品がたくさんおいてあったが、
2年前、メイク道具がなくなっていた(゚д゚)

アンケートに「せめてBBクリームぐらい置いてほしい。」と書いたら、
次に行った時は置いてあった!(^^)!
今回はBBクリーム、パウダー、アイブローが置いてあった(^.^)

ここのスパ、昼間は多少混んでいるが、夕方になると空いてくる。
18時ごろになると、誰もいなくなり貸し切り状態になる\(^o^)/
ずっといたいところだが、温泉に入って、夕食を食べなければいけないので、
出なければいけない”(-“”-)”

スパは写真が撮れないので、ポスターを撮ってみた(^^♪

赤沢スパは海洋深層水プールの他、
ヒーリングドーム、タラソハマム、ソルトピットも利用できる。

ヒーリングドームは、アロマの香りに満たされたリラクゼーション空間。
中に入って、片鼻呼吸を行う。
これ結構疲れる(^^;

10分やるのだが、最初だけであとは普通に呼吸してる…(^.^)
交感神経と副交感神経のバランスを整え、より深くリラックスできるのだとか。
ヨガの呼吸法に似てる。

タラソハマムは、いわゆるサウナ。
DHCのミネラルパック(泥パック)が大量においてあって、それを全身に塗って5分待つ。
あり得ないほどの汗が全身から出る。
その後、シャワーで洗い流す。
たまに、汗が出すぎて目に入って痛いときもある(>_<)

ソルトピットは、ドーム中にある塩の結晶のおかげで清浄な空間。
ドーム内でゆっくり深呼吸をする事で免疫力が高まるのだとか。
タラソハマムで心拍数が上がっているので、ここで休憩して落ち着かせる。
静かで薄暗いので寝てしまう…(-_-)zzz

そのほか、ディープスパ、ヘブンリースパがある。
これはいわゆるエステ。
エステを受けるのにも、入館料を払わなければいけないのが玉に傷だが、
入館料とセットになったプランもある。
ディープシースパのアロマボディ+フェイシャル80分15000円や、110分20000円。
3500円(宿泊者は2500円)の入館料込みだから、これはかなりお得(^.^)

ただこれ、以前は90分15000円、120分20000円だったので、
少し値上がった(>_<)

DHCのエステは以前は銀座や六本木にもあったのだが、今は赤沢スパだけ。
スタッフは丁寧で技術も素晴らしい。
自宅の近くにもあったらいいのにな(^^♪

広告

赤沢温泉~赤沢スパ” への3件のフィードバック

  1. なんて素晴らしい〜私も行きたいです!富山にもタラソピアという深層水の施設があるそうです 行った事無いけど。今度行ってみようかな

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中