Broadway~「レ・ミゼラブル」

レ・ミゼラブル」(Les Misérables)
パンを盗んだ主人公・ジャン・バルジャンが、
脱獄してからの人生を描いた、壮大なミュージカル。

宝塚をはじめ、ミュージカル、バレエなど、舞台芸術全般大好きな私は、
海外に行くと、舞台を見ることも多い。

ただ、「レ・ミゼラブル」だけは見たことがなかった。
15年くらい前、ロンドンに留学してた友達を訪ねて行った時、
ウエストエンドで何を見ようか?って話してて、
「レ・ミゼは難しいよ。」と言われ、
「難しいんだ…」と思い見なかったのだ(^^;

ブロードウエイ・インペリアル劇場

「レミゼラブル」のチケットは、「あっとニューヨーク」で依頼した。
定価よりお得にそして、良席(1階17列センターブロック)をゲット(^^♪
「あっとニューヨーク」で依頼すると、
ミュージカルの簡易ガイドがもらえる(^^)/

初「レ・ミゼラブル」
今まで見なかったことを、猛烈に後悔した(>_<)

なんでそんな後悔したか。
とてつもなく”感動した!”から。(#^^#)

インペリアル劇場から滞在したウェスティン・タイムズスクエアまでは2ブロック。
劇場から出てきた集団はそのまま同じホテルへ。
しかも「Do you hear the people sing?~♪」と、
なぜかみんなで「民衆の歌」を合唱しながら戻ってきた(^^)/

帰国してから「レ・ミゼラブル」25周年記念コンサートのDVDを毎日見た。
時間がない時は「One more day」だけ見た。
最低1日1回「One more day」しないと寝られなかった(^^;

作品も素晴らしいし、ブロードウェイもすごかった。
そして、25周年記念コンサートは歌唱力が圧倒的にすごかった!(^^)!

ああ~「レ・ミゼ」見たい!!
もう一度ニューヨークで!
って思ってたら、「レ・ミゼ」終了してたよ~~(≧▽≦)
なんで~~(>_<)

もう、ニューヨークに行く意味ないな(ーー;)

広告

Broadway~「レ・ミゼラブル」” への6件のフィードバック

  1. 私もレミゼ大好きです!
    12歳の時幸運にもロンドンで観たその日から頑張る時のテーマ曲は民衆の歌(笑)
    こんなにレミゼ愛を共有できる人初めてです(≧∇≦)
    25周年記念コンサート、Colm Wilkinsonが登場した時は感動しました。Bring Him Homeは神の歌声ですよね!
    いいなぁー私もニューヨークブロードウェイ巡りしたいです!
    周りに同じ情熱をもった人があまりいないのが残念です〜

    いいね: 1人

    1. 12歳でロンドンで「レミゼ」とは、それはそれは衝撃的だったでしょうね(^.^)
      私は見たことなかったので、ブロードウェイで衝撃でした(^^♪
      「民衆の歌」いいですよね~♪
      あの歌は、日本語より、絶対英語版のがいいと思う(^^)/
      でもブロードウェイ、「レミゼ」が終わってしまったので、残念です”(-“”-)”

      私の周りは、結構ミュージカル好きがいますよ(*^^)v
      25周年コンサート、生で見られたのですか?(*^^*)
      Colm Wilkinsonさん、まさに神ですね(^_-)-☆
      Colm Wilkinsonさんが歌っているとき、Alfie Boeさんがもじもじしてるように見えてかわいかったです。
      個人的にはジャンバルジャンは、Ramin Karimlooさんより、Alfie Boeさんです。
      ラミンさんはアンジョルラスかな。

      いいね: 1人

      1. 全てに激しく賛成です\(//∇//)\ イタリアではあまりミュージカルがないのですが、あってもイタリア語になってしまうので断固観に行きません(笑) ちなみにエポニーヌは10周年記念でも歌ってたLea Salongaの歌声が好きです…こういうの生で観たいですね。解釈や歌い方が違って生はやっぱりいい!
        ちなみにレミゼ愛が高じてプロヴァンスで近くにいたこともあり映画の撮影場所も行きました。(ブログにも書いたのですが💦)誰にも伝わらないこの情熱そここで憂さ晴らしさせていただいて感謝感謝です(๑˃̵ᴗ˂̵)

        いいね: 1人

      2. イタリア語のミュージカルはちょっと嫌ですね(^^;
        Lea Salongaは25周年でフォンティーヌやってた人ですね。
        10周年のエポニーヌは見てないので分からないですが、25周年のフォンティーヌはすごいと思いました(^^)/
        「夢やぶれて」なんて、鳥肌物です(*^^*)
        生の舞台はDVDとは比べ物にならない迫力がありますよね(^_-)-☆

        エポニーヌは、Samantha Barksが好きですが、Frances Ruffelleも好きです。
        といっても25周年コンサートで見ただけですけど…(^^;
        あれ、最後にオリジナルキャスト出てきた時に唄ってた人って、Frances Ruffelleであってますよね?
        あの時のマリウスが太ってしまってたのは驚きました(^^;

        映画、プロヴァンスで撮影されてたんですか~。知りませんでした(>_<)
        私には情熱は伝わります(*^^*)
        どんどん書いてください(*^^)v

        いいね

  2. 嬉しいな!Ellenもミュージカルではレ・ミゼが一番好きです!!
    もうね、何回見ても泣く!そこの展開知ってるはずなのに号泣!
    彼氏が引くぐらい顔ドロドロ!!!

    名作ですよね~
    しかもやっぱり英語で聞くものですよね~
    One more day も熱くなるいい曲だけど On my own, Can you hear the ppl sing? もいいですよね💛

    いいね: 1人

    1. ELLENさん、こんにちは(^^♪
      レミゼ、いいですよね~(#^^#)
      顔ドロドロ号泣ですか!
      私は顔ドロドロ号泣まではいかないですが(^^;、何度も、何度も見たいミュージカルです(*^^)v

      ホントに、名作ですよね~。
      今まで見なかったことを、激しく後悔しました( ;∀;)
      はい、One more day だけでなく、On my own, Can you hear the ppl sing?もちろんです(#^^#)
      この3曲は外せないですね(^_-)-☆

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中