ハワイ~アラモアナホテル

アラモアナホテル・バイ・マントラ
(Ala Moana Hotel By mantra)
アラモアナショッピングセンターに直結しているリーズナブルなホテル。

10年くらい前まではよく利用していた。
というのも、当時は今ほどワイキキは栄えておらず、
中心はどちらかというと、アラモアナ方面だった。

しかし、ワイキキがどんどん開発されてくると、
ワイキキの方が便利になり、
アラモアナに泊まらなくなってしまった…(^^;

2年前、アラモアナホテルがキャンペーンで安かったから、久々に利用した。
改装されていて、思ったより、きれいだった ^^) ~~

 

ワイキキタワー・オーシャンビュー
ラナイからの景色。
目の前のヨットハーバータワー(コンドミニアム)邪魔(-_-;)

山側の景色
緑の屋根は、コンベンションセンター。

去年の年末、1週間前に航空券をとったため、
ホテルがどこも空いておらず( ;∀;)、
(バカ高く値上がりしている部屋は空いているところもあったが…(ーー;))
アラモアナホテルは許せる年末料金だったため、泊まってみた(^^♪

しかし、トラブルが起こった(>_<)

最初、11階の部屋を案内されたので、
「上の階にしてほしい」というと、32階にしてもらえた(^^) ~~

喜んで部屋に行くと、
オーシャンビュー側ではなかった~(>_<)

フロントスタッフに、
「ワイキキタワーオーシャンビューで予約しているので部屋が違う!」と言うと、
「シティビューでの予約になっている」言われた…( ゚Д゚)

「もう一度確認して!!」と言い、
マネージャーらしき人を呼び、確認したが、
やはりシティービューでの予約になっている言う…(゚Д゚;)

「そんなはずはない!もう一度きちんと確認して!!」と言うと、

マネージャーらしき人は、
「ここのホテルはシェラトンやヒルトンみたいにオーシャンフロントのホテルではないので、案内している部屋もオーシャンビューだ!」と言い出した…。(ーー;)

さらに「どうして君は違うと言えるんだ?」と言われたので、

「立地の件は理解している。
ただ、オーシャンビューの部屋は、案内された部屋の反対側のはずだ!
私は泊まったことがあるから知っている!!」と言うと…

「Yes, you’re right‥‥」

おいおい(-_-;)
日本人だと思って、英語でまくしたてれば、何とかなると思ったのか~?
反論しなかったら、やり込めるつもりだったのか~??(~_~;)

そして「とにかく、今日は部屋がないんだ…。
みんなアップグレードして欲しいって言うからさ…。
明日、日本人スタッフも来るし、明日の朝、もう一度来てくれ。」とのこと…(-“-)

夜遅い時間だから、部屋がないって…。
ちゃんと予約入ってれば、私の部屋あったじゃん…(-_-;)
って思いながら、仕方なく入った部屋…。
景色は、アラモアナショッピングパークの駐車場…(+_+)

アラモアナホテルのホームページから直接予約しているのに、
なんてこった~(≧▽≦)
次の日、「結局、部屋ありません。」とかないよな~(^^;

翌朝 虹が見えた~。
いいことあるかな~(*^^*)
ワイキキは虹が見える確率はかなり高い。

翌日、朝8時ごろフロントに行くと、
アジア担当マネージャ―の日本人女性が出てきて、
「申し訳ありません。この度は完全にこちらの手違いです。
お部屋、用意いたしますので…」

と、案内されたのは、34階の角部屋!(^^)!

アラモアナホテルの部屋のカテゴリーは、
私が予約したワイキキタワーオーシャンビューの上のランクは、
角部屋とスイートのみ。
客室は35階までなのでかなりの上階!

無料朝食券もくれたし、1日目の部屋の差額も返金してくれたし、
ま、いっか、って思っちゃった ^^) ~~。

ていうか、マネージャーさんが本当に申し訳なさそうに、
「すいません」って言うから、
「まあ、いいよ別に。」って感じになってたけど…(^_-)

 

アップグレードされた34階角部屋
ベッドの寝こごちは、シェラトンには勝てない…(-_-;)

部屋からは、アラモアナビーチパークが!!

ラナイからの景色
アラモアナビーチパークが見えるDSCN5960.JPG

アラモアナビーチパークから。
アラモアナホテルから近いビーチはここだけど、結構、歩く…。
DSCN5993

アラモアナホテルは、アラモアナショッピングセンターに直結だけど、
ショッピングセンターが広すぎて、近いって言われてもかなり時間がかかる(>_<)

しかも、アラモアナの夜は早い!!
お店は大体21時くらには閉まっていて(日曜日だともっと早い!!)
レストランなども22時くらいに閉まるところが多い。
なので、21時ころは閑散としてる(@_@)

人が来ないから店を閉めるのは仕方ないのかもしれないが、
店が閉まってるから、余計、人が来ない気もする…。

コストを考えればいいのかもしれないが、
やはり、今は、ワイキキに滞在した方がいいような気がする(^^♪

広告

ハワイ~アラモアナホテル” への6件のフィードバック

  1. アメリカに来て学んだのは、「しっかり自分の意見を言いましょう」ということ。クレームであろうと、コメントであろうと、言わないと全く対応してくれません。言っても、なかなか聞いてもらえなかったり、話をそらされたり。はたまた以上に待たされたり。でも、そこでキレたら、「危険人物」として対応すらもシャットアウトされてしまうので、我慢我慢。なんとか、和やかに、そして自分の意見はしっかり伝えることがとても大切なのだと学びました。日本ではあまり体験しないことですよね。。。

    いいね

    1. 日本人は、言わなくても察してほしい、という文化ですからね…。私も、海外旅行を経験するうちに「言わなきゃだめなんだ」と実感しました。外国の人は、言わないとOKというサインだ、と聞きましたから。あとでクレームするぐらいなら、その時に対応してほしいですから。ただ私の場合は接する人がすべて旅行客相手の接客業の人ばかりですが、生活するとなると、いろいろと大変なこともあるでしょうね…。

      いいね: 1人

      1. 確かに、初めは戸惑うこともありました。私としては、日本では、色々と言う人というのは、「言い訳が多い人だ」、と思っていましたが、こちらでは、言わない人は、「何も考えていない人」と思われることが多いみたいです。アメリカは、移民の人たちが集まった国なので、主張することは大切なのかもしれませんね。

        いいね

      2. 言わないと、「何も考えてない人」になるんですね…。でも、最近の日本も変わってきました。
        海外ほどではないかもしれませんが、「言ったもん勝ち」のような雰囲気になってます…。
        正当な主張ならともかく、度を超えたクレームには辟易とします…”(-“”-)”

        いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中