ホテル~ウエスティン・ニューヨーク・タイムズスクエア

ウエスティン・ニューヨーク・タイムズスクエア
The Westin New York at Times Square

タイムズスクエアからもブロードウェイからも近いホテル。

ニューヨーク観光の目的の1つはミュージカル鑑賞。
ミュージカルは夜遅く終わるので、歩いて帰れるこのホテルを選んだ。

前日にウェスティンからメールが来た。
$20追加でアーリーチェックインできるとのこと。
朝11頃、ニューヨークに到着する予定だったので、
アーリーチェックインを依頼した。

JFK空港からは、空港バス(NYC Airporter)に乗る。
片道$16、往復$30

バスの中に乗ってきたスタッフからチケットを購入する。
どうせ乗るから往復チケットを購入しようと思ったら、

「え?うそでしょ??」

途中で機械が壊れたらしく、往復チケットが買えなかった(>_<)
私の周りの外人さん達もみんな買えなくて
「もう、困ったわね~(@_@)」
って、みんなで話してた…(^^;

降りる場所は、ポートオーソリティ・バスターミナル。
途中、グランドセントラル駅で止まるので、間違えて降りると大変。

ポートオーソリティで降りて、斜めに
ウェスティン・ニューヨーク・タイムズスクエア。

この日はクリスマス。
フロントスタッフはみんなサンタさんの帽子を被っていた!(^^)!
アメリカ人がやると、かわいい(^^)/
日本人がやると‥‥(・・)…だけど(^^;

チェックインして、お部屋へ。
ニューヨークの部屋は狭いと聞いていたが、わりと広い。

しかし、窓からの景色。
見えるのは、さっき降りたポートオーソリティ・バスターミナルの屋根。
35階以上の高層階で予約してたはずなのに、11階と結構低い。。。(-_-)

「部屋、替えてもらう??」

てなことで、フロントへ。

フロントスタッフは、
「もしかしたらアップグレードしてるのかも?」と言いながら調べると、
「やっぱり、アップグレードしてる。」という。

「高層階のがいいんですけど…」と言うと、
「ちょっと待って。」と、どこかへ電話。

すると、「高層階の部屋あるから、かわれますよ。」
「お願いします!!!\(^o^)/」
「ただ、今はまだ掃除中だから、30分くらい後にもう一度来て(^_-)-☆」

ということで、案内されたのは39階のお部屋。
ウェスティンの客室は45階まで。

確かに、さっき案内された部屋のが広いし、
調度品とか、ちょっと豪華だった気もするが、でも高層階のがいい。
だって景色が!!
遠くにはハドソン川。
DSCN2512.JPG

ウェスティンのベッドは、「ヘブンリーベッド」
言葉通り、ヘブンリー!!な感じで、気持ちよく寝れる(-_-)zzz
シェラトンにしろ、ウェスティンにしろ、
ベッドと枕は本当に寝ごこちがいい(-。-)y-゜゜゜

チェックインした当日夜、窓際のランプが切れた”(-“”-)”
電話すると、すぐメンテナンスが来たが、
少し調べた後、「壊れているから新しいのと取り換える」と、
ランプを撤収していった。

海外の部屋は暗い。
ランプ1つなくなり、さらに暗いけど、まあ、1日くらいなら…。

翌日、戻ってきてもなかった…(^^;
翌々日も…なかった…(・・)/~~~

結局、1週間の滞在中、ランプは戻ってこなかった(゚д゚)!
すっごい困ったわけじゃないけど、新しいランプ、欲しかったな…(^^;

ホテルは中心にあって、本当に便利だった。
部屋もランプ以外は、不便なことはなかった。
冷蔵庫は有料の商品が入っていたため使えなかったが、
窓際に置いておくと、冷蔵庫に入れたように冷えていた(^^♪

次にニューヨークに行った時も利用したいと思うが、
他のホテルも試してみたいという気もある(^.^)

おまけ
ホテルの近くにあったお店「ジュニアズ」(Junior’s)
いつもすっごい人が並んでいたので、並んでみた(^^♪
そして買ったチーズケーキ。

写真ではよくわからないけど、これかなり大きい。
ワイキキにあるチーズケーキファクトリーのケーキより大きい!
しかも重い!!

そして味は!(^^)!
おいしい~~~\(^o^)/

今まで食べたチーズケーキの中で、
一番おいしいといっても過言ではないくらいおいしい ^^) /~~
このチーズケーキを食べるためにNYに行きたいくらいだ(^^;

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中