卵巣嚢腫を腹腔鏡下で摘出してから1か月後の術後外来。
正確には、術後2週間後外来からの1か月後の外来だが…(^^;
術後1か月、傷口が痛むこともなくなった。
赤沢温泉にも行ったし、スパもした。
当然、悪化することはなかった。
ただ、赤沢温泉で食べ過ぎて、3日間で2㎏太った…”(-“”-)”
本来であればこれで終了…。
しかし、私には子宮筋腫が残っている。
要経過観察”(-“”-)”
大きいもので8㎝、ばらばらの場所に3個ある。
このまま筋腫が成長し、手術になれば、その時は開腹手術。
腹腔鏡でも術後1日はつらかったのに、
開腹となれば13㎝ほど切ることになり、そんなのつらすぎる(>_<)
病気が分かってから心に決めた節制生活は厳しすぎて無理だったけど、
生活習慣がそれなりに改善されている、と思う…(^^;
毎日、ワイン1本も飲んでないし←そこ??
飲み始めた漢方薬。
生薬は漢方薬局で購入し、クリニックで保険適用の顆粒を購入している。
大学病院で聞いてみたら、処方箋もらえた。
今までも出してもらえばよかったと後悔”(-“”-)”
血流改善、デトックス効果のあるホットヨガ。
毎日暑すぎて、行く気になれないが、月2回は行こう(^^)/
(前、週1って言ってたかな??)
モリンダ社のノニジュース。
2時間ごとに50㏄飲む予定が、やはり忘れてしまう。
結局、朝、夕、合計100㏄程度しか飲んでいない…。
高血圧や糖尿病、C型肝炎などには効果があると実証されているが、
筋腫に関してはまだ報告がないようだ。
これで私の筋腫が小さくなったら、論文でも書くか…(^^;
いろいろ調べていたら、アーユルヴェーダのパンチャカルマというものをみつけた。
パンチャカルマで筋腫が小さくなるとあったが、場所はスリランカ。
しかも最低3週間…”(-“”-)”
長い…。
パンチャカルマとは、浄化法のことで、デトックスのことなんだとか。
子宮筋腫は血の流れが滞って起こる瘀血(おけつ)が原因といわれているので、
この瘀血を浄化することらしい。
*瘀血は、西洋医学の「どろどろ血液」ではなく、
血の流れが滞って起こる不定愁訴や疾病のこと。
行ってみたい気もするが、スリランカ…遠い”(-“”-)”
とりあえず、自分でできることをやってみるか ^^) ~~
次の外来は半年後。
小さくならなかったとしても、大きくなってなければいいな(^^♪
ひとまず、お疲れ様でした。一歩一歩ですよ!あまり気を張りすぎると、疲れますし、続かなくなっちゃいますので、リラックスするのが良いと思います。経験上、綺麗な景色や朝日などをみながら、一日に一回でも笑ってみると良いと思います。医学的なアドバイスではないですけど。
いいねいいね: 1人
ありがとうございます。
確かにリラックスは重要ですよね(^^♪
あんまり頑張りすぎず、ケセラセラですね(^_-)-☆
いいねいいね: 1人
その後体調の方はいかがですか?
Penpenさんもおっしゃってましたけど、ストレスが掛からない程度に生活習慣の改善をするのがいいですよね。
カラダの中にある筋腫も含めて自分をたっぷり労って愛してあげられるといいのではないかな〜と思いました。
いいねいいね
Blueberry Blue Moonさん、ありがとうございます(^^♪
生活習慣はだいぶ変わりました。特にアルコール(^^;
最近は週2日程度しか飲んでいないです。
毎日飲んでいたころからは考えられないですけど…( ;∀;)
お菓子の量も以前より減りました。
でも、あんまり我慢しすぎるとつらいので、適度に食べてます(^.^)
長く付き合っていかなければいけないものなので、あまり深刻にならないようにしています(^^)/
いいねいいね: 1人
はじめまして。いつも楽しく拝見しています。
手術お疲れ様でした。
私も、2017年5月に、卵巣嚢腫(チョコレート嚢腫)で腹腔鏡の手術を受けました。左右にとても大きいのがありました。入院は1週間でした。
手術の経過や気持ちの動きなど、似ているな〜と思いました。術前に、自然に小さくならないかと思って、知り合いの仏人アロマセラピスト&自然療法士に聞いたのですが、全てローフードの食事療法はできませんでした(笑)。。以前から添加物等をできるだけ取らないなど、気をつけていたつもりなのですが、なってしまいました。もともとホルモンバランスも悪かったので、仕方ないかな。
その後体調いかがでしょうか?
漢方のお話、興味深く拝見しています。もちろん、海外旅行も。
お大事になさってくださいね。
いいねいいね: 1人
mariemさん、こんにちは(^^♪
コメント、ありがとうございます(^.^)
「自然に小さくならないか~」って、一緒ですね。
やはりそう思いますよね(^^;
すべて、ローフードの食事…なかなか難しいですよね。
病気というのは、気をつけていてもなる人もいれば、全く気にしていないのに病気にならない人もいて、不公平だなあ~と思うこともあります。
私はまだ子宮筋腫があるのですが、手で触れない時もあって「消えたか??」って思って喜んでは、別の日に「やっぱりあった…」てな感じで一喜一憂してしまってます(>_<)
いくら漢方薬を飲んでいたとして、半年でどうにかなるものではなさそうです…。
ブログ、読んでくださりありがとうございます
私もmariemさんのブログ、とてもおもしろいです(^^)/
自分の知らない世界なので、興味深く読んでます(*^^)v
これからもよろしくお願いします(^_-)-☆
いいねいいね: 1人