読谷村~居酒屋「うみぞら」

読谷村の居酒屋「うみぞら」
口コミで評判だったこのお店。
安くておいしそうだったので行ってみた。

場所は日航アリビラから車で5分程度。
代行運転もしているというが、
場所が分からないので、タクシーで行った。

もし満席だったら困るので、行く直前に予約の電話をしておいた。
店に入ると、テーブルは4つ、あとはカウンターが4席程度。
私達以外は沖縄の離島から来たような家族1組だけだった。

予約しなくても大丈夫だったかな(^^;
まあでも、20時30分過ぎてたし…
口コミでは19時でカウンターしか空いてなかったとあったから…

まずは付け出し
名前なんだったか忘れた…(^^;

お刺身3種盛り 880円
手前の魚。熱帯魚のような青い背の魚!!
味はよかった。名前は忘れた…(^^;

おきなわ「紅豚」のセイロ蒸し 880円
沖縄のブランド豚。
ジューシーで柔らかい(^^♪

島らっきょの天ぷら 480円
お店の人に”おすすめ”と言われたから。
らっきょ、あんま好きじゃないけど、これはおいしかった(^^)

もずくの天ぷら 480円
もずく大好き(^^♪
沖縄のもずく食べたら、他は無理( ;∀;)
もずくも沖縄から航空便で取り寄せてる(#^^#)

ジーマミーの揚げ出し豆腐
ジーマミー豆腐頼んだら、揚げ出ししかないと言われたので頼んだ。
これがすっご~~~いおいしかった!(^^)!
食べると、中からトロッ感のジーマミー(^.^)

しか~~~し、
翌日、新事実が!!

那覇の国際通りで入ったお店で、
ジーマミーの揚げ出し豆腐を頼むとなかった。
昨日のお店の話をすると、店主の息子の若きお兄さんが、

「ジーマミー豆腐はないけど、揚げ出しならあるってことは、
それ、古いってことですよ~。
生は無理だけど、火いれたらOKみたいな感じですよ~(^^♪」って。

え??
そうなの???

確かに言われてみたらそうだよな~(-“-)
でも、でも、でも~~~~
ジーマミーの揚げ出し豆腐、すっご~~~いおいしかった~(≧▽≦)
腐りかけはおいしいってこと??(#^^#)
また食べたいんだけど…(^^;

本土ではほとんど見かけない「瑞泉king」
グラスで頼むとボトルがないので、ポスターを(^^♪

夫婦2人で切り盛りされてるアットホームなお店。
このご夫婦、本土出身なんだとか。
本土からきて、読谷村でお店やるって素敵だな。
きっと沖縄が好きなんだろうな(#^^#)

ホテルまでは定額タクシーで1000円。
安くておいいしいし、チェーン店のような機械的な感じがなく、とてもよかった。
次に読谷村に来たら、また行きたいな ^^) ~~

広告

読谷村~居酒屋「うみぞら」” への3件のフィードバック

    1. 確かに言われてみれば沖縄料理、ハワイではみないですね。
      そういえば、仲良くなったワイケレのナインウエストの店員さんも沖縄出身の女性でした。
      4年前に知り合って、毎年夏にお店で会えてましたが、
      今年の6月ワイケレに行ったら、ナインウエストが閉店してて、その女性には会えなくなってしまいましたが…(><)
      今日は沖縄料理が食べたくなり、ゴーヤチェンプルーを作ってみました(^^♪

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中