2017年の6月、たまたま金曜日が休みで、
3日間旅行できるな~って思ってたら、
シェラトンに泊まる上海3日間29800円全食事付!!\(^o^)/
っていう、阪急交通社の格安旅行をみつけ、速攻申し込み。
北京と違って、見たいものも特になく、暇つぶしにでも、と行ってみた。(^^)/
中国は20年くらい前に一度、北京へ行っただけ。
その時はHISのツアーで行ったけど、
食事はおいしかった印象が…(←ほら、ツアーの食事っておいしくないじゃん、基本)
いや、食事だけじゃなく、万里の長城はすごかったし(歩くの疲れたけど( ;∀;))
お手洗いは…だった”(-“”-)”という記憶もある…
なんでそんなに安いのか!
行ってみて分かった。
寝具店とか、シルク店とか、パール店とか、お茶屋さんとか…
いろいろなお店に(強制的に)連れていかれる。
ま、仕方ないよね、安いし…(*^^)j
シェラトン上海外高橋
ホテルは中心から離れていて、簡単には出歩けなかった…”(-“”-)”
エントランス
客室内 部屋は普通。シェラトンスイートスイーパーは寝心地最高!
朝食:品数豊富でゆっくり食べたかった(*_*)
ツアーだったから、時間なくて残念”(-“”-)”
上海雑技団(これは別料金)
ERA 客席内 結構、前の席だった
なんか、シルクドソレイユに似てる??
って思ったら、この「ERA」の芸術監督はシルクドソレイユの人だった!!
20年くらい前、北京で雑技団見たけど、それとは全く違ってた
上海博物館
中国の歴史遺産的なものが、展示されていた。
思ったより広くて、疲れた…(-“-)
特別展はエリザベート!!
シシイの扇子やハンガリーの王冠、喪服の黒のドレスが~~(@^^)/~~~
でも、このエリザ展だけ、撮影禁止!!
残念”(-“”-)”
漢方薬局発見!! 人参?蛇?? また発見!休みだった…
本場の中国で、中医師に診てもらいたけど、中国語分からない…((+_+))
お客さんいた…うらやましいなあ”(-“”-)”
外灘
随分昔に雑誌で見て、行きたいな~と思ってた場所。
でも、ツアーだったから、写真撮っただけで終わった…”(-“”-)”
ドリアン売ってた(^^)/ またまた薬局発見!!
豫園商城 昔の街なみを利用していろんなお店がある
いろんなお店があったから、いろいろ見たかったけど、時間がなかった(*_*)
蘇州 ぐう園(2000年に世界遺産登録)
中国、清時代の地方高官の個人庭園。邸宅の周りには水路がある。
夫婦仲睦まじくという願いを込めた庭園
でも、奥様は何人かいたらしい…。そりゃ、そういう時代だからね。
無錫 太湖 淡水パールの養殖してる 淡水パール(見えづらいけど、小さい粒)
中国5大湖の一つ、中国で3番目の大きさ。琵琶湖の3倍!の淡水湖
今回は一円も使わない!!
と、決めてたのに、買ってしまった!!
淡水パール…ではなく、
淡水パールクリーム
朝用と夜用2個セット、4個で10000円がサービスで8個で…と上がっていき、
「よし、今日は特別、10個で10000円!!」
完全に商売トークにやられた”(-“”-)”
帰国後、いろいろ調べてたら…他の人もみんな同じこと書いてた…(*_*)
20年くらい前に、香港で3個10000円で買ったことある真珠クリーム。
(クレオパトラや、楊貴妃が使ってた…の商売トークに、つい…( ;∀;)
効果は‥‥まだ、実感できてない…”(-“”-)”)
それに比べたら、安いなあ(^O^)って思ったけど、
考えてみたら、”真珠”クリームじゃなくて、
”淡水真珠”クリームだったからなあ( ^^) j~~
シルクの布団
ほこりがでない、アトピーにいい、肌がきれいになる、
中国王朝の王族はみんなシルクの布団だった、の商売トークについ‥‥(*_*)
1枚、15000円くらい
中国茶
時間がなかったから、旅行会社に連れていかれたお店で購入
これで28000円くらい
鉄観音500g、ジャスミン茶250g、黒茶250g
おまけ:鉄観音100g、玫瑰花100g、杜仲100g
高いのか安いのかわからないけど、本物でしょう(←旅行会社を信じて)
今回の旅行はツアーだったから、期待してなかったけど(←失礼?)
結構、楽しかった~(@^^)/~~~
食事はたいしたことなかったら、写真が‥‥ない(-“-)
格安旅行だったにもかかわらず、ツアー参加者が
社長さんとか、大学の教授(と思われる人←話してる内容から)やアッパーな感じの、
いい人達ばかりだった(^^♪
ただ、ツアーは疲れる”(-“”-)”
他の人に気を遣うし…
中国料理だから仕方ないけど、他人と円卓大皿料理は…
やっぱり個人旅行がいいな、楽だし ^^) ~~
私も中国は北京旅行でした、まだ10年にはなってないと思うが5,6年前かな
夏休み時期だったので、万里の長城が渋滞状態のような光景が・・・・・
あぁ、と思ったのが香港旅行の時の真珠クリームですか、確かに私も買ったわ16年前に
いいねいいね
中国はいつも渋滞なんですね(^^;
真珠クリーム…買っちゃいますよね…( ;∀;)
効果はまだよくわかりませんけど‥”(-“”-)”
いいねいいね