ゴールデンウィークに赤沢温泉に行った帰り、
下田に行ってから帰ろうということになり、
何も計画を立てずに、下田へ。
赤沢温泉から海岸沿いにドライブして到着(^^♪
普段は、旅行会社か!っていうくらい入念にスケジュールをたて、
スケジュール表を作ってから旅行に出かけるど、
(綿密にスケジュールを立てる人って、気が小さいんだって(-“-)。
そう、私です”(-“”-)”)
でも、今回はノープラン ^^) ~~
下田って何があるんだろ?
ペリーが来たとこだね~。開国記念館があるらしいよ。
じゃ、そこ行ってみよう!ってことで行ってみたけど、
記念館の前を車でスルーしてしまった!!
もう一度戻ったけど、やっぱりスルーしてしまった( ;∀;)
なんか…、思ってたのと、違う…(*_*)
じゃ、次(^^)/
ということで、次の目的地は、
天城隧道~天城越え、浄蓮の滝、わさび沢。
どこかで聞いたことある場所へ♪
下田から、河津まで海岸沿いを走り、そこから414号へ。
下田~河津の間の海岸線は、サーフィンしてる人がたくさん!!
サーフィンって楽しいのかな~?
やったことないからわからないけど( ^^) ~~
天城隧道は旧天城トンネルのことで、今は使われていない、とか。
途中、旧天城トンネル入口ってあったけど、
なんか怖そうで、再び車でスルーしてしまった( ;∀;)
その近くにあった、道の駅天城越えで休憩。
食べたかったのは、わさびソフト。
薄い緑色で、見た目はメロンソフトみたい?
食べると、甘いけど、やっぱりわさび~!!って感じ。
ツンとくる感じがたまらない(*^^)v
休憩後は、本日の最終目的地、浄蓮の滝&わさび沢へ
浄蓮の滝の駐車場に車を止めて、結構の数の階段を下りて、沢に行くのだけど、
ハイキング?のような恰好してる人もいる!
しまった、私、ハイヒールだよ(-“-)
ま、ウェッジソールだからいっか(←何が?)
と、日頃の運動不足がたたり、軽い息切れしながら到着。
わさび沢~!!
あ、私、ここ来たことある!!
後で親に確認したら、やっぱり来てました、子供のころ。
もう、何十年も前の話だけど ^^) ~~
そして、浄蓮の滝~!!
マイナスイオンとか出てるのかな~?
なんか、癒される~♬
な~んて思ってたら、雨が!!( ;∀;)
慌てて車に戻りました。
戻る時の階段、きつかった~( 一一)
今回、ノープランで行って、やっぱり後悔(-“-)
自宅に戻ってから、下田の歴史を調べて、また行きたいって思えるとこだった!(^^)!
日本史、得意だったけど、幕末はあんまり好きじゃなかったからな~(←言い訳?)
今度は、ちゃんと散策してみよっと(^^♪